マガジンのカバー画像

19歳の戯れ。

7
20歳にはなれずにいた、19歳が書き記した、未熟で愚直でストレートな日記たち。
運営しているクリエイター

記事一覧

2020 3/18 23:58

2020 3/18 23:58

19歳はどうだった??好きなものを好きって言うようになったよ

一人であることに嫌な思い込みもなく自由に楽しめるようになったよ

たくさん映画を鑑賞したよ

渋谷にある映画館、シネクイントとユーロスペースは人も少なくて落ち着く雰囲気が私と合っていることを知ってたくさん利用したよ
シネクイントに関しては4回見て1回無料で鑑賞したよ

美術館、個展は時間を忘れられて、好きな作品を好きなだけ見学できて、

もっとみる
最終日の朝と快晴。

最終日の朝と快晴。

2020 3/18

目覚めたくて目覚めた朝

快晴といえる雲ひとつない空に

挨拶を告げて
地に足をつけて

------

夜を惑う私の分身と重なっていく

20歳を迎える前に。-5-

20歳を迎える前に。-5-

デザインフェスタが魅せたもの

デザインフェスタは、勉強とは別の世界にあって、
自分の好きなものを作品として制作過程を見せたり、販売したり。
そして参加者は制作者とお話ししたり、写真を撮ったり、購入したり。

大きいイベントではあるけれど、一人一人と向き合えて、いろんな声が聞こえてくる、好きなものを好きと言っていいし、隠さなくていいと思わせてくれる、そんなイベントだ。

今までの私の考え勉強をそれ

もっとみる
20歳を迎える前に。-4-

20歳を迎える前に。-4-

無色が虹色に変わるとき

「空白」だった高校生を3年過ごした無愛想で常に死んだ顔をした人も、それなりの大学受験を終えて大学生に変身した。

入学する前からとにかく困っていたのがファッションである。

制服を着ていればなんとかなってしまうから、18歳までおしゃれしたいと思うことがなければ、おしゃれでいなきゃいけない理由もなかった。

それに高校生の自分は3年間で身長が20cm程伸びていたし、成長期真

もっとみる
20歳を迎える前に。-3-

20歳を迎える前に。-3-

路頭に迷う高校生時代

高校生はサクッと振り返りたい。
中学生について長く書きすぎてしまった。

高校はコースごとにクラスが分けられていて、進学コースに入ったことで、勉強漬けの高校生活が入った瞬間から確定していた。

コースは1クラスしかなかったから、3年間クラスメイトがほぼ変わらなかった。クラスメイトと馴染めるようになるのに1年はかかったが、人間関係で悩むことなく高校生活を終えた。

高校生活と

もっとみる
20歳を迎える前に。‐2‐

20歳を迎える前に。‐2‐



高校受験受験と集団塾中学校は地域でも有数のマンモス校。
200人を超えるだけの人が一学年に存在した。

部活は、小学生のときにやっていた野球を何も考えず継続することにした。

しかし、週6は部活に時間を取られ、放課後は部活で、休日は練習or試合。ヘトヘトになって家に帰れば、勉強する余力は残っていない。

なんとなくで満点が取れて当たり前の小学校とは違う中学校という小さな小さな世界は私にとっ

もっとみる
20歳を迎える前に。-1-

20歳を迎える前に。-1-


まえがき3月19日は私の誕生日。
あと数日すれば20回目の3月19日を迎える。

世間的には、大人になる節目の歳とも言われる。

大人になる前に、大人として見られる前に、
10代ではいられなくなる前に、
子どもを全うした私の頭の中にあるものを出し尽くしたい。

その日を振り返る日記のように、
私が生きてきた道のりを残したいのだ。

悩みに悩んだ中学、高校生時代

楽しかった、良い思い出を先に書い

もっとみる