マガジンのカバー画像

幽体離脱してジブンをみる

26
ワタシってどんな人?
運営しているクリエイター

記事一覧

妊活記録#2

妊活記録#2

随分久しぶりになってしまいました。

旦那さんはテレワークで仕事。
家族3人でほぼ自宅で過ごしていますが、特に不満もなく、あっという間に数ヶ月経ちました。

妊活の方は4月はクリニックに通い、卵ちゃんの育ち具合をみてもらい、hcg注射を打ってタイミング。でもうまくはいかずリセット。

5月はクリニックをお休みして、久しぶりに排卵検査薬を使ってタイミング。
骨盤矯正ヨガを毎日やったり、下半身のマッサ

もっとみる
妊活記録#1

妊活記録#1

予定通り、今回もリセット。

タイミングも合ってなかっただろうし、仕方ない!と切り替えて卵胞チェックに通っていた。

だけど、全く育たない卵ちゃん。
しかも右も左もいくつか卵ちゃんが見えていて、私もちょっと嫌な予感。

結局D21で「今回は注射で生理を起こさせましょう」と言われた。

それから「タイミングで4、5回くらいになるため、次回から誘発剤を使いましょう」とも。

旦那さんと時間があるときは

もっとみる
昔の自分と今の自分

昔の自分と今の自分

何だかうまくいかない、調子が悪い、ネガティブ思考なときによく思うことがある。

「昔はいい意味で周りのことを気にしてなかったな~」

周りが何をしていてもそれに影響されることもなかったし、ネガティブ思考に陥ることも少なかったし、
何となく自信もあったような気がする。

自分の好きなことをやって、
毎日が楽しかった。

「私はどうして変わったんだろう?」

高校、大学、大学院、就職を振り返って色々考

もっとみる
断捨離記録:自分に似合うものとは?

断捨離記録:自分に似合うものとは?

一昨年から始めた断捨離。

目的はいつか引っ越しをするときのためと、
子どもが過ごしやすい、私も片付けやすい環境を作りたいと思ったため。

去年1年で1,000個の物を手放した。
それでもまだまだ家の中にはたくさんの物がある。

特に洋服。
洋服に関しては元々好きというのもあるが、「おしゃれになりたい」という思いから次々新しい洋服を買ってしまいがちで私自身も洋服の衝動買いや浪費癖をどうにかしたいと

もっとみる
でも苦しい

でも苦しい

自分が分からない

自分が分からなくてもいいじゃないか

でも苦しい。

ここ数日noteを開いて今の気持ちを書こうと思って、書いては消してした言葉たち。

娘のイヤイヤ期。
何をするにもイヤイヤ、ギャーギャーの日々。

新型コロナウイルスの影響で、娘と出掛けられる場所が限られて二人きりの時間が増えたこと。

最近私の寝付きが悪く、睡眠不足なこと。

なかなかうまく進んでいかない妊活のこと。

もっとみる
やくどし

やくどし

明けましておめでとうございます。

年末年始は好きなことをたくさんして、のんびり楽しく過ごしました。

お陰で私の卵ちゃんも久しぶりのストレスフリーだったのか、いつもより1週間近く早い排卵だったようで(笑)
年明けのクリニックで排卵済みと言われ驚きました。
今周期は希望の薄い周期となりそう。

残念な気持ちもあるけど、仕方ないと思ってのんびり高温期を過ごします。

**********

去年、私

もっとみる
うけとめる

うけとめる

この間手紙は完成したと思っていたけど、noteの桜林さんの記事を読んで「私はまさにこの状態なんじゃないか…」と気付かされた。

私はすごく友だちに期待していたんだ。

最初のきっかけは友だちにされたあることだった。
それは私にとって寂しく、悲しいことだった。
友だちが私にしたこと、
それを悲しいと思ったことは事実だ。

そして私は自分が何かしたからそうなったんだと自分を責めた。責めて責めて、不安に

もっとみる
りすたーと

りすたーと

日曜日、卵管造影後2周期目リセット。

そして、以前からnoteに書いていた手紙も日曜日に完成した。

きもちをまとめる|yume* #note https://note.com/aaaayuu/n/n5fa6ca4834cf

おわらせる|yume* #note https://note.com/aaaayuu/n/nb0f3d772dd8a

あとは旦那さんに一度見てもらって、再度まとめたら完

もっとみる
おわらせる

おわらせる

昨日旦那さんに手紙のことを話した。

きもちをまとめる|yume* #note https://note.com/aaaayuu/n/n5fa6ca4834cf

「私はこのまま終わることがいやだ。
何故なら楽しい思い出、一緒にいれた時間、すべての出来事がこのままでは嫌な思い出で終わってしまうから。」

そんなことや自分の中でモヤモヤしてた気持ちを打ち明けた。

そんな中で旦那さんに言われた言葉。

もっとみる
きもちをまとめる

きもちをまとめる

年末だからだろうか。
今年あったことを自分なりにまとめたいと思った。
この気持ちや出来事に区切りをつけたい。
そんな気持ちなんだと思う。

ただノートに書くのは何か気持ちが入らない気がして、出す予定はないのにレターセットに書くことにした。
何日かかけて、昨日現時点での私の気持ちをまとめた手紙ができた。

今回の出来事に対して怒りや不満だらけだったけど、
noteに気持ちを書いて自分なりに向き合う中

もっとみる
二人目のこと、そのご

二人目のこと、そのご

前周期、
卵管造影検査後1周期目もリセットしました。

今周期は排卵誘発剤を初めて使ってみようか、という話になっていました。
ですが旦那さんと話し合い、排卵誘発剤を使うのはもう少し待つことに。

理由としては、多胎妊娠の確率が上がるためです。私は双角子宮で娘を妊娠中も1ヶ月半程、入院、自宅安静になりました。
それがもし双子になったら…と考えて、今あえてリスクを上げる必要はないのではと夫婦で考えまし

もっとみる
こんとろーる

こんとろーる

今日NHKのうつ病の番組にて、
自分をコントロールできていることが正しいと思っていた、と出演者の方がお話しているのを聞いてはっとさせられた。

『コントロールしたい』

私が周りよりも少し生きづらくて、少し厄介なやつなのはこの思考が関係あるんじゃないかと思った。

以前から完璧主義な傾向があることは自覚していた。だからやらなきゃいけないと思ってることがうまくできなくて、落ち込んでをよく繰り返してい

もっとみる
たちどまる

たちどまる

今日は久しぶりにネガティブモードな日だった。

「なんで」

「どうして」

「~だったら」

「~してたら」

頭の中に浮かぶのは9月と全く変わってないワタシの気持ちや言い訳ばかり。

少しずつでもジブンを知って、受け入れ始めたつもりでいただけで、私は何にも変わってなかった。
自分に起こった事実をありのまま、そのまま受け入れることができてなかった。

私は正しいか、悪いか。

私は普通か、普通じ

もっとみる
ふわふわ

ふわふわ

最近何かをじっくり考えようと思っても、それができない。

ネガティブな感情が沸き上がってくることもあるし、妙にポジティブな気持ちになってやる気満々みたいなときもあるし、とにかくボーッとテレビ画面を見つめてることもある。

けど、それが深まらないというか…長引かないというか…そのときでおしまい。

そんなジブンと向き合おうとnoteを開いて色々書いてみるけど、下書き保存してそのままになっている。自分

もっとみる