人気の記事一覧

ご挨拶「熱海 伊豆おはな ナースドライバー 介護ナース 看護師 河瀬愛美」です。

エピソード#3 「お家に帰りましょう」と言える介護タクシーの仕事

エピソード#41 介護タクシーの看護師の役割 ~観察、アセスメントの大切さ~

エピソード#12  親子2人旅。旅行中のさまざまなサポートをさせていただきました

今日は、みどりの日かと思い込んで、伊豆おはな事務所近隣の方と一緒にピーマンときゅうりの苗を花壇&ミニ畑に植えました!熱海伊豆山土石流災害後から近所の方の花壇でみんなで季節の野菜を育てています。コミュニティのきっかけになるんですよね。 今日は昭和の日。みどりの日は5月4日でした😅

エピソード#8  一人の利用者様を通して多職種で、『連携』『チーム』となって動く

エピソード#36 患者等搬送事業者として~大雨の中の搬送での出来事~

エピソード#42 「もう一度、自分の会社に行きたい」、経営者の大先輩の希望を叶えたお手伝い

エピソード#46 懐かしい場所への日帰り思い出巡り

エピソード#7  看護師とは手と目で護ると書く、介護タクシーでの看護師の役割

エピソード#49 片足が切断されている独居のご利用者様からSOSの電話

エピソード#11  看取りのための退院搬送はご本人、ご家族の笑顔がたくさん見られました

エピソード#13  患者等搬送事業者の役割~看護のベッドサイドケアが役立った~

エピソード#52 今までの車椅子階段介助の中で 一番難しかった案件

エピソード#47 思い出たくさんの利用者様の転院搬送

エピソード#6  旅は自分を取り戻す時間、人を元気にさせるパワーがある

エピソード#10  病棟看護師との連携で叶えられた退院

エピソード#39 コロナ禍での在宅介護、介護タクシーは在宅と病院を繋ぐ役割

最近の話。ここ数年のコロナ禍で激減していた、入院患者様の一時帰宅のご依頼を対応させて頂きました

エピソード#19 旅行中に体調を崩した方にも安心してもらえた介護タクシーの役割