秋都 鮭丸

里に帰らなくちゃ Twitter→@sake_yakizake カクヨム→@sake…

秋都 鮭丸

里に帰らなくちゃ Twitter→@sake_yakizake カクヨム→@sakemaru

マガジン

  • 「魔眼の魔女」あとがきシリーズ

    pixivにて投稿した漫画「魔眼の魔女」完結を記念し、あとがきを書けるだけ書いていきます。「魔眼の魔女」→https://www.pixiv.net/user/16340988/series/9648

記事一覧

固定された記事

「魔眼の魔女」あとがき1 言いたい放題編

2016年5月24日第1話を投稿してから約4年半、2021年1月5日、「魔眼の魔女」は無事完結を迎えました。 あとがきと称して、私の思い出話をつらつら綴っていこうと思います。 …

秋都 鮭丸
3年前

「魔眼の魔女」あとがき8 61〜エンドロール編

鮭丸です。いよいよ大詰め、「魔眼の魔女」振り返っていきましょう。 61話、62話、63話〜サナギと羽化〜まずは四人カラーイラストから。 今回はもう一回、四人カラーイラ…

秋都 鮭丸
3年前
1

「魔眼の魔女」あとがき7 51~60話編

どうも、鮭丸です。本日も「魔眼の魔女」振り返っていきたいと思います。 51話〜登場しなかった十二支秘書〜恒例のイラストタイムから参りましょう。 なるほどなるほど、…

秋都 鮭丸
3年前

「魔眼の魔女」あとがき6 41~50話編

お疲れ様です、鮭丸です。本日も「魔眼の魔女」、振り返っていってもいいかな? (いいとも〜!) ……すいません。 41話、42話、43話〜研究所編決着〜まずはカラーイラス…

秋都 鮭丸
3年前

「魔眼の魔女」あとがき5 31~40話編

お久しぶりです、鮭丸です。少し間が空いてしまいましたが、引き続き「魔眼の魔女」、振り返っていきたいと思います。 31話〜潜入魔女! 白鳥くん!〜まずはカラーイラス…

秋都 鮭丸
3年前
1

「魔眼の魔女」あとがき4 21~30話編

皆様いかがお過ごしでしょうか、秋都鮭丸です。今回も「魔眼の魔女」、振り返っていきます。 (あとがき2で「1話ごと振り返る」的なこと言ってた気がしますが思いっきり嘘で…

秋都 鮭丸
3年前
2

「魔眼の魔女」あとがき3 11~20話編

秋都鮭丸です。本日も「魔眼の魔女」振り返っていきますよ。 11話、12話〜詳細はアドリブ〜まずは11話カラーイラスト メイン四人をでーんと並べる構図。 今後[○1話]では…

秋都 鮭丸
3年前
1

「魔眼の魔女」あとがき2 1~10話編

お久しぶりです鮭丸です。今回から「魔眼の魔女」1話づつ振り返っていこうと思います。 1話〜初期構想にカイコちゃんはいなかった〜まずは記念すべき第1話から。 今見返す…

秋都 鮭丸
3年前
3

俺たちはジャンケンすらできない

新年度、出会いと別れ。日本の組織の多くは、4月に新体制になることが多い。 新しい役割を決めたり、当番を決めたり、決定することがあまりにも多い。どれもこれも吟味し…

秋都 鮭丸
4年前
2

自宅なう

みなさまいかがお過ごしでしょうか。 秋都鮭丸です。 2020/04/15現在、外出を自粛している方が多数いらっしゃるかと思います。 かくいう私も自宅引きこもりマンです。 …

秋都 鮭丸
4年前
1

放流

故郷から放たれ、noteという海にやってきました秋都鮭丸です。 故郷はだいぶ山の方だと思います。海無し県です。 はじめましてのご挨拶ということで、自己紹介でもしまし…

秋都 鮭丸
4年前
18
「魔眼の魔女」あとがき1 言いたい放題編

「魔眼の魔女」あとがき1 言いたい放題編

2016年5月24日第1話を投稿してから約4年半、2021年1月5日、「魔眼の魔女」は無事完結を迎えました。

あとがきと称して、私の思い出話をつらつら綴っていこうと思います。

発端時は2014年10月ごろ、私は来たる大学受験に向けて勉強に励んでいました(アッ歳がバレる)。勉強に飽きてきた私は、[アゲハ]と言う名前のキャラを作ろうと思い至ります。いくつかデザインをかき、「魔眼の魔女」主人公アゲハ

もっとみる
「魔眼の魔女」あとがき8 61〜エンドロール編

「魔眼の魔女」あとがき8 61〜エンドロール編

鮭丸です。いよいよ大詰め、「魔眼の魔女」振り返っていきましょう。

61話、62話、63話〜サナギと羽化〜まずは四人カラーイラストから。

今回はもう一回、四人カラーイラストがあります。お楽しみに(?)

さて、本編はもうクライマックス。
ともなると、裏話のようなことも無くなってきます。
ぶっちゃけ今回はそんなに語ることないんじゃないかな……?

あ、そうそう、アゲハが[魔障壁]を使って引きこもる

もっとみる
「魔眼の魔女」あとがき7 51~60話編

「魔眼の魔女」あとがき7 51~60話編

どうも、鮭丸です。本日も「魔眼の魔女」振り返っていきたいと思います。

51話〜登場しなかった十二支秘書〜恒例のイラストタイムから参りましょう。

なるほどなるほど、って感じですかね(どういうこと?)。

本編ではゴトウvs.ヨープが決着。
それから、十二支秘書が新たに二人登場しています。

二人共、ゴトウさんに倒されるために出てきたようなもので大変可哀想ですね。
テンソちゃんに至っては、得意の音

もっとみる
「魔眼の魔女」あとがき6 41~50話編

「魔眼の魔女」あとがき6 41~50話編

お疲れ様です、鮭丸です。本日も「魔眼の魔女」、振り返っていってもいいかな?
(いいとも〜!)

……すいません。

41話、42話、43話〜研究所編決着〜まずはカラーイラスト

個人的に一番好きな絵です。二度と描けない気がする。

さて、本編。研究所襲撃編が決着します。

この戦い、「場面を増やしすぎたなぁ」とちょっぴり反省しました。
最終的な状況がこちら↓

これに路上でやりあっているゴトウさん

もっとみる
「魔眼の魔女」あとがき5 31~40話編

「魔眼の魔女」あとがき5 31~40話編

お久しぶりです、鮭丸です。少し間が空いてしまいましたが、引き続き「魔眼の魔女」、振り返っていきたいと思います。

31話〜潜入魔女! 白鳥くん!〜まずはカラーイラスト

全員が目を隠す、雰囲気のある絵になりました。お気に入りです。

本編では、白鳥が怪しいムーブをかまします。

まぁ、おかしいことは何も言ってないです。
ただ、後に明らかになりますが白鳥は変身して潜入した魔女。
[魔眼の魔女]アゲハ

もっとみる
「魔眼の魔女」あとがき4 21~30話編

「魔眼の魔女」あとがき4 21~30話編

皆様いかがお過ごしでしょうか、秋都鮭丸です。今回も「魔眼の魔女」、振り返っていきます。
(あとがき2で「1話ごと振り返る」的なこと言ってた気がしますが思いっきり嘘です。たまに数話まとめて書いてます)

21話〜ツバメの裏設定〜まずはカラーイラストから。

pixivの「魔眼の魔女」シリーズページのヘッダー(?)としてずっと使ってるイラストですね。絶妙な身長差が出ています。お気に入り。

内容的には

もっとみる
「魔眼の魔女」あとがき3 11~20話編

「魔眼の魔女」あとがき3 11~20話編

秋都鮭丸です。本日も「魔眼の魔女」振り返っていきますよ。

11話、12話〜詳細はアドリブ〜まずは11話カラーイラスト

メイン四人をでーんと並べる構図。
今後[○1話]では毎回この四人を並べる絵を描いてます。

なんでかって? なんとなくだよ。

さて、内容の話です。
アゲハ&カラス vs. ヘイファー
キヌ&ツバメ vs. ヤマタミ&クイナ
それぞれの戦いが決着します。

話の結末は決まってい

もっとみる
「魔眼の魔女」あとがき2 1~10話編

「魔眼の魔女」あとがき2 1~10話編

お久しぶりです鮭丸です。今回から「魔眼の魔女」1話づつ振り返っていこうと思います。

1話〜初期構想にカイコちゃんはいなかった〜まずは記念すべき第1話から。
今見返すとあれですね、絵が荒い……笑。
でも好きな構図とかはありますね。カイコが飛んでくるところとか、魔障壁出すシーンとか。

あと右利きのカラスくんが左手で殴ってる手加減描写とかやってますね。偉いぞ。

1話で出てくる名前ありのキャラ、アゲ

もっとみる

俺たちはジャンケンすらできない

新年度、出会いと別れ。日本の組織の多くは、4月に新体制になることが多い。

新しい役割を決めたり、当番を決めたり、決定することがあまりにも多い。どれもこれも吟味してはいられない。エーイ、こんなものは適当にジャンケンで決めてしまえ!

そこで気がついてしまう。私たちは、どうやってジャンケンをすればいいのだろうかーー。

私たちは今、三つの「密」が禁じられている。誰かと面と向かってジャンケンをするのは

もっとみる

自宅なう

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

秋都鮭丸です。

2020/04/15現在、外出を自粛している方が多数いらっしゃるかと思います。

かくいう私も自宅引きこもりマンです。

自宅はやっぱり娯楽が少ない! ということでこの度、とっておきの漫画を紹介しちゃいます。

なんと無料で読めちゃう! テンション上がってきましたねぇ!!

そんなおすすめ漫画がこちら→

秋都鮭丸がpixvに投稿している「魔

もっとみる

放流

故郷から放たれ、noteという海にやってきました秋都鮭丸です。

故郷はだいぶ山の方だと思います。海無し県です。

はじめましてのご挨拶ということで、自己紹介でもしましょうか。

小説書いたり、絵を描いたり、漫画を描いたり、鼻歌を歌ったり、好き放題やっています。

最近は動画づくりにも手を出したそうです。節操のない野郎ですね。

あと友人達とゲームを作ったりしてます。コミケに初サークル参加したのは

もっとみる