見出し画像

発達障害の診断を受けられる病院について

今日は発達障害の診断を受けられる病院について、あるサイトをご紹介します。

このサイトは、発達障害の診断を受けようか考えている人に向けて、診断を受けられる病院の情報を掲載しているサイトです。

このサイトの非常に親切なところは、口コミ情報も併せて掲載されている点です。

口コミを書いているのは当事者の人達で、私も自分が受診したクリニックの情報を投稿しました。

制作者も当事者

実はこのサイト、以前当noteでもご紹介したブロガーの〔いまちあかり〕さんが、独力で作成されたものです。

いまちさんは普段は保育園で働いており、並行してブログ活動をされています。(ブログのリンクは下にあります)

発達障害の診断を受けるというハードル

発達障害は〔〇〇メンタルクリニック〕と呼ばれるような心療内科で受診する事が一般的です。

ですが、日常生活を送るなかで心療内科にかかった事のある方はそう多くは無いでしょう。

そういう方にとって、心療内科に予約の電話を入れるのもハードルが高かったりします。

私の場合も、電話で「発達障害の診断をして欲しい」と言う時に変なプレッシャーを感じた記憶が有ります。

また、心療内科は予約が常に埋まっている事が多く、診察を受ける事ができるのが1ヶ月後というケースも良く聞きます(幸い、私の時は2週間後くらいでいけました)

マイノリティの世界である為、情報の整備が進んでいない

例えば一般の病院であれば、口コミサイトのようなサービスは既にあります。

他にも、飲食サービスであればどの口コミ情報を選ぶか悩む程ですし、転職サービスであってもそういったものはいくつも有ります。

ですが、こういった発達障害の診断についての情報は、まだまだ整備が進んでいないのが現状です。

当事者に広く呼びかけ、情報を集めた

いまちさんがこのサイトを作る際、Twitterを使って当事者に情報提供を呼びかけました。

そのツイートは290件以上のリツイートになり、多くの口コミ情報を集める事ができました。

こういった行動力も、同じ当事者として本当に凄い事だと思います。

記載されている内容

このサービスで記載されている内容を下に紹介します。

・予約から初診までの待ち期間

・受診日の平均待ち時間

・利用したサービス

・発達障害診断の診断方法

これらは診断を受けようか悩む人達にとって、非常に有益な情報です。

もし部下が発達障害の診察を受けようか悩んでいたら

ぜひ、上記のサイトを参考にしてみるよう勧めて下さい。

発達障害の診察を受診をする事は、その人の人生観が大きく変わるきっかけになる事です。

診断がおりたとしても、おりなかったとしても、その人の中で変わる部分はあります。

上司として何ができるか、一概に言えるものではありませんが、そういった心境の変化が短い間に起きると言う事は知っておいた方が良いと思っています。


#発達障害

#ライフハック

#マネジメント

#仕事

#会社

#ビジネス

#コミュニケーション

#成長

#人間関係

#部下

#経営者

#経営

#ADHD

#ASD

#大人の発達障害

#comemo

#ダイバーシティ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?