マガジンのカバー画像

短歌

136
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

短歌:ライラックぽん参加!

短歌:ライラックぽん参加!

ライラックぽんに参加します!

ライラックぽんとは

ライラック杯の俳句・短歌・川柳の二次創作です。詳しくはこちら。

参加のきっかけ

 moeさんに作品を採用いただきました!なんて楽しい企画なの~
 moeさん、改めて楽しさを教えていただきありがとうございます!

勝手に返歌

勝手に返歌:
知ってるよママは毎日ちがうんだ
包丁の音 戸を閉める音
(みーくっく)

 あぷりこっとさんのお歌から

もっとみる
ご紹介いただきました!

ご紹介いただきました!

takiadさんに私の短歌をご紹介いただきました!ありがとうございます!
自分のことを記事にしていただいたのは、初めてです。
うれしいやら恥ずかしいやら、、、

予定調和の短歌は良くないと思いつつも、意外性を狙うと何を言いたいのか全く分からない内容になってしまいます(私の場合)。
また、仕事が結構好きなのですが、なぜか仕事の短歌はあまり作れず、それが最近の悩みでした。
そんな悩みをTakiadさん

もっとみる
短歌:新人の手術スタッフ

短歌:新人の手術スタッフ

手術時に手が震えていた新人は
きっと今ごろ先輩の顔

10年前、私は帝王切開で長女を出産しました。持病があったからです。

手術前の本人確認などは、新人スタッフがやってくれました。
その新人さんはとても緊張していて、持っているクリップボードがカタカタと震えていました。

「手術を受ける人より、手術スタッフさんの方が緊張してるなんて面白いなぁ」と思いつつ、内心で「がんばれ〜」と応援していました。

もっとみる
短歌:夫婦の言い争い

短歌:夫婦の言い争い

スナックかスナップなのかエンドウは
夫婦お互いまだまだですな

夫と、「スナックエンドウ」か「スナップエンドウ」かをめぐって、ちょっと言い合いになりました。
調べてみると、スナックエンドウもスナップエンドウも両方正しく、同じ品種であるとのこと。

夫婦2人とも、自分の知識が正しいと自信を持っていて、相手が間違っていると思っていました。

2人で「人間としてまだまだですなぁ」と笑って合って、いい教訓

もっとみる
短歌:お母さんの似顔絵

短歌:お母さんの似顔絵

似顔絵のお母さんはいつも怒ってた
今は笑ってハートが一つ

一時期、娘が描くお母さん(私)は怒った顔でした。心身ともに疲弊し切っていた頃です。

最近の似顔絵は、にこにこしているものばかり、ハートも描かれるようになりました。

私の心身の健康は、自分のためにも娘のためにも必要なことだと、自分に言い聞かせています。

ライラック杯短歌

ライラック杯短歌

過去作品ではありますが、参加させていただきます!(初めてなのでドキドキ)

のどかな日地にチョウの影を見る母と
空にアゲハの姿を見る子

3歳がつぼみチューリップの横を
大股でゆく進級の朝

イヤリングサイズと覚悟を比例させ
母から人へ 復職の朝

小学生と保育園児を育てています。
短歌は最近始めたばかりです。

好きな歌人は齋藤史さんです。

2023.4.28.追記
moeさんに、ライラックぽ

もっとみる
短歌:お母さんに似合う

短歌:お母さんに似合う

お母さんに似合うと娘が差し出すは
身にあまる色ベニカナメモチ

公園で娘と遊んでいたら、「お母さんにぴったり」とベニカナメモチの赤い葉をくれました。

ベニカナメモチは艶やかで肉厚、新芽は鮮やかな赤です。

私は地味でパッとしない人間ですが、そんな私でも娘は肯定的に見てくれているようです。
卑下しすぎは良くないなと思いました。

※画像は著作権フリーのものをいただきました

短歌:「すべき」と「したい」

短歌:「すべき」と「したい」

すべきよりしたいを私は選ぶべき
結局べきから逃れられない

私は「すべき」と考える傾向があります。

ケーキを選ぶ時も、
「いつもとは違うケーキに挑戦すべき」
「いつものケーキを食べたいという気持ちに従うべき」

などと考えてしまい、呆れました。

短歌:親子自転車とにわか雨

短歌:親子自転車とにわか雨

にわか雨親子自転車の後ろから
「急げ急げ」とムチを打たれる

娘を乗せて親子自転車に乗っていると
雨が降ってきました。
娘が後部座席から急かすので、
馬車馬のように自転車をこぎました。

焦りすぎて、危うく自転車が転倒しそうになりました。

短歌:チョウを見る親子

のどかな日 地にチョウの影を見る母と
空にアゲハの姿を見る子

娘と散歩していました。
考え事をして地面を見ながら歩いていたところ、チョウが飛んでいる影を見つけました。
娘が「あっ、アゲハチョウ!」と言ったので私は顔を上げましたが、
すでに飛んでいった後でした。

地面を見ている私と、
上を向いている娘。

何だか象徴的な出来事でした。

短歌:娘に言われたこと

短歌:娘に言われたこと

「お母さんに似てる」と娘が言う人は
まばたきせずに遠くを見てた

テレビを見ているときに、
娘から「この人お母さんに似てる」
と言われました。
私の仕事の忙しさで、
あまり娘のことを見ていないと
娘に思われているのかもしれません。

短歌:リリース

短歌:リリース

船出の日 浸水座礁沈没と
駆け抜けてゆくがよしさあやるか

今日は自分が企画したサービスのリリース日です。
色々と不安は尽きませんが、覚悟を決めてやってきます!

(今朝投稿したつもりが、できてなかった…夕方に投稿します)

短歌:チャット

短歌:チャット

インドからすぐにチャットが届くのに
日本のあなたは銀河の外ね

仕事でインドの方とよくチャットします。
海外とは思えない速さの返信です。
一方、夫からは反応なしのことが多いです。

※緊急案件にはすぐ反応ありですが

短歌:保育園の進級日

短歌:保育園の進級日

3歳がつぼみチューリップの横を
大股でゆく進級の朝

今日は娘の保育園進級日でした。
お姉さんになって誇らしげな朝でした。