マガジンのカバー画像

for GIRL (「可愛い」とか「ブス」とか醜さとか)

14
わたしの顔がとびきり可愛く生まれていたら、きっと書けなかった記事たちです。なんちゃって。
運営しているクリエイター

#女性向け

人の顔で笑いをとるな

人の顔で笑いをとるな

「ブス」の定義を教えてほしい。具体的にどんな顔がブスなのか、ご教示いただきたい。
どこをどう改善したらブスだと言われなくなるのか、私たち女性が頷いて納得できるようにわかりやすくお教えいただきたい。どのパーツがどれほど気に食わなくて、あとどれくらい位置がずれて、どの部位の大きさがどれほど変化すれば大衆の納得のいく顔になれるのか、説明してほしいんです。主観じゃなくて、客観的に。
誰か一人の意見でブス認

もっとみる
「ブス」は可能性

「ブス」は可能性

自分の顔が、大嫌いだった。
自分の顔を見るのが、死ぬほど辛かった。
どうしてこんなに醜いんだろう、どうしてこんなにブスなんだろう。鏡越しに自分の顔を見る度に、シクシクと泣いていた時期があった。
思春期真っ只中、周りが初恋に色めくあの頃、わたしは誰にも顔を見られたくなくて、目立ちたくなくて、下を向いて歩いていた。



小学校五年生の時、大好きで大好きで仕方がなかった男の子がいた。まだ恋の仕方

もっとみる
バカとブスほど金がかかる

バカとブスほど金がかかる

「お金がなくても生きていける」なんて嘘だ。「愛さえあればお金なんて」。あれも大嘘。お金がない人が自分を納得させるために勝手に言いふらした妄言だと思っている。
この世の中、お金がなければ何もできない。お金さえあれば大体のモノは手に入るようにできている、資本主義社会。そこに人の情は関係ない。お金はモノを得るための手段。この社会は、そのような無機質な「モノ」で成り立っている。会社にとっての人間は働くコマ

もっとみる
そんなにメンヘラだと思われたくないですか?

そんなにメンヘラだと思われたくないですか?

実際問題、そんなにほいほい気軽に使うような言葉ではないはずなのに、やたら聞くようになってしまったこのワード。「メンヘラ」。本来は精神衛生、心のケアについての言葉であったはずなのに、いつのまにか誰かを揶揄する時に使うようになった。誰かが思いっきり落ち込んだ時、弱さを露呈した時、この言葉は相手を傷つける武器となる。

例えばの話。今やなにかと便利、わたしも大好き、ツイッターでのこと。
わたしのタイムラ

もっとみる