マガジンのカバー画像

道草

34
散歩の道中で見つけた看板や自動販売機等…様々なものについて思ったことを正直に書いていきます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

トイレの張り紙

僕は、トイレに貼り紙があれば必ず読んでしまう習慣がある。

例えば、漫画喫茶ならエロサイトの広告、お寺なら有り難いお言葉が書かれていたりする。

武蔵野新宿館のトイレなんかは映画の記事がぎっしり貼ってあって、どのトイレでするか迷うほどだ。

そんな僕には、忘れなれないトイレの貼り紙がある。それは、佐賀県のどこがのサービスエリアだったと思う。

トイレ休憩で立ち寄ったとき、ふと目を上げると‥

なん

もっとみる

シュールな公園

僕の地元の公園には、大きい池があり鯉が泳いでいるため、わりと綺麗なんです。

それなのに遊具がとてもシュールで池にちなんでどんぐりころころをモチーフにしているんだと思いますが‥

なんとも寂しげですよね。ドングリは本当に不安そうな顔をしています。お池にはまったんでしょうね。

この公園は夜になるとカッパが迎えに来るなんて噂があり子供たちは怯えて、あまり近づかなかったのでそりゃ不安になりますよね。

もっとみる

擬態

人見知りな私はプライベートで知り合いに会うと隠れてしまう。

昔からそうで、中学生の頃なんかは親と買い物に行っている際、知り合いなんかにあった日には、指名手配犯並に全力でバレないようにしていた。

そんな時、私は擬態できたらいいなぁと思ってしまう。

擬態できたら目立つこともなければ、知り合いに会ってもバレない。

でも、擬態なんて限られた昆虫にしかできないよなぁー。羨ましいなぁと思っていたが、あ

もっとみる

範囲

バスに乗車していたある日のこと。アナウンスが流れ、

「次は上町、小鳥から象までの世田谷動物医療センター前でございます。」

と聞こえてきた。小鳥から象まで?

こんなに狭いこの通りに象を連れてくる人がいるのか?聞き間違いだと思ったが確かめたくなって降りてみた。

あった。小鳥から象までと書いてある。

本当に見てくれるのか?実際、連れてきた人はいるのか?

想像したら面白すぎる。

「すみません

もっとみる

Big Boy

僕がBig Boyというレストランを知ったのは大学生になり上京してきてからだ。

はじめてBig Boyの店の前にある、人形を見たときの印象は今でも忘れなれない。

なんだ!こいつは!僕は衝撃を受けた。

ツッコミどころが多すぎる。

まずはなんと言っても、これでもかと言わんばかりに耳より高く持ち上げたハンバーグ!

非常に危ない!油が飛び散る。運んでくる君も危ないが、座っている私達からすると油が

もっとみる

悪徳ピエロ

僕はこいつに騙された。
こんなに可愛い顔をした、このピエロに

わたがしを持って、ニコニコしながらこっちを見ていたのでつい、買ってあげる気になってしまい、100円を入れてしまった。

‥‥。なにも反応しない。コンセントはささっている。どうした?ピエロくん。はやくお腹の扉を開けてくれ。

すると、お店の扉が開き、店主のおばちゃんが、

「それ壊れてるからお金入れないでね」と

一言。

故障中と書い

もっとみる

恐怖の視線

7秒間見つめ合うと恋に落ちるという法則があるらしい‥

僕は、そんなに長い時間、人を見つめることはできないと思う。可愛い人だと特にだ。

でも、今日は違った。

西武新宿線の電車の中ですごい視線を感じ、ふと、前を見ると僕は釘付けになった。

おわかりだろうか?バックの中からの視線。

1.2.3.4.5.6.7‥....僕と彼女は瞬きせずに見つめ続けた。

ドキドキした。確かにドキドキした。

もっとみる

違和感

近所のコンビニに向かう道中、この看板を見て違和感を覚えた。

「犬の糞のお願いします」

なんかすごく変な感じがする。

「犬の糞をお願いします」ならまだ分かる。

「の」は多分、おかしい。あえてなのか?

それか、「犬の糞の」の後に何か書いてあって、それが消えていただけか?

それなら、このあとになんと続くのか?

「犬の糞の処理をお願いします」とかか。

なるほど消えているだけか、そう思ってい

もっとみる

レア冷マ

僕は冷マを集め始めて4年目になる。

冷マとはなにか?みうらじゅん氏の定義によると

「冷蔵庫にくっ付けるマグネット使用の販促チラシ。これといった名称がないようなので今後、『冷マ』と呼ぶことにする。

 冷マは大概、知らぬ内に自宅や事務所のポストに投函(とうかん)されていて、部屋に持ち込む時、その特性であるマグネットに気付き、捨てるのも何だしとつい冷蔵庫の正面または側面に、何気を装いくっ付けてしま

もっとみる

ツッコみたい

たまに見かけるどうしてもツッコミたくなるものがある。

それは、貼り紙であったり、置物であったり、看板であったり‥

今日はこの場を借りてツッコませていただきたい。では、一枚目。

バカンス入院ってなんや!バカンスに行くのか入院するのか?どっちだ!入院しながらバカンスできるとでも思っているのか?!

そして、あなたのじょーじって誰?

ひだまりなのかじょーじなのか‥

でも、復活するまでってことは

もっとみる

得か損か

大学の友人と両国にある「大江戸博物館」行った帰り、面白い自動販売機を見つけた。

40円からというのは見たことがない。

消費税が10%になったこの時代、ここまで安いのは驚きだ。

そして、両国だけあってデザインがお相撲さんでなんともかわいらしい。

ラインナップはこの通り、どれも安い。

お相撲さん並の太っ腹!

迷ったあげく、僕は「今日の運だめし」友人は「お楽しみペット」を選択した。

ガラン

もっとみる

罵声を浴びる鳩

ふと、公園に立ち寄った際、あるポスターを

見つけた。

ハトにエサを与えることを警告するポスターだ!

ハトにとって不幸になるかは分からないが餌付けすることは良くない。

しかしだ!ちょっと言い過ぎやしないか?

「糞害!」「アレルギー!」「ノミ!」「ダニ!」「病原菌!」「殺処分!」

ここまで言う必要があるだろうか?

ノミ!って…いや、ハトだし!

ダニ!って…いや、ハトだし!

じゃあ、野

もっとみる

夢を叶える自動販売機

志村三丁目でこんな自動販売機を見つけた。

BIGBOX。一回1000円で夢がGETできるらしい。

もし、外れたとしてもWチャンスもあるらしい!

1等にはゲーム機やディズニーのペアチケットと高額なものが揃っている中、⑤になぜかクオカード1000円分。なんで?なんでこれが1等なの?もととれただけじゃん。

3等でもG-SHOCKなのに…

まぁ、やってみないことには当たるかどうかも分からないので

もっとみる

負けるな高齢者クラブ

近所の掲示板をチェックしていると…

何やら埋もれているポスターを見つけた。

近寄って見てみると…

高齢者クラブの会員募集のポスターだった。

しかし、上2枚、横1枚のせいでどのような内容のポスターなのかが分からない。

かろうじて「ご」は見えるが…。

これじゃあ、高齢者クラブの会員は増えないだろう…。

下に埋もれてるということはこのポスターは古株だ。ずっと前から掲示していたのに新米者の地

もっとみる