マガジンのカバー画像

海外こぼればなし

15
留学中の話や外国人との交流で体験した話を集めています。 どれも10年以上前の大学時代の思い出話です。
運営しているクリエイター

#留学

パンオショコラ

パンオショコラ

こんにちは。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

先日、『ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家』に行ってきました。

子どもが幼稚園や学校に行っている間に行って帰ってきたい。

展覧会のスタートは11時から。
終わってから昼食を取ろうと思うと時間的に少し厳しいかも…。

どうしようかなぁと東京オペラシティのHPを眺めてみる。

美味しそうなパン屋さんを見つけてしまっ

もっとみる
どうしてフランスのテレビではアメリカの番組がたくさん放送されているの?

どうしてフランスのテレビではアメリカの番組がたくさん放送されているの?

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。



昨日は編み物をしませんでした。



今日は前回書いたフランス留学中に遊びに行ったスペインとの国境近くに住む老夫婦との思い出話です。
10年以上前のお話です。

前回の記事はこちら。

フランス人はアメリカ文化が好きじゃないと思っていた

これは完全に偏見なんだけれど、フランス人は自国の文化にプライドを持っていてアメリ

もっとみる
もう一度訪れたいフランスのまち

もう一度訪れたいフランスのまち

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。



昨日は編み物をしませんでした🧶



私が住む町では雨がザーザーと降り、湿度が高くて空気がムンムンとした1日を過ごしました。

同じ暑さでもカラッとした爽やかな暑さだったなら…!と思いながら昔話をしたいと思います。

10年以上前にフランスに留学していたころのお話です。



フランスの夏休みは長い。
その休みを使

もっとみる
行って帰ってくるまでが旅行です

行って帰ってくるまでが旅行です

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶カーディガンを7段編みました。
秋ぐらいに着れるといいなぁ。



今日はフランス留学中の旅行のお話です。
10年以上前の今ぐらいのシーズンに住んでいる街からイタリアへ遊びに行きました。
移動が一筋縄ではいかない旅となりました。



街から出られない

予定では夜行列車でニースまで行き、着いた日は

もっとみる
今、考えたら取るに足らないこと

今、考えたら取るに足らないこと

おはようございます。
毎日編みのもをしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶かのこ編みのコースターが完成しました。
歪んでいるけど,良いの。

あと,写真を撮り忘れたけれどブックカバーの続きも編んでいます。



今日は「昔はこだわっていたけれど,今となっては」なお話です。

留学しても大学を4年間で卒業したかった。

私が通っていた学部では交流のある大学の学部であれば最長

もっとみる
サラミ

サラミ

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。



昨日の編み物🧶
アームウォーマーは完成して水通しをしました。乾かし終わったら写真をとって改めて記録したいと思います。

コットンの糸でカーディガンを編み始めました。
初めてのウエア作成。
目が緩すぎる?と思いながら7段まで編みました。
うーん…うーん…

編みぐるみのクマちゃんは完成しました。
ちょっと首を傾げている

もっとみる