マガジンのカバー画像

小説家志望がすすめる青空文庫の面白い作品

7
無料の青空文庫で今すぐ読める、文学作品を紹介。肩の凝りそうな難しい話ではなく「楽しかった」と読み終えることができるものだけをピックアップする。
運営しているクリエイター

#小説

近代文学・古書の旅 ~大好きなあの小説の初版本を神保町で買ってみた~

近代文学・古書の旅 ~大好きなあの小説の初版本を神保町で買ってみた~

はじめに

 何事もないかのように毎日noteを更新していたが、別の記事でも触れたように一時帰国していた。去年も6月に日本へ帰ったが、その頃よりも新型コロナウイルスへの規制が緩和されたため、今回は出発する前から少し遠出がしたいと考えていた。
 何をしようかと色々考えたが、動けるのが基本的に平日になることを考えると、友人に連絡を取るのは少し憚られる。どうしようかと悩んだときに最初に思いついたのが、古

もっとみる
小酒井不木「変な恋」

小酒井不木「変な恋」

 前回更新してから、1年以上が経過してしまった。実は書こうと思っていた小説の著作権が切れていなかったり、面白いと思ったら既に紹介した作家だったりといった事が続き、なかなか更新できなかったのだ。正直、もう見つからなかったらどうしよう、とも思ったのだが、文豪達のことを信じて重い腰を上げて探したところ、やはり見つかった。今回は、小酒井不木「変な恋」を紹介する。ちなみにカテゴリーとしては、ミステリー小説に

もっとみる
小説家志望がすすめる青空文庫の面白い作品 その3 香倶土三鳥「お金とピストル」

小説家志望がすすめる青空文庫の面白い作品 その3 香倶土三鳥「お金とピストル」

 前回から随分と時間が空いてしまったが、第3回目の今回は超短編の作品「お金とピストル」を紹介する。作者の名前を見てピンと来る方も来ない方も、興味を持っていただけたら幸いだ。

 前回の「屋根裏の散歩者」を選ぶ過程で香倶土三鳥「オシャベリ姫」という作品を知った。こちらの作品も面白かったのだが、第2回を公開した後に見つけた「お金とピストル」を、個人的に気に入ったため今回はこの作品を紹介したい。

 ま

もっとみる
小説家志望がすすめる青空文庫の面白い作品 その2 江戸川乱歩「屋根裏の散歩者」

小説家志望がすすめる青空文庫の面白い作品 その2 江戸川乱歩「屋根裏の散歩者」

 今回は日本の推理小説と言えば、即座に名前が思い浮かぶ人も多いであろう江戸川乱歩の作品から「屋根裏の散歩者」。

 前回の第1回では、国語便覧に絶対にキメ顔の写真付きで掲載されている、芥川龍之介の作品を紹介した。その続きで、今回も便覧で真面目くさった顔をしている文豪の作品を選ぶ予定だった。しかし、問題が発生。

 紹介したかった作品が、私の知識不足で実は著作権が切れていなかった。加えて別の作品を選

もっとみる