見出し画像

陽だまりのような場所にいこう

土曜、昼から大阪に向かった。

金曜、standfmでお知り合いのAfter That Daysさんが初のワンマンライブをされるということでスタエフの方々が全国から応援に大阪に集結した。

ボーカルのTsuyokiさんは中日本の応援にも会場まできてくれて、私も前回のLIVEに行かせてもらった。

当日は大会で行けなかったが何人かはそのまま次の土曜にもいるということを聞いたので、応援企画を主催してくれたまおちゃんと動画を作ってくれたゴリアスさん、それから企画に参加してくれた方々にもお会い出来たら直接御礼を言いたく、向かった。

天界のハミングのような歌声、一度聴いたらとりこになるTsuyokiさんの歌声。

また機会あればぜひ、生で聴きにいけるといいな。

大阪へ食い倒れツアーだ!解き放たれて気分は爽快!の予定が、ぼろぼろと出てくる色々な気分の悪い話に憂鬱になり、電車に乗りながら、悲しくなって泣いた。

そうしたら、大阪に到着し合流すると会うのははじめましての方もいたのに心配して、「がんばったね」ってみんなが抱きしめてくれた。

温かくて優しくて、たこせんと、アイスやおみやげをくれたりして、数分だけでも、とかけつけてくれた方もいて。

なんでこんなに優しい気持ちでいられるんだろう、人に愛を与えられるんだろう、とまた涙が出そうになったのを、みんなに気づかれたら恥ずかしいからしずくがこぼれてしまわないように少し上を向いて、乾いていくのをこっそり待った。

私は、間違ったことをしていない。何人の方が共感し、スキをくれたか?何人の方がこっそりとDMをくれたか?

それでも私は「悪」だった。「素晴らしい」を言えないものは悪になる、邪魔になる。そんな空間の中にずっといたんだ。

そんな穢れた場からは飛び立って、もう陽だまりのような場所にいこう。私は自由で、温かい人たちに囲まれ、幸せだということ。実感しよう。

本当はずっとずっと周りには優しいひとたちがいて幸せ者だったのに、かきけされ続けて苦しかった。今は悲しい涙を流すよりも、うれし涙が増えていることを、大阪の空を見上げひたかくしにした瞳の中のしずくが教えてくれたんだ。

「これからは幸せになっていくだけだ、自分の決めた道に向かえばいい」

そんなことを言われた。

大会の後からぴりぴりと続いていた頭痛は、薬を飲んでも全然治らなかったのに、家に帰宅した途端にすうーっと治った。散らかった部屋を掃除しろと言われてる気がするので、換気しながらしぶしぶ掃除した。

聞いてないふりをするのをやめて、ちゃんときくよ。でも決めるのは私。私の人生は私が決めていく。だけど感謝も忘れない。

私を見守ってくれたすべての人にも、幸せがたくさん訪れると良い。幸せを私だけが独り占めしたらもったいないから、みんながそれぞれ、いっぱいいっぱい幸せの道に進んでいけばいい。

愛も幸せも減らない。溢れていくものだから。

山口葵

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

文章を楽しく書いている中で、 いただくサポートは大変励みとなっております。 いただいたサポートは今後の創作活動への活動費等として 使わせていただこうかと思っています。 皆さま本当に感謝いたします。