マガジンのカバー画像

北海道独立宣言

12
北海道の日本の中での特別感をたくさんまとめてみました。
運営しているクリエイター

#札幌

北海道独立宣言「札幌蕎麦屋」

北海道独立宣言「札幌蕎麦屋」

北海道は言わずと知れた、蕎麦どころで生産量シェアは50%を超えて2位の長野県に大差をつけた日本一です。

北海道内でも特に上川地方は蕎麦の特産地として有名です。

作付面積・収穫量ともに日本一の幌加内町では国内最大規模の「幌加内そば祭」が毎年開催され人口1600人の小さな町に2日間で5万人が訪れるビッグイベントとなっています。

蕎麦の北限地である音威子府村の蕎麦は殻の付いたまま製粉した蕎麦粉を使

もっとみる
北海道独立宣言「地元密着の餃子チェーン店」

北海道独立宣言「地元密着の餃子チェーン店」

日本の餃子は中華圏で主流の水餃子ではなく焼き餃子が主流になっていますが日本で独自に進化して今ではれっきとした日本食として定着していています。

その始まりは栃木県宇都宮市という説が有力ですが静岡県では静岡市と浜松市が名実とも餃子王国宇都宮を凌ぐほどの餃子の街となるなど、全国には餃子をご当地グルメとして売り出している都市がたくさんあります。

また餃子の王将、大阪王将、珉珉、宇都宮みんみん、ホワイト

もっとみる
北海道独立宣言「地元密着の焼き鳥チェーン店」

北海道独立宣言「地元密着の焼き鳥チェーン店」

北海道といえば言わずと知れた食の宝庫です。

ですから北海道展などでも有名な石屋製菓、六花亭、ROYCE'など多くの菓子メーカーは言うまでもなく全国区の知名度です。

また食品に留まらず元気がいいのはニトリやツルハなど北海道を発祥とする企業で日本全国で業績を伸ばしています。

しかし、全国区の知名度はなくても北海道には優良企業が多くあるわけです。

そのなかで今回紹介したいのは焼き鳥店の「串鳥」で

もっとみる
北海道独立宣言「過疎化と一極集中」

北海道独立宣言「過疎化と一極集中」

国内旅行でも人気がある北海道ですが、意外に知られていないことも多いのが北海道です。

「そんなことはもう知ってるよ」と思うこともあるとかもしれませんが「へえ~そうなんだ」ってこともありますが北海道の「過疎化と一極集中」は北海道以外の地域では想像できないほど極端です。

①人口北海道には約520万人の人が住んでいます。
あの大きな島にそれだけの人口ですから2019年10月現在の人口密度は66.93人

もっとみる
北海道独立宣言「なぜ札幌がラーメンの本場なのか?」

北海道独立宣言「なぜ札幌がラーメンの本場なのか?」

札幌がラーメンの本場という理由は歴史を振り返ると分かるのですが、その歴史は札幌ならではの環境も左右していると思われるのです。

札幌ではついこの間まで締めパフェなるものがメディアの扇動で流行していましたが、実態はやはり一時のものと思えます。

それに比べてラーメンはぶれない締めの定番であり日本人が酒を飲むと食べたくなる定番なのです。

でもなぜ、人は酒を飲むとラーメンを食べたくなるのでしょうか?

もっとみる