見出し画像

抗がん剤から1年

抗がん剤最終日から1年が過ぎていました💦
9月と意識していたものの
細かい日付まで気にしていませんでした😅

改めて去年の手帳を観てびっくり
過ぎてた・・・笑

備忘録として書いておきます


まずは6月に発症させてしまった爪甲剝離💅


無事、剥がれることなく育ってくれました
まだ先は反っていたり、ボコボコと波打っていたり
何よりも薄いという難点はありますが
こうして比べてみると改善していますね

たんぱく質をしっかり摂って美爪を育てようと思います


血管

今まで触れて来なかったんですが
抗がん剤を腕の血管を使って投与していました

この他にCVポートといって鎖骨下の太い静脈にカテーテルを刺しておいて
皮下に埋め込んでおくという方法もあります

この選択肢をわたしは知らされることなく
抗がん剤を終了しました(恨み節😟)

抗がん剤は劇薬の為、漏れると
血管が炎症・やけど・壊死を起こすと言われていました
毎回、漏れないように気を付けてくれるんですが
どうしても抜き差しの度に少し漏れるのか
回数を重ねるごとに血管痛が酷くなって行きました

血管が細く硬くなっていき、回数が半分くらいまで経過したころには
肘が真っすぐに伸ばせないくらいにまで固まってしまいました

痛みも激しく痛み止めも効かないほどでした
毎回、使う血管を替えて行くのですが
どの血管も同じように使えなくなって行く
痛みと視えていたはずの血管が視えなくなって行く恐怖が辛かったです

あれから1年
血管を再生するのは時間が掛かると看護師さんから伝えられていたので
根気よく、温めたり肘を伸ばすようにストレッチをしたり
たんぱく質を多めに摂るようにしたり
気を付けてきました



右腕は乳房やリンパ節を切除した側というのもあるのか
まだ血管は視えません
でも肘の固まりはほぼ治まり気にならなくなりました

左腕は細いながらも血管が視えるようになりました
これだけでもスゴく嬉しいんです

血液検査もとにかくどこから取ろうか?と
毎回、大変だったのが解消されそうです

少しずつ身体が修復されているんだなと実感できる

こうして記録を取りながら時々、見比べて行くのは大事なことだなと
感じます

ホルモン療法という治療はまだまだ長い付き合いとなりますが
抗がん剤や手術、放射線治療からのダメージを修復させ
いい身体づくりを心掛けていきたいなと思います

また半年、1年後の自分の変化が楽しみです


これから治療という方も
現在、闘病中の方も
1年後の姿は今よりずっとずっと楽になっていますよ!

希望を捨てずに乗り越えてくださいね
わたしもまだまだこれからがんばります




#今こんな気分

#この経験に学べ
#新生活を楽しく
#メンタル
#運動
#食事改善
#乳がん

#乳がんサバイバー
#ホルモン療法中
#健康
#心
#死
#孤独
#鬱
#繊細さん
#HPS
#豊かな暮らし
#丁寧な暮らし
#生きる
#ALOHA
#チャットルーム



ALOHA
“今、生きているこの人生を楽しむ”
経験者同士で語り合うチャットルーム
日常の悩み、乳がん、DV、ヤングケアラー、ネグレクト、孤独
様々な悩みをチャットルームでつぶやきませんか?







この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,840件

#この経験に学べ

53,787件

サポートありがとうございます♡ 乳がん治療やこれからの自己投資・note内で活用させて頂きます。