マガジンのカバー画像

スローフード

34
安く速く効率よく、画一的なファストフードが世界中に広がる中で、地域ごとに固有の郷土料理や食の知恵の豊かさが見直されています。「善きことは、カタツムリの速度で進む」(byガンジー)…
運営しているクリエイター

記事一覧

コープさっぽろがすごい

コープさっぽろがすごい

去年、札幌でお世話になった「コープさっぽろ」の緒方さんが東京にいるということで、お茶してきました。

聞くたびにひっくり返りそうになる熱い活動のいくつかを、インスタにもメモ!

・北海道の世帯数は540万世帯、コープさっぽろの会員数は202万人。それが今、さらに、毎年5万人のペースで増え続けている。(それだけ地域で受け入れられていると、もはや「1企業」というより「地域のインフラ」…!)

・北海道

もっとみる
ヤオのこと〜料理人にできること

ヤオのこと〜料理人にできること

4〜5月は、タイのチェンマイから友人の料理人ヤオこと Yaowadee Chookongが逗子に滞在していました。会うたびに心を震わせてもらえる友達です。

以下、AMIGO HOUSE で開催したヤオのお料理教室に(通訳として)参加して、感動したことをいくつかメモ。

チェンマイで「スローフードの母」と呼ばれるヤオが扱うのは、”本物”の食材だけ。

「今、タイでは誰もちゃんと料理をしなくなってし

もっとみる
映画の御礼とアリス来日ツアーレポートのまとめ

映画の御礼とアリス来日ツアーレポートのまとめ

アリス・ウォータース来日プロジェクトと、映画制作について、ソーシャルメディアではたくさん書いていましたが、noteに残せていませんでした。
各所にバラバラと投稿していたもの、こちらのページにまとめます。

2023年の春、『スローフード宣言〜食べることは生きること』の出版1周年を記念して、アリスが来日することが決まりました。半世紀もの間、世界中の料理人や教育者に影響を与え続けた「オーガニックの母」

もっとみる
生きるスピードをゆるめる小さな一歩。無理しない「スローフード的選択」のススメ

生きるスピードをゆるめる小さな一歩。無理しない「スローフード的選択」のススメ

An interview with Yahoo JAPAN SDGs about our local initiatives (Kindergarten of the Sea: UMINOKO & After school ocean club: TOBIUO), Peace Boat and Slow Food as my foundation, the inspiration I receiv

もっとみる
言葉ではなく五感でする学習

言葉ではなく五感でする学習

2023年の秋、徳島県神山町で開催された「スクールフードフォーラム」にて、アリス・ウォータースさんがスピーチしたのを、主催団体であるNPO「まちの食農教育」が記事にしてくれたので、共有!

School Food Forum 2023 振り返りレポート_06 
エディブル・スクールヤード創始者 アリス・ウォータースさんスピーチ
https://shokuno-edu.org/archives/42

もっとみる
東京ならではの Farm to Table

東京ならではの Farm to Table

A premiere of “We Are What We Eat - A Delicious Solution” in Tokyo at University of Creativity - the most beautiful and delicious “Farm to Table” shared with Tokyo locals, along with the documentary f

もっとみる
アリス・ウォータースが語る「すべての子どもたちに、身体と地域を豊かにする給食を」

アリス・ウォータースが語る「すべての子どもたちに、身体と地域を豊かにする給食を」

半世紀にわたる地元での実践を通して、人と地球と食に人生を捧げてきたアリス・ウォータース。

新著『スローフード宣言〜食べることは生きること』(海士の風)では、加速する気候変動や格差問題、地球も人も健康を害している現状を変えていくために、私たちがいかにして 人間らしい価値観 を取り戻していけばいいかを提案しています。

その変化を生むために「それ以上にいい方法って、他にないでしょう?」とアリスが唱え

もっとみる
<映画化!>アリスが願う未来 〜 地域を豊かにする給食と "生かしあう経済"

<映画化!>アリスが願う未来 〜 地域を豊かにする給食と "生かしあう経済"

アリス・ウォータースが来月に来日することは、昨日、別投稿でお知らせした通りです。(SNSへのたくさんの嬉しい反応、ありがとうございます!)

さて、今日は、その来日ツアーを映画化するという話。

今回の来日、「日本のスローフードの現場を5日間、アリスと一緒に訪れて、日本の地域のムーブメントの力になれたらいいな」…と、最初はそれだけだったはずなんです。

ところが、アリスが人生をかけて取り組む “学

もっとみる
アリス・ウォータースが日本にやってきます!

アリス・ウォータースが日本にやってきます!

この1年間、心を込めて企画してきたことを今日、友人知人の皆さんに報告できること、とても嬉しく思っています。

昨年翻訳した『スローフード宣言 ‐ 食べることは生きること』(海士の風)の著者、アリス・ウォータースが、出版1周年を記念して、来月10月9日から18日の10日間、来日することが決定しました!

たくさんの地域 / 法人 / 個人の協力者に恵まれ、各地での企画やイベントを進めていて、私自身も

もっとみる
アリス・ウォータースが日本にやってきます!

アリス・ウォータースが日本にやってきます!

この1年間、心を込めて企画してきたことを今日、友人知人の皆さんに報告できること、とても嬉しく思っています。

昨年翻訳した『スローフード宣言 ‐ 食べることは生きること』(海士の風)の著者、アリス・ウォータースが、出版1周年を記念して、来月10月9日から18日の10日間、来日することが決定しました!

たくさんの地域 / 法人 / 個人の協力者に恵まれ、各地での企画やイベントを進めていて、私自身も

もっとみる
100年続く美味しさ:文化を作るということ

100年続く美味しさ:文化を作るということ

レイチェル・カーソンは「知ることは感じることの半分も重要でない」と言いました。それはまさに、子どもたちを毎日見ていて感じてきたことだったけれど… それ、子どもだけの話じゃなくて、大人も結局、同じなんだよなーと、最近よく思います。

どんなに大切なメッセージでも、説教されるよりも「体感」したときに腹落ちするもの。だから、視覚も嗅覚も全開にして自然の中に身を置いたり、大切に育てられた食材を大切に料理し

もっとみる
枠を超えろ、五感に響け

枠を超えろ、五感に響け

先日、『スローフード宣言〜食べることは生きること』出版記念トークの第2弾で、シェ・パニース元料理長のジェローム・ワーグさんにお話を伺いました。

そんな風に語ってくれたジェロームは、アリスが息子のように大切にしている人。「アリスが最も愛した料理長」という表記を読んだこともあります。

まずはアリスとの出会いを聞きました。

ジェロームは、シェ・パニースで25年間働いていましたが、途中からは理事会に

もっとみる
生江史伸シェフと「食べる」を考える

生江史伸シェフと「食べる」を考える

この1年間、毎朝向き合って翻訳したアリス・ウォータースの『スローフード宣言〜食べることは生きること』に装丁がつき、自宅に届きました。

出版についてなど、何も知らなかったところから情熱だけでスタートした翻訳作業。本当に形になったと、感動しました…!

支えてくださった皆さま、見守ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。

そして今日は、出版記念イベントで、レフェルべソンスのシェフ生江さ

もっとみる
世界最大の食の祭典「テッラマードレ」、まずは写真レポート

世界最大の食の祭典「テッラマードレ」、まずは写真レポート

Delicious from all over the world + diversity of people = peace. Thank you Italy, I love Terra Madre Salone del Gusto and Slow Food International!!

世界中から「おいしい!」が集まると、そこにはもう、平和しかありません。

リアルでは四年ぶりの開催とな

もっとみる