あきこ

写真大好きオンライン秘書/ 【成長し続ける主婦】あきこです。 その時々の“好き”や“思…

あきこ

写真大好きオンライン秘書/ 【成長し続ける主婦】あきこです。 その時々の“好き”や“思い”を綴ります。

記事一覧

親の間違った愛情が、こどもから奪うもの

年長の娘の、保育参観での出来事。 折り紙でこいのぼりをつくって画用紙に貼り、5月のカレンダーをつくる、という制作の時間の参観でした。 私は娘のテーブルの近くで見…

あきこ
3週間前
80

ギバーさんのプラスの部屋におじゃました話

先日、ギバーさんのプラスの部屋におじゃまし、お話させていただきました。 詳細はギバーさんのnoteをどうぞ。 私の視点①思考が似ている人と話すと、自分を知るきっかけ…

あきこ
7か月前
39

今の自分がいちばん好きになれた理由

最近とてもフラットな気持ちで過ごせています。 1年半前までは、SNSでコメントすることすらできなかった私が、今は毎日のように誰かの発信にコメントしたり、自分の言葉も…

あきこ
8か月前
38

【何も生み出さない贅沢】はじめました

残暑が厳しい9月に「冷やし中華はじめました」的なタイトルは少し季節外れでしょうか。 「何も生み出さない贅沢」というワードは、在宅ワーク講座でお世話になっているナ…

あきこ
9か月前
34

言葉にできないモヤモヤの正体

現在私はskillmeという在宅ワーク講座を受講しています。 そこで出会った講師のナカムラサキさんのスタエフのお話が、私にとって良い意味でグサリと刺さった内容だったの…

あきこ
9か月前
45

まとまりのない“好き”を残したい

はじめまして。 一眼レフカメラを購入して5ヶ月のあきこです。 このnoteでは、私がただ単純に“好き”と思う写真を取り留めもなく残していきたいと思います。 たぶん、…

あきこ
1年前
30
親の間違った愛情が、こどもから奪うもの

親の間違った愛情が、こどもから奪うもの

年長の娘の、保育参観での出来事。

折り紙でこいのぼりをつくって画用紙に貼り、5月のカレンダーをつくる、という制作の時間の参観でした。

私は娘のテーブルの近くで見守り、同じテーブルの女の子のママが隣に立っていました。

背中に大きなキャラクターが描いてあるTシャツを着ている。
参観日にキャラT…?
しかもキャラの主張が強い。
ちょっと変わった人だろうなぁと思いました。

こどもたちが折り紙でこい

もっとみる
ギバーさんのプラスの部屋におじゃました話

ギバーさんのプラスの部屋におじゃました話

先日、ギバーさんのプラスの部屋におじゃまし、お話させていただきました。

詳細はギバーさんのnoteをどうぞ。

私の視点①思考が似ている人と話すと、自分を知るきっかけになる

誰かの発信で、その人の発する言葉や書いた文章を読んで、直感的に「この人の言っていることすごく共感できる」と思う人がいます。

そういう人のことは気になるもので、どんな思考をしているのかな、自分と似ている気がするけど、どんな

もっとみる
今の自分がいちばん好きになれた理由

今の自分がいちばん好きになれた理由

最近とてもフラットな気持ちで過ごせています。

1年半前までは、SNSでコメントすることすらできなかった私が、今は毎日のように誰かの発信にコメントしたり、自分の言葉も発信できるようになってきました。
自由に言葉を出すことができるようになり、間違いなく今が人生でいちばん楽しいです。

自分を知る×コミュニティの力

私は四柱推命や八字(人間学)、考える力を養う対話の授業を受けていて、「自分を知る」学

もっとみる
【何も生み出さない贅沢】はじめました

【何も生み出さない贅沢】はじめました

残暑が厳しい9月に「冷やし中華はじめました」的なタイトルは少し季節外れでしょうか。

「何も生み出さない贅沢」というワードは、在宅ワーク講座でお世話になっているナカムラサキさんのスタエフから引用させていただきました。

というお話なんですが(自分なりに要約をしている表現となります🙏)

私は現在自分のポートフォリオとして、写真アカウントを運用しています。

はじめはミラーレス一眼レフを購入したか

もっとみる
言葉にできないモヤモヤの正体

言葉にできないモヤモヤの正体

現在私はskillmeという在宅ワーク講座を受講しています。

そこで出会った講師のナカムラサキさんのスタエフのお話が、私にとって良い意味でグサリと刺さった内容だったので、そこで感じたことをアウトプットしたいと思います。

サキさんのスタエフ【HSPな私とHSCの娘の話】はこちら ↓

サキさんご自身も娘さんも繊細さんだそうですが、サキさんは

「繊細であることは最強の武器」

とおっしゃっていて

もっとみる
まとまりのない“好き”を残したい

まとまりのない“好き”を残したい

はじめまして。

一眼レフカメラを購入して5ヶ月のあきこです。

このnoteでは、私がただ単純に“好き”と思う写真を取り留めもなく残していきたいと思います。

たぶん、いろいろやっていくうちにテイストが変わったり、その時々に“好き”が違ったりすると思いますが、あまりこだわらず、とりあえず出していきたい。

そんな緩い感じの、思いつきで始めました。

noteの「みんなのフォトギャラリー」の存在を

もっとみる