見出し画像

祭りだな、これは

雨かぁ~
Bobuuunの移動は基本歩きか自転車だからテンション下がるなぁ。

副町長に呼ばれて役場に行き昼飯を一緒に食べながら話す。しかし役場から飯屋まであんなに近いのに車使うとは(笑)まぁ徐々に距離感は縮まってきたのかな…

役場に戻り副町長が話しを通しといてくれた総合政策課の方々に今回やりたいことを伝える。
親身になって聞いてくれたので、お喋り野郎なおれは長時間必要以上に話してしまった。やはり誰もが口を揃えて言うのは

¨集客の問題¨

よそ者に対して只でさえ警戒する町民達、そして来週土日まで時間がない中で人を集めるのは難しいと。

わかってはいましたよ…でも足掻きたいじゃん!

でも関わった人みんなそうは言っても何か一緒に考えて力を貸してくれるから本当に有り難し。

もらったアドバイスは片っ端から試すぜぇ~!!

それから樋口さんと水沼神社でクリエーションしながらまだまだ面白くなりそうな感じがふつふつと。

夜は地域起こし協力隊の甲斐さんがいろんな人達を呼んでくれたBBQへ、またいろんな人達との出会いがあり旨い酒だった!!

今回は特に町民の人達と一緒に作るという要素を強くして祭りみたいにしようと思ってる。ここにきて多くの人と話してたら、コロナ禍によりいろんな集まりがなくなった〜って寂しがってたんだよね。特に新富町の人達は酒が好きらしくて以前は集まりが頻繁にあったらしい。

だから

「舞のみにけ~しょん」という祭りを多いに盛り上げたい!


#出会った人と作っていくぜ #宮崎 #WBC #身体詩人 #俳優 #パフォーマンス #ダンス #芸術 #現代アート #現代美術 #表現活動 #フィールドワーク #クリエーション #新富芸術祭 #芸術祭 #こゆ財団 #展示 #水沼神社 #農業 #総合交流センターきらり #ニュージアム #民宿初音 #副町長 #太鼓 #神楽 #富田浜 #BBQ

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?