見出し画像

心のアクセルとブレーキを一緒に踏まない。

RYuJiです。

ここ最近、自分の中で「頑張り方」を意識して行動しています。

私は4月から一人暮らしをする不安で自分の仕事で結果を出さないといけないとか今後生きていけるのかどうか…

自分が選んだ選択なので仕方ないことなのですが、そのようなことが常に頭の中にあります。

そのため今のままではいけない。もっと頑張らないと。

このような感情が常にあるため頑張り方を間違えていました。

確実に心は休みたい。ブレーキをかけたい。のに…

自分の意識や焦りからもっとチャートを見よう。もっと今の自分に出来ることがある。自分で自分を追い込んでいました

頑張ることはとても素晴らしいことです。

しかしそれは心と体の両輪が一致して上手くいきます。そのためネガティブな焦りや不安だけで行動すると空回りすることがあります。

今の自分に言い聞かせいていることは…

ありのままの自分を認め、頑張りすぎない。

昨日の自分が出来たことを今日の自分が出来ていなければ出来るまでやろうとしますが少し心の余裕を持たせて自分を客観的に見れるようにしたいと思います。

オンとオフのメリハリを付けながら今あるものに目を向けれるように工夫をすることが大切です。

「もっと上を目指したもっと、もっと、、、」

このような欲は一生なくなることがありません。このマインドでは自分を満たすことが出来なくなります。

目の前にあるものに感謝しながらメリハリを付けた努力をし続ける。

このことを意識して今後も頑張っていきます。

心が壊れてしまえば全てが上手くいかなくなります。だからこそそのようになる前に自分の心を向き合ってバランスを整えていくことが大切だと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

▶︎人気記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv

▶︎Instagram📝
https://www.instagram.com/_uni_dai_/

オススメの記事🔻



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。