見出し画像

本番に向けて、うんがつく

この場所にBobuuunの存在が馴染んできたのを実感する日だった。クリエーションしている時や通しをしている時に明らかに周りの意識が強くなっているのを感じた。

始めは自分たちのお喋りに夢中でコチラの存在なんか全然気にもしてなかった、四角公園の住人たち。数日たって「何あれ」となっていき、それから
「またやってる」に変わってきた。

この日は「あの二人は夫婦だ」と考察している、住人たち。おれらへの意識がどんどん近づいてくる。

やっていると中には

「最高!!」といい真似て踊り出すおばちゃんやお菓子くれるおっちゃんやチラシもう少し欲しいというおっちゃんなどなど出現してきた。

うん、実際の距離も近づいてきてる。

実質4日間この四角公園で長時間ずっとクリエーションやっていた価値はあったと思う。だいぶBobuuunは常連になってきた。

おれの大学生の同級生が仕事終わりに来てくれてずっと最後までいてくれた。本番もどこかで見に来るっていてたなぁ。
忙しい中家族もいるのに大丈夫か?と心配になったが、嬉しかった。

次の日から本番が始まる。
なんか今までも通す度にお客でもあり、共演者の四角公園の住人たちがいたのでそういう意味では常に本番だった気もする。

だからあんまり特別な意識はなくここで積み重ねたものの延長戦かなぁ。
でも違う景色が見えそうな予感もするから楽しみなのは間違いない。

あ、そういえば、この日は通しをやってる時なんかくせぇなぁと思っていたらウンコ踏んでいたんだ!
うんがついた、これは何かいい事が起こるであろう(笑)

#路地裏の舞台にようこそ #路地裏 #舞台 #アートフェス #演劇 #俳優 #映像 #ダンス #現代アート #芸術 #芸術祭 #東京 #大阪 #西成 #通天閣 #出会った人と作っていくぜ #パフォーミングアート #現代美術 #ヤクザ #Bobuuun #あいりん地区 #三角公園 #四角公園 #台風 #包容の渦 #うんこ #舞踏

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,132件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?