見出し画像

エピソード#56 看護経験をフル稼働し、アセスメント。スピーディーな連携に感謝

朝7:00にお迎えで、ナース添乗、ストレッチャー利用で、やや遠方の他県の病院に通院予定だった方が、「何か変、、」。出発はしたけど、ご家族からの聴き取りと、私の五感とバイタルチェックをしての今までの看護経験をフル稼働し、アセスメント。

移送中に急変する可能性も否定できず、安全な場所に停車し、早朝でしたが、訪問診療医に報告。

病院に相談してくださり、行き先変更で、受け入れしてくださる市内の病院の救急外来へ搬送。

緊急検査の結果、入院が必要な病状ということで、緊急入院、、。

あのまま、一時間半もかかる他県の病院に向かっていたら、急変していたかも、、と思うと、スピーディーな連携に感謝。。

午後も、元々、他県にナース添乗のストレッチャー搬送する方がいたので、本当は、朝イチ対応の方を他県の病院に搬送後に、トンボ帰りで、午後の方を搬送予定でしたが、少し余裕を持って対応することができました。

スタッフさんは、中距離の病院への通院送迎をしてくれたので、みんなでがんばりました!

#熱海 #夫婦 #移住 #起業 #伊豆おはな #介護タクシー #熱海市消防本部認定第一号患者等搬送事業者 #階段介助 #社長 #介護福祉士 #看護師 #ナースドライバー #通院 #入院 #退院 #転院 #観光 #外出 #三世代観光 #連携 #心のバリアフリーを広げたい #夢を叶えるお手伝い #介護タクシーの魅力を伝えたい #看護介護の魅力を伝えたい #ユニバーサルツーリズム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?