マガジンのカバー画像

Beauty Japan

40
2024 Beauty Japan NANIWAエリアより挑んで行きます   わたしが何者になりたいのか 成長の日々を発信していきますので、スキやコメント、サポートで応援して頂け…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

Mikoto流 美肌の作り方 VO.1

Mikoto流 美肌の作り方 VO.1

いつも応援してくれているnoterのみなさん限定で
Mikoto流 美肌の作り方をちょびっと公開します

わたくし、46歳(今年47歳)でございます
みなさんもご存じのように1年半前に抗がん剤などがん治療を受けましたので本来ならお肌も身体もボロボロ・・それが当たり前です

ですが、闘病前より肌は綺麗です
しわも少ないと思います(自己評価です)

これ、高価な化粧品で維持しているのではありません

もっとみる
リンパ浮腫対策

リンパ浮腫対策

今朝、乳がんの手術後に懸念されるリンパ浮腫の対策について
講座を受けました

わたしがリンパケアセラピストであることは
ここ最近、書かせて頂いていますが
自分が乳がんの当事者になって改めて専門家の意見を
訊いてみたいと思いました

リンパの構造や役目など復習のようにもう一度、聴く

そして、本題のリンパ浮腫の対策に入る

何が、浮腫を引き起こすトリガーになるか?
そして、早期発見のための症状は何か

もっとみる
どんな時も美は最強!

どんな時も美は最強!

もともとリンパケアセラピストとして
ボディやフェイスのマッサージを施術してきたわたし

美容・ファッション・アクセサリー・ヘアカラー
美に関するものは大好きだった

もともとの容姿は問題じゃない
魅せ方が大事だと思っている

現にぶちゃかわというカテゴリーだってある

ようは本人が自分を『かわいい』『キレイ』だと愛せているかどうか

自分を愛せている人はその自信が溢れ、周りの人に
『かわいい』『キ

もっとみる
命の授業  *がん教育*

命の授業  *がん教育*

先日、母校に招待して頂くという報告をしたばかり・・

わたしが生まれ育った地元ですが、母校ではない
公立の中学校から〈 命の授業 がん教育 〉の出前授業を依頼して頂きました!!(前回もお伝えしましたが、母校は廃校しました😅)
50分を2枠です!

先日、校長会議に出席させて頂き、『子どもたちにがん啓発を』とプレゼンしたのがきっかけとなり実現しました

講座は秋頃の予定です

これから担当の先生方

もっとみる
母校

母校

わたしは田舎育ち
なので保育園・幼稚園・小学校・中学校は全て廃校になってしまった

母校として今でも存在してくれているのは
高校と短期大学だけになった

その短期大学に今度、行かせてもらえることになった
生徒さんたちに乳がんの話や啓発について話す機会を頂けた

本題は今、言えないんだけどわたしからの依頼も含め
こういうチャンスをもらえたことがうれしい

わたしが人生で一番、勉強した!と言い切れるの

もっとみる
公式サポーターさま

公式サポーターさま

公式サポーターさまのご紹介

ひっぽさん✨
フォローをさせて頂いていたものの
スキ♡だけ残して帰っちゃう
わたしのお決まりの行動で交流はほぼしたことがないという・・・
(ホントすみません🙏)
推し活を楽しんでおられていてわたしはひっぽさんの世界が
ふんわり温かく勝手に感じていました
推し活、わたしは未だ体験したことがない世界
それほどに好きになる対象がいるってなんだか素敵だなって思います

深い

もっとみる
ガイドブック撮影会

ガイドブック撮影会

ガイドブック撮影会を無事に終えました

プロのカメラマンに撮ってもらう機会ってそうそうないですよね
そう思うと緊張より楽しくて仕方なかったです

Beauty Japanファイナリストたちみんなもキラキラに輝いていました
それがなんとも感動的で愛おしい時間となりました

でね
動画も少しずつ作れるようになってきたの
みてみて  ↓  ↓

これまで避けて通って来たことに突然、チャレンジしているけど

もっとみる
表敬訪問

表敬訪問

わたしが住んでいる町の市議会議員である加藤慎平市議のもとへ
表敬訪問させて頂きました。

現在、議会中という多忙なスケジュールの中、時間をつくって下さいました。
わたしの乳がんのこと
乳がんになって知ったアピアランスケアのこと
そしてその支援のこと
療養から社会復帰へのこと
と、わたしが経験してきたこと、直面していることに対して
真摯に耳を傾けて下さいました。

ただの患者だった遂先月までのわたし

もっとみる
公式サポーターさま

公式サポーターさま

先日、突如発表した公式サポーターのお願い

おいおい・・何を突然・・ という反応を覚悟していましたが
快く公式サポーターとなってくださる方が!!

感謝を込めてご紹介したいと思います

◇ ゆうぽんさん✨

Xでも相互フォローさせて頂いていたものの
わたしが全くといっていいほど、コメントを残さない
読むだけ人間であったため、交流はこれまでほぼありませんでした
それにも関わらず、第1号の公式サポータ

もっとみる
〈ある〉になるかも知れない

〈ある〉になるかも知れない

今朝、またあのキレイな市役所へ迎えていただきました

前回、お話しさせていただいたダイバーシティ企画課から
アピアランスケア支援を管轄する健康福祉局へ
女性の起業をサポートするダイバーシティ課(女性活躍推進担当)へ
繋いでいただきました

まずは健康福祉局 課長さん、課長補佐さん(2人)と
わたしがどのように乳がんを見つけて治療に至ったか
その間にどんな準備をしたか
詳しく説明させていただきました

もっとみる
感謝でいっぱい

感謝でいっぱい

公式サポーターをつくるか / つくらないか
実は相当悩みました・・・(ノミの心臓なもので・・・)

共感どころか
図々しい!と思われるかも・・なんて想いもあって
ALOHAをスタートさせた時点から答えが出せませんでした

が!!!

ゆうぽんさん✨

第一号 公式サポーター✨✨✨
ありがとうございます!!😭😭😭

感動しかありません
note、X、Instagramでしか、関わることのないわ

もっとみる
公式サポーターについて

公式サポーターについて

申請というものにもう少し時間が掛かるのかと思っていたら
いつの間にか申請が通ってリリースされていた😅

遅れましたが、ここで説明させて頂きます

以前、ALOHAというチャットルームを開設していました
誰にも言いたくないことを匿名でつぶやくことができる場所として
利用してもらいたいと思っていました

しかし、開設したのはいいけれど結局のところ
マンツーマンでのやり取りがメインとなっていました

もっとみる
ライフプランナーとして

ライフプランナーとして

Beauty Japanをきっかけにとにかく走り出してみて
徐々に自分のしたいこと
得意なことが明確になってきました

↑  ↑
ここにも触れましたが
生きていく上で根本的に大事にしてほしいこと
◇食
◇生活習慣
◇マインド
◇美
だと感じています

それは現在、健康だからとか闘病中だからとか
年齢も性別も関係なく等しく大事にしてほしいことなんです

そしてもうひとつ
外せないことが『終焉』につい

もっとみる
バーチャル登山㉘

バーチャル登山㉘

今回は特別バージョン
いつもみんなに応援してもらっている感謝を届けたくて
この時期限定の絶景へご招待します

写真の世界に飛び込んで一緒に自由に走り回ってくださいね
イメージの世界ならどんな時でも自由に軽やかに開放できる
抱えていることも辛いことも
バーチャル登山の中だけは忘れて過ごしてくださいね

では いきますよ~!!
バーチャル登山 しゅっぱーーーつ!!

そう毎回のお約束

階段スタート(

もっとみる