見出し画像

Q 他のスタッフは接客してるのに私だけ接客に入れません。どうして?

アパレル販売員のリアルな悩み解決Q&A【7】

今まで多くの販売員から相談されたお悩みや私自身も悩んできたことへの解決策を書いていきます。毎日遅くまで働く販売員の皆さんもサクッと読める内容に凝縮しています!

[お悩み]

他のスタッフは接客してるのに私だけ接客に入れません。どうして?

【答え】

ポジショニングを見直してみることがおすすめ。

【補足】
ポジショニングとは、店頭での立ち位置のことです。

良いポジションニングができている販売員は接客回数を増やすことができます。

一方、ポジショニングが悪いといくら会話力や商品知識があっても接客に入ることができません。

ティシュ配りを想像してみてください。人通りがあるところだから配ることができます。
人通りがなければ配る場所を変えた方がいいですよね。それと同じです。

接客に入りやすい場所にいなればそもそも接客に入ることができません。

では良いポジショニングと悪いポジショニングとは?

◉良いポジション🙆‍♀️

①近いけど威圧感を与えないポジション
(=すぐにアプローチができる距離感+お客様の視界に入らない)

②入店に気付けるポジション

③人気商品が陳列されてるポジション

◉悪いポジション🙅‍♀️

①お客様との距離感が離れているポジション
(=すぐにアプローチがいけない距離)

②入店が見えないポジション

③不人気商品が陳列されてるポジション

良いポジションニングになるように動的待機ができると接客に入りやすくなります。

ぜひ意識してみてください。
うまくいかない!などあればコメント欄にてご質問いただけると嬉しいです。

*次回のQ&A

「まだ寒いから着れない」って言われたときどうやって返せばいい?

*前回のQ&A

急に混雑したとき、どのお客様にアプローチをしたらいい?


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#仕事について話そう

109,959件

ぜひサポートお願いします! いただいたサポートはやる気アップ&活動費に使わせていただきます。