子どものエネルギーアップのためにお母さんができること④

特性を持つ子もお母さんも

自分を育んでいける!

ありママHouseのゆうきたねです。

たくさんの方からのフォロー&いいね!

元気頂いています!ありがとうございます✨


40分カウンセリング無料モニター受付始めています。

カウンセリングは完全無料です。

なお、モニターさんとして簡単なアンケートの

ご協力をお願いしております。

40分カウンセリング無料モニターのご案内

は、こちらをご覧ください。


『今だけ!カウンセリング無料モニターの募集始めます!』特性を持つ子もお母さんも自分を育んでいける!ありママHouseのゆうきたねです。たくさんの方からのフォロー&いいね!めちゃめちゃ嬉しいです✨励みになります✨ …

ameblo.jp

LINE登録の方には、もれなく

親子関係に悩んでいるあなたの気づきに繋がる

「コーチング無料動画講座」

をプレゼント中!




LINE登録はこちらからどうぞ。

「子どものエネルギーアップのためにお母さん

ができること」シリーズ

昨日は、「自分の人生の主人公になろう」

をお伝えしました。

パート①~➂のブログはこちらからご覧ください。

見たいパートの文字をクリックしてみてね!

↓↓

パート① 「自分を大切にしよう」


パート② 「子どもと一緒の時間を共有しよう」


パート➂ 「自分の人生の主人公になろう」

本日は

「なりたい自分を考えてみよう」です!

人は、自分が目指すゴールが見えていると

目的地を目指して進めやすくなります。

そして、ゴールをはっきりさせておくことで

進む方向がクリアになります。


答えは自分の中にあるのです。

自分の中に眠っているものに

コツコツたたいてアプローチをすることで

自分でも気が付いていない扉を開くことができます。

自分に問いかけてみて下さい。

「自分はどうなりたいのか?」


「そのために子どもとの関係をどうしていきたいのか?」


「子どもの幸せを考えた時どんな状態だったら幸せだと感じるか?」


この問いが難しかったら

「あなたが最後の時、どんな風にこの世を去りたいと思うか?」

「そのために、自分はどうしたら望む終わりを迎えられるか?」

「望む終わりを迎えるために子どもとの関係をどうしていきたいか?」

「子どもの幸せを考えた時どんな状態だったら望む終わりを迎えられるか?」

自分が最後この世を去る時を想像してみて下さい。

「人生最後の時」ってなんか凄いな!

と思いますが、終わりではなく「ゴール」と

考えると捉えやすいと思います。


そして、望むゴールに向けて

どんな自分であれば…

子どもとどうなっていたら…

と1つ1つ考えを整理していくのです。


そうすると、

子どもの幸せのために自分ができることもわかるわけです。


実は、この作業は

現在大学3年ASDタイプの長男が不登校に

なり、親子関係が崩れてしまった時

私が絞り出して考えたゴール設定でした。

子どものネガティブな面しか見れず

「どうすれば学校に行けるようになるんだろうか?」

と本気で毎日考えていました。


そして、気がついたんです。

「私が彼の人生にずっと立ち会えるわけじゃない」と。


そう思った時

じゃあ、「私はどんな自分になりたいのか?」

(自分の人生を楽しめる自分。)

「子どもとの関係はどうしたいのか?」

(頼ってもらっていいけれど、遠くから見守ってあげられる存在になりたい)

「子どもの幸せを願った時どんな状態だったらいいか?」

(学校に行くことが彼の幸せじゃないな!!)

(彼が思うようにこうしたい!という夢をもって元気に生きていってくれたら…彼の幸せなんじゃないかな。。)


とゴール設定ができたんですね。

やってみると、自分でも衝撃的で。

でも、この設定を導くことができてから

彼への見方が変わったのです。


子どもはそんなお母さんの変化を察知し

自分へのまなざしをあたたかく

受け止め、乾いた喉を潤すように

どんどん吸い上げていくことでしょう。

ほんとにこの作業をした時から

流れが変わり、彼の顔に笑顔が生まれたのです。

ですから

あなたが、なりたい自分を考えることで

お子さんのエネルギーアップができるのです。

お試しあれ。



子どもの気持ちが分からない

子育てが楽しめない

子どもとの関係がうまくいかなくてどうしたらいいかわからない

子どもに特性があって対応方法に困っている

子どもの不登校で困っている

親子関係が崩れてしまった


といったお悩みをお持ちの方は

40分カウンセリング無料モニターに

是非お申込みください。

日程が合わない方もご相談いただければと

思います。


LINEまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。


お問合せはこちらからどうぞ。



お問い合わせカウンセリングについてのお問い合わせは下記のフォームにお書きください。 24時間以内に返答させて頂きます。 内容によってはご返事できない場合はもあります。ご了承ください。

forms.gle


通常カウンセリングのご案内はこちらからどうぞ。


『カウンセリングのご案内』 発達障がいの悩み思春期・反抗期のお子さんをお持ちのお母さんに寄り添いながらあなたの問題が解決するようお手伝いさせて頂きます! こんなお悩みありませんか?…

ameblo.jp


LINE登録はこちらからどうぞ。

↓↓

さらに、最後まで動画をご覧になった方

限定キャンペーンも実施中!!

getしてくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?