寺越隆喜

俳優、パフォーマンス、展示、駄菓子屋などなど様々な表現活動している。 いろんな土地に行…

寺越隆喜

俳優、パフォーマンス、展示、駄菓子屋などなど様々な表現活動している。 いろんな土地に行き、そこに住んでる人たちと一緒になって作る企画「出会った人と作っていくぜ」を決行中。

マガジン

  • 第十弾 宮崎編(新富町)

    新富芸術祭のHPを発見して宮崎県の新富町でやることに。今回から滞在期間も2週間に。珍しかったからなのかいろんな人がとてもよく協力してくれる。役場の町長に呼ばれて町長の部屋に入ったのは初めての経験。今後二度となさそうだ(笑

  • 中谷計氏のレポート

    以前は戯画リンピックを中心に記事を書いていた中谷計さんが寺越の活動のレポートを頼まれたことにより寺越の活動のレポートを度々書くことに。

  • ゴン田中は今日もゆく

    吉田豪先生に憧れてインタビュアーを目指していたが、自分の方向はこっちじゃないのかなぁと思い始めた。もっと人間に肉薄したくてドキュメンタリーを作ったりしたいと考えている今日この頃。最近気になってる寺越さんの企画にちょくちょく顔を出している

  • 第九弾 沖縄編

    「出会った人と作っていくぜ沖縄編」 事前に誰とも繋がる事ができず、一緒にいくはずだった樋口さんもコロナでこれず。久しぶりの一人。いろんな事がうまくいかず途中で挫けそうになるも、まさかの出会いがありなんとか作る事はできたが‥

  • 第八弾 西成編

    「出会った人と作っていくぜ西成編」 ”路地裏の舞台にようこそ2022”に誘われ樋口綾香さんとBobuuunというユニットを結成して参加。延々と西成でクリエーションして「包容の渦」というものが出来た。 西成の人たちが共演者として(勝手にコッチがそうおいてる)いいスパイスを与えてくれた。喧嘩するわ、馬乗りにされるわ、助けてくれるわで毎回違う事が起きた。強烈な人たちが多い西成。

最近の記事

ライスワークとライフワーク

吉田みずほ(ヨッシー)が文化部というのを東中野のStudioOnda東中野で定期的にやっている。 何かやりたい人を募集していたので最近考えてることをテーマにいろんな人と話したいと思い企画を考え開催。 ただライフワークとライスワークを聞いて、それの関係性とかを聞くだけでは味気ないと思ったので、グラフや図として書いてもらい可視化した方がより面白そうだし、その人の考えがわかるんじゃないかと思い提案する事に。 例えばおれの場合は横軸をお金にして、縦軸を人生の充実度にして、それに対

    • 宮崎編の新富町最終日

      10時から「舞のみにけ〜しょん」最後の回。 この回は太鼓を叩いてくれる副町長がきてくれるから、また違った形になるぞ〜。みんな集まってくれるかなぁ。 時間近くになったら、わ~!と子供達がたくさん神社に駆け込んできた。 おいおいおい……すげぇな……。 一緒に来たお母さんたちはビニールシートをおもむろに広げ座って酒を飲み始めている(笑 子供達は太鼓叩いたり、おれや樋口さんのところに集まってくる。 おれの股関やケツにパンチ、樋口さんにべったり張り付く、チンチン叫ぶ男子たち……

      • 「舞のみにけ〜しょん」レポート

        宮崎の地に足を踏み入れたのはいつぶりだろう。 もう何度目だ寺越を追いかけていくのは。 一体私のレポートは誰に読まれているのだろう‥ あえて言葉にするが私はアイツのファンではない。強いていうなら樋口さんのファンではある。 どちらにせよアイツを応援やらの類いは毛頭なく、ただ気になる、それだけ。 気になるだけで様々な土地に行き記事まで書いている私は可笑しくなっているのだろうか? ゴン(ゴン田中)にこれを伝えた時に 「わかりますよ、ケイさん!僕もなんかなぁ〜SNSみてると行きた

        • 町長室って初めて

          神社から公園へ太鼓とかゴザやら大荷物をかかえての自転車移動がだいぶ慣れてきたわ。おれ、うまくなってきた。 公園でセッティングしてクリエーション。 音が~なかなか決まらん! 身体と空間に馴染むにはどんな音がいいんだ~頭を抱えて考える。おれは音を考える引き出しが少ない。普段あんまり音楽を聞いてないのも関係してるのだろう。 ふと見ると公園に子供の大群が大量に押し寄せてきた!こ、これは子供の時間だ!すぐにその場を撤収。公園で子供は自由に遊んで欲しいもんね。 昼になったのでみた

        ライスワークとライフワーク

        マガジン

        • 第十弾 宮崎編(新富町)
          15本
        • 中谷計氏のレポート
          21本
        • ゴン田中は今日もゆく
          8本
        • 第九弾 沖縄編
          8本
        • 第八弾 西成編
          12本
        • 久しぶりの演劇
          2本

        記事

          歯車が動き始めたのかも?

          「舞のみにけ~しょん」開催場所を水沼神社と市役所近くのバカでかい公園にしたからそれぞれの場所でのクリエーション、様々なチェックが必要。 バカでかい公園でもやろうと決めたのは公園の周りで繋がった人が多く、そこなら行けそうみたいな話しを聞いていたから。 神社から公園まで太鼓、スピーカーケーブル、ゴザなどもって自転車で大移動。 リュックにパンパンに入れ、ゴザを背中とリュックの間にはさみ、かごに入らないので太鼓をかごの上に置きおさえながら、ゆっくり自転車を動かしていく、それを見たお

          歯車が動き始めたのかも?

          疲れがたまってるねぇ

          怒涛のような日々だったので、さすがに疲労が蓄積してる。この日はゆっくりと民宿初音で音を編集したり、本番までの流れ書き出したり、気づいたらねていたり……けっこう疲れたまってるねぇ~。 自分で音を編集することをしたことがなかったからとにかく苦戦する。 夕方位に総合文化公園中央広場へ行きスピーカーの位置決めてクリエーション。やっていたら近くの子供が絡んできたからいい感じだろう、きっと(笑 もう少しで本番かぁ……楽しみ過ぎるけど終わるのやだなぁ #出会った人と作っていくぜ #

          疲れがたまってるねぇ

          飛行機の音つかえるのでは?

          盆踊りを作って踊りが身体に馴染んできたら、それぞれの意思でより自由に身体を解放してもらい、それぞれの唯一無二の身体の踊りができていき、それが集合する景色はとても異様で面白そうだなぁと思いそれの誘導のためには太鼓とまだ音が必要かなぁと樋口さんと考えた。 そんで新富町といえば四六時中頭の上を飛び交っている航空自衛隊の飛行機の音がある。うん、これをどこかで使おうと音を録音するため、新田原展望広場へ。風がつめてぇ~飛行機カッコいい~~! 飛び立つ音が身体に伝わり、空に飛び上がるエ

          飛行機の音つかえるのでは?

          副町長と初セッション

          朝から役場へ行く(もう何度目になるんだ(笑)) 前の日に樋口さんといろいろ話し今回の「舞のみにけ〜しょん」は水沼神社と総合交流センター「きらり」の横のバカデカい公園でもやろうという話になり、そこの使用許可を申請する。 甲斐さん曰く少し時間かかるといっていたが、あっさりOK。だいぶおれらの存在も認知されてきたのかな?兎に角やったぜぇ! 樋口さんにチラシを修正してもらい、それをコンビニで印刷して、次の予定まで時間なかったからコンビニの前のベンチで切る……怪しいなぁ、おれ……

          副町長と初セッション

          まだ1週間あるのはデカい

          おれらが泊まっている民宿初音の近くの浜で(景色最高)日の入り前から海ガメの保護活動をしている人達の事を初音の女将さんから聞いたのでお手伝いにいってみる。 いい感じのおっちゃん3人が元気に動いていて得体の知れないおれらの事を快く迎えいれてくれた。 波によって砂が押されコンクリートの防波堤の位置まできてしまうとカメは防波堤を悠々乗り越え道路や林に出てしまうから、それを防ぐために砂をならす作業。延々延々と砂をならしていると 「お、朝日でてきたな」 おっちゃんの一人がいったので

          まだ1週間あるのはデカい

          宮崎編一休み、壱岐編の壮行会

          noteでは宮崎編を書いている途中。 そこから岩手編と隠岐の島編と鳥取編があり現在(2024/6/15)。明日には壱岐編に突入する。今回先日行われた壱岐への壮行会の様子を書いていきたい。 ※基本noteにはおれのSNSを遡って加筆修正して書いている。明日から壱岐編の様子は毎日コチラにあげてます。 壱岐への壮行会‥っていうか壮行会なんてやるの初めてだ。中谷計さんを始めいろいろな人が興味を示してくれているのでちょっとやってみようかなぁと軽い気持ちで下北の地下の安い中華居酒屋を

          宮崎編一休み、壱岐編の壮行会

          宣伝してスプーン作って演劇みて‥駆け巡った〜

          有難いことにどんどん人を紹介してくれて、出会い繋がっていく。 朝から今回のキーパーソンの一人である農家の出口さんの紹介で水沼神社付近の区長に会いに行き、この辺の区で流している放送に¨舞のみにけ~しょん¨の告知をお願いする。 放送のOKはしてくれるも、やる内容に対して???の区長に浸すら説明する。もうこの説明も何回目だろう‥めちゃくちゃうまくなってきたが、どうしても長くなっちゃう。端的にわかりやすく言うことができたらなぁ。 「放送はいいよ、流せるよ。あ、この辺の地区の回覧板

          宣伝してスプーン作って演劇みて‥駆け巡った〜

          祭りだな、これは

          雨かぁ~ Bobuuunの移動は基本歩きか自転車だからテンション下がるなぁ。 副町長に呼ばれて役場に行き昼飯を一緒に食べながら話す。しかし役場から飯屋まであんなに近いのに車使うとは(笑)まぁ徐々に距離感は縮まってきたのかな… 役場に戻り副町長が話しを通しといてくれた総合政策課の方々に今回やりたいことを伝える。 親身になって聞いてくれたので、お喋り野郎なおれは長時間必要以上に話してしまった。やはり誰もが口を揃えて言うのは ¨集客の問題¨ よそ者に対して只でさえ警戒する町

          祭りだな、これは

          副町長が太鼓やってくれるってよ

          パフォーマンスの場所をどうしようかなと思い民宿初音近くの富田浜にいく。いや~やはり海はいいねぇ。浜辺にゴミがほとんど落ちてないのが印象的。 ここもいいんだけどなぁ~ちょっと空間が開け過ぎてる気がする。 次にこの前いった水沼神社に。 うん!うん!やっぱりここだ! 空間の広さとしてもちょうどよく神社の佇まいがいい。ここで真剣にバカバカしいものを作るというのはワクワクする。何よりここは新富町で縁を繋いでくれた運命的な場所でもある。 宮司さんに許可をもらいに行くとあっさりOK

          副町長が太鼓やってくれるってよ

          盆通りを作る?

          前日のいろいろな出会いや出来事から何かが浮かびそうな気がしたので、ホテル近くの公園で身体動かしながら考える。 う~ん……農作業やってる時の身体……ピーマン取って〜引っ張ってきた荷台に載せて〜……うん?なんか舞い?踊りみたいだな(笑)……こうでこうでこうで…… 樋口さんと合流して話しながら作っていき、大枠として浮かんだのが 「¨農作業の身体の動き¨と¨新富町の神楽¨をミックスしたものを作り、それを町民と一緒に盆踊りのようにやる」 そこからコチラの実験的要素もつけ加えて考

          盆通りを作る?

          出会って出会ってまた出会う

          宮崎入りする前に新富芸術祭の事を調べそれを企画しているこゆ財団に問い合わせていて芸術祭に関わっていた甲斐さんという方に繋ることができた。この日の19時より会う事が決まっていた。 この2日間の流れから拠点は新富町になりそうだなぁとは思っていたけど実際に新富町にいってその予感は的中! 朝から新富町に入り芸術祭の展示が残っている事を願いつつ、展示会場になった場所を端から見てまわる。残念ながら展示物は残っていなかったが、展示会場の一つであった水沼神社で神主さんと出会い、そこからは

          出会って出会ってまた出会う

          観光地ではないんだよなぁ

          拠点をどこにするかまだ決めかねているためこの日はフィールドワーク(今思えばすぐに新富町駅にいけばよかったのだが、この辺もみてみようかなぁと欲張ったなぁ) 宮崎駅付近のにぎやかなところは違うかなぁと思いスナックでオススメされた青島へ。 樋口さんは行った事があるとのことなので違う場所へ。それぞれフィールドワークへ。 青島へ着き有名な青島神社へいく‥しかし有名な場所ってこの企画と合わないよなぁとか思ったり。 すげぇ豊かな自然に¨鬼の洗濯板¨と呼ばれる剥き出しの凸凹の地層と空の

          観光地ではないんだよなぁ