マガジンのカバー画像

【日記】日常の記録

78
運営しているクリエイター

#毎日投稿

【写真】ディズニーランド

【写真】ディズニーランド

写真まとめアトラクションよりも、パレードやショーをメインに組みました。

とても楽しかったです!

ご覧くださりありがとうございました!
本日も良い1日をお過ごしください。

眠いときは寝る

眠いときは寝る

睡眠時間昨日は早めに寝ました。

ふだんは6時間ぐらい眠れれば十分なんですけど、
それだと足りないなという日があります。

いつもより睡眠時間が多く必要なとき。

すごく頭を使ったとか、体を動かしたとか、そういう日ですかね。
意外と前者でも睡眠時間たくさん必要になります。

情報量が多い日の夜って、それを寝てる間に脳が処理するために眠りが浅くなってしまう、というのがあるのかもしれません。

なので

もっとみる
いつかオーロラを

いつかオーロラを

太陽フレア太陽フレアがどうのこうので、
世界中でオーロラが見られる、という現象が起きたみたいですね。

日本でも北海道や青森でオーロラが見られたというのを見かけました。

私が住んでいる場所からは見えなかったのですが、
そんなことが起こりうるんだ…!とびっくりしました。

自分の中のオーロラのイメージは、
寒い地域にはるばる足を運び、
それでも一回で必ず見られるとは限らない、
という、とても貴重な

もっとみる
いつかサービスは終了する

いつかサービスは終了する

LINE KEEP終了LINEのKEEP機能が終了するらしいですね。
動画とか写真とかをDLすることを余儀なくされます。

テキストも保存しているのですが、
これのバックアップは少々面倒そうです。
(一つずつ他サービスに共有)

いや…困りますね。
便利な機能だと思って活用していたのに、突然終了してしまうのは。

例えば、ツイッターのモーメント機能もなくなっちゃいましたよね。
ライブに参戦したとき

もっとみる
過ごしやすい季節は短い

過ごしやすい季節は短い

ぐずつく天気あったかくなりそうでならないというか、
最近は天気がちょっとぐずつきがちです。

意外と朝晩はまだ肌寒いもので
油断するとすぐ体調を崩しそうです。

皆様もご自愛くださいませ。

とはいえ、5月はわりと過ごしやすい日も多いだろうと思うのですが、
6月になると雨やら湿気やらがやってきます。

そもそもゴールデンウィーク明けたら
その時点で5月は1週間ぐらい終わっているわけで、
連休明けの

もっとみる
しぶしぶ歯医者さんに行ってきた

しぶしぶ歯医者さんに行ってきた

歯医者さんが苦手治療とか行くこと自体が嫌なのではなく、
歯医者さんガチャって外れ多くないですか…。

自分は感じのいい歯医者さんにめぐり会えたことがなく…。
親知らずは問答無用で抜かねばならぬという感じですし、
歯のみがきかたが悪いとしかられるし、
お金を払って嫌な気持ちになるから、普通に行くのが億劫です。

普通の病院で嫌な気分になることはないんですけどね。

具合が悪いときは優しくしようという

もっとみる
GWといえど時間は無限ではない

GWといえど時間は無限ではない

タスクを入れ過ぎた一昨日から10連休に入っている身なんですけど
二日終えて気づきました。

時間が足りない…!
思ったより1日があっという間に過ぎてしまう!!!

平日に、これはGWのうちにやってしまおうと、考えていたことがあったんですけど、
それがたまりすぎている…!

10日も休みがあったら、なんだって片づけられるような気になりません?
でも意外と時間って無いものなんですね。

考えてみれば、

もっとみる
おこげって美味しいよね

おこげって美味しいよね

おこげせん~しょうゆ風味~ブルボンプチシリーズってたくさん種類があって好きなんですけど、
初めて食べたおこげせんが美味しかった、と言いたいだけの記事です。

ちなみに私はこういうのを時間をかけてゆっくり食べるのではなく、一気に食べてしまいます。

食べるときは食べるモードって感じですね。

逆に何かをしながらだと食べられなくなります。
例えば友達と話しながら食べると、
私だけごはんの量が減ってなか

もっとみる
10連休初日

10連休初日

院生に休みはないのだよ会社が10連休になるというだけで、
博士課程に在籍している私に休みはないのです。

いや休もうと思えば休めます。
遊びにも行けます。
でも何にもない暇な日、なんていうものは存在しません。
高校生ぐらいから、“何もない日”というのが自分の人生から無くなりました。

勉強に終わりはないですからね
いっぱい学び、いっぱい考え、そして少しでも質の良い論文を綴りたい。
キャリアとか気に

もっとみる
思い出せないけど覚えていること

思い出せないけど覚えていること

昔観たアニメコナンの映画を観るために、
これまでに放送された怪盗キッドの回を予習しているのですが、
初期の頃だと本当に自分が小学生の頃放送されたものです。

ちなみに私は小学校から中学校ぐらいまで
コナンのアニメを見てました。

でも、その内容なんてほぼ覚えていません。
トリックや犯人どころか、どんなストーリーかすら覚えていません。

…と思ってました。

でも20年以上ぶりに見返したら、
まずこ

もっとみる
学会に参加して学問の地道さを実感した

学会に参加して学問の地道さを実感した

思いがけない展開昨日久しぶりに学会に参加しました。
発表をいくつか聞いてきました。

内容に関しては軽率に感想を言うのは控えますが、
専門的な話をのぞいて、個人的に印象に残ったのは、
思っていたのと違う方向に展開する、ということでした。

なんとなくこういう主張をするのかなとこちらが考えていると、
実はそうではない。
むしろそうではないということをコツコツと証明する作業をしている印象でした。

もっとみる
久しぶりに学会に行く

久しぶりに学会に行く

何年ぶりだろう私は博士の大学院生です。

なのに、学会には久しく参加していません。
自分の研究が進んでいない後ろめたさもあるし、
さらにコロナ禍で足が遠のいてしまった部分はあります。

オンライン開催の方が参加しやすいという意見もあるかと思います。
でも自分はオンラインの方がハードルが高いです。

Zoom、一回も経験したことがありません。
果たしてこれは今の時代に生きている人間なのでしょうか(笑

もっとみる
あっちを立てればこっちが立たぬ

あっちを立てればこっちが立たぬ

腹痛と頭痛私はお腹が弱いです。
ご飯を食べるとお腹が痛くなります。
なるべく痛くならないように、食べるものや量にも気を付けているのですが、それでも胃腸の機能が弱っているのか、食べるとやはりしばらくは縮こまってしまいますね。

お腹を冷やさないことも大事なので、基本はとにかく厚着です。
この時期は薄着になっている人もいますが、
まだカーディガンも着ますし、
ヒートテックにカイロを貼ってます。

でも

もっとみる
どこでも桜が見られる

どこでも桜が見られる

桜が見頃桜が見頃です。

近頃はけっこう曇りがちで花見には微妙だなと思ってたのですが、週末は少し晴れ間がのぞいてました。公園に足を伸ばし、少しばかり桜を見ました。

わたしは特に人とお花見をするような習慣はないですが
桜を見るために少し寄り道ぐらいはしたい、とは思います。

でもわざわざ探しに行かなくても、
町中を歩けばこんなところにも桜咲いてるんだな~ということに気づきます。

本当にどこでも見

もっとみる