マガジンのカバー画像

超ゴキゲン大百科 〜幸せの章〜

30
超ゴキゲン大百科 〜幸せの章〜 超ゴキゲンになる極意(幸せバージョン)を紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の魅力に気づく方法

自分の魅力に気づく方法

日本一の神社仏閣の天井画家・斉灯サトルさんは、以前、造園の仕事に就いていました。

でも、趣味で描いていた絵に注文が入り始め、造園の仕事を続けるか、絵の道に挑戦するか迷っていました。
というのも、斉灯さんにはある深い悩みがありました。

それは、色覚障害。
微妙な色の判別ができず、自分が塗っている色が見えていないこともあるのだそう。

「これでプロとしてやっていけるのか」と悩んでいた時、ある人がこ

もっとみる
人に優しくなる方法

人に優しくなる方法

お笑いタレントのタモリさんは、
伊豆のとある土地に生えていた10本の古い木を
気に入り、その木を活かすように設計した別荘を建ました。

後日、この別荘に笑福亭鶴瓶師匠を招待することにしたタモリさんは、
木の枝をきれいに剪定してもらおうと、土地の管理人に
「木を切っておいて」とお願いしました。

そして、迎えた当日。
鶴瓶師匠と共に別荘を訪れたタモリさんの目の前に、
予期せぬ光景が!

なんと、管理

もっとみる
夢をあっさり叶える、意識すべきこと

夢をあっさり叶える、意識すべきこと

通算868本塁打の世界記録を持ち、
「世界の王」と呼ばれた王貞治さん。
王さんは選手時代、あと1本で700本と迫ったとき、
ものすごく大きなスランプに陥った。

「あと、1本」という焦りからホームランを打てなくなってしまったのです。 

多くのファンが700本目という大記録達成を
楽しみに球場へ足を運んでくれるのに…。

王さんは、プレッシャーで、眠れない日々が続き、
且つ食事の味も分からなくなっ

もっとみる
500年続く会社から学ぶ愛される秘訣

500年続く会社から学ぶ愛される秘訣

約500年間も事業が続いてる会社があります。
和菓子の老舗・虎屋。

100年残る会社の存続率でさえ0.03%だというのに、
500年間も残り続けるなんてもはや奇跡!

虎屋が室町時代から今日まで500年間事業が続いている秘訣を、
虎屋の黒川光博会長はこう語っています。

「変えるものと変えていけないものをハッキリさせておくこと。」

和菓子の老舗だけあって変えていけないものは伝統の味かと思います

もっとみる
寿命が長い人のたったひとつの共通点

寿命が長い人のたったひとつの共通点

早死にするタイプと長生きするタイプ、
この違いを分けるものは何か?
アメリカではこの謎を解明するため、
7000人の人を対象に9年間も追跡調査をしました。

喫煙量、飲酒量、仕事ぶり、社会的地位、経済状況、人間関係など、
本当に細々かく徹底的に調べていくうちに、意外な事実が発覚したのです。

「タバコやお酒は寿命に影響するだろう」という当初の予想が外れていたのです。
無関係ではないにしろ、大きな影

もっとみる
あなたの点数は何点?

あなたの点数は何点?

あなたは、自分自身に点数をつけるとしたら何点ですか?

日本人は、
100点満点を目指そうとする完璧主義者が多いそうです。

では、
一体何点なら取れるのでしょうか?

実は、人間がすることはすべて
78点が最高なんだそうです。

これを「78点の法則」と言います。

78対22の定理、ユダヤの法則とも
呼ばれている真理です。

最高に上手くできたと思っても
現実には78%にしか達成できず、
いつ

もっとみる
失敗者に共通する法則とは?

失敗者に共通する法則とは?

何か都合が悪くなってしまったとき、
人のせいにしっちゃったことありませんか?

人にせいにするとその場は楽ですが、
時間が経つと後悔して自分を責めたり、
何ひとついいことなんてありません。

「華僑大資産家の成功法則」の中で著者の緒方功さんが
華僑の方から教えを受けたこんな言葉があります。

「成功者に法則はなく、失敗者のみに法則がある」

世の中にはたくさんの成功法則が人の数だけありますが、

もっとみる
イヌイットが絶対口にしない言葉

イヌイットが絶対口にしない言葉

極寒の北極圏に住むイヌイットが
絶対に口にしないある言葉があります。

その言葉は、
頑張る。

頑張ると筋肉が硬直してしまい、
極寒の北極圏ではそれが致命傷になってしまうのです。
普段なら飛び越えられるクレバスもがんばっちゃうと
飛び越えられなくなってしまうのだそう。
死なないために頑張っちゃうと逆に命を落としかねないのです。

では、イヌイットの人達が
危険なクレバスを飛び越えるために
どんな

もっとみる
あなたを輝かす最大の武器

あなたを輝かす最大の武器

あなたは自分の欠点があなたの最大の武器になると言ったら信じますか?
   

タワーレコード「NO MUSIC,NO LIFE.」の広告シリーズなどを手がける
CMプランナー箭内道彦さんが以前ある番組でこのようなことを言っていました。
  

「自分は他人にどうやったら嫌われないようにできるかずっと探ってきた」
  
 
いつだって嫌われたくない。
だから中々自分を出せないことが箭内さんにとってず

もっとみる
佐賀のがばいばあちゃんのものの捉え方

佐賀のがばいばあちゃんのものの捉え方

漫才コンビB&Bの島田洋七さんが幼少期に祖母と過ごした物語
「佐賀のがばいばあちゃん」のエピソードにピンチを乗り切る秘訣がありました。

洋七少年とがばいあちゃんの生活は、とても貧乏だったそう。
おなかが空いた洋七少年はばあちゃんに
「おなかが空いた」と言うと、
ばあちゃんからまさかの返しが!
 

「気のせいや!」。 

空腹がまさかの気のせい!?
しかし当時幼かった洋七少年は、ばあちゃんの発言

もっとみる
アンパンマンのキャラクターに共通しているあることとは?

アンパンマンのキャラクターに共通しているあることとは?

国民的ヒーローのアンパンマンの産みの親である漫画家のやなせたかしさんは、
アンパンマンの登場キャラクター全員に共通して描いていることがありました。
 

やなせさんが生み出したアンパンマンの登場キャラクター数は2009年時点で1768にも及び、
やなせさんが亡くなった後もキャラクターは増え続け、2016年には2300以上にも及ぶのだそう。

全キャラクターに共通して描かれていることは一体何なのか?

もっとみる
伝説のジャンプ

伝説のジャンプ

数百人の子供たちに読まれ、現在、

「伝説のジャンプ」を知っていますか?

2011年3月11日に起きた東日本大震災で、仙台では本や雑誌の流通が完全にストップしてしまった。

そんな中、ある書店に「皆に読ませてあげてください」

とお客さんが山形で購入した新刊のジャンプを寄付してくれたのです。

店主は早速「少年ジャンプ 3/19発売号読めます!1冊だけあります」

と貼り紙をし、震災で元気のない

もっとみる
クラブのママが教える人気者になる方法

クラブのママが教える人気者になる方法

人気者になれる秘訣があります。       

銀座のクラブのママであり、接客セミナーで活躍されている日高利美さんは、

人気者になる秘訣をこう仰っています。     

お礼は3度。

日高さんは、ご自身が経営するお店のスタッフにもそう教えているんだとか。

例えば、お店の常連客に食事をご馳走になった際に、1度目はその場でお礼を言う。

2度目は、その日のうちか翌日には電話かメールでお礼を伝える

もっとみる
失った情熱を取り戻す方法

失った情熱を取り戻す方法

何かに打ち込みたい!
けど、情熱が湧き上がって来ない。
そんな方のために、
失った情熱を取り戻す方法をご紹介します。

日本一の大富豪として知られている「銀座まるかん」の創業者である斎藤一人さんは、
情熱を無くしてしまった方に‘ある質問’をするそうです。

それは、
「その人の好きなもの」。

「何色が好き?」「何が食べたい?」などその人の好きなものを質問していくのだそう。

では、なぜ情熱をなく

もっとみる