マガジンのカバー画像

あとで何回か読む

100
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

カルチャー崩壊と再構築。 Goodpatchが取り組んだ組織デザインの2年間 - 後編

カルチャー崩壊と再構築。 Goodpatchが取り組んだ組織デザインの2年間 - 後編

Goodpatchの組織とカルチャー崩壊からの再構築までのストーリーを描く記事、後編です。前編をまだ読んでない方はこちらから。

流れを変えた17年新卒カツキのプレゼン2018年に入りましたが、まだ会社には閉塞感が残っていている状況でした。そんな時に会社でオースティンであるSXSW2018への参加資格を掛けて、希望者が自分の持つデザインノウハウのプレゼンをして、全社員の投票でオースティンに行けるメ

もっとみる
だれでも見やすいプレゼン資料の作り方

だれでも見やすいプレゼン資料の作り方

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。

最近は筋トレネタばかり書いていたので、友人からは「電脳じゃなくて脳筋じゃないか!」というツッコミを受けました。今日はビジネスネタにしようと思います。お題は「プレゼン資料」です。

COMEMOを読んでいるビジネスパーソンのみなさまは、日々さまざまな資料作成をしていることでしょう。ワードであったり、パワーポイントであったりツールもいろいろあります。はじめは

もっとみる
カルチャー崩壊と再構築。 Goodpatchが取り組んだ組織デザインの2年間 - 前編

カルチャー崩壊と再構築。 Goodpatchが取り組んだ組織デザインの2年間 - 前編

会社組織を運営していく上で企業文化の重要性は多くの経営者が理解している事かと思います。僕ももちろん起業前から企業文化が一番の差別化ポイントになると理解し、会社運営をしておりました。

創業期から毎日の朝礼、朝礼ではLTと英語でのカンバセーション、毎週月曜日のプロジェクトレビュー、オープンでフラットなコミュニケーション、グローバルコミュニケーション、チームでデザインする、デザインに対してのディスカッ

もっとみる
ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック

ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック

全国のケーブルが嫌いな皆様こんにちは。

本日このようなツイートをした所、とても多くの方にリアクションをいただいたので、デスク周りのケーブルをスッキリさせる為に、私が心がけてる事などをご紹介しようと思います。

なぜケーブルが嫌いなのかまず最初に申し上げたいのが、私はケーブルがとても嫌いです。

ケーブルそのものが嫌いというよりは、巷に溢れている好ましくないケーブルの状態が嫌いなのだと思っています

もっとみる