マガジンのカバー画像

断捨離

117
運営しているクリエイター

#SDGs

「0円 服の交換会」Ⅱ

「0円 服の交換会」Ⅱ

22年10月に九州初の「服の交換会」が開催された。
博多マルイという都会のオシャレスポットでのイベントで、二週間ほどの長い会期、私はせっせと通った。
2日に1回ぐらい行ったんじゃないかな?
マルイに行ったのはこの時が初めてで、久しぶりの都会に緊張した。
エスカレーターで転倒して大怪我したり、降りる駅を間違って炎天下を20分も歩く羽目になったり、私にとって大冒険の2週間だった。

実家から持ってきた

もっとみる
「0円 服の交換会」

「0円 服の交換会」

前回は3月だったので半年ぶり。
断捨離の機会を作っていただいてありがたい。
またマルイでの開催を期待していましたが、スペースを借りるにも普通に費用がかかるみたいなのでまるっきりの赤字イベントらしいんですよね。
いつまでも赤字でやっていけるはずもない。
募金箱があれば協力するのですが、web決済しか受け付けていなくてもどかしい。
そういうの嫌いな人もいるんだけどなあ。

無料で使えるスペースを募って

もっとみる
服の交換会、収穫④小物編

服の交換会、収穫④小物編

「0円 服の交換会」の収穫をメモ書きしています。
今回は小物編。
画像はありませんので想像しつつお読みください。
前の分はコチラ。

★ハードシェルケース★
ファスナー式で持ち手がついた素敵なお品。
緑がかったライトブルーがきれいで目についた。
さっきまで何もなかった棚なのに、振り返ったら置かれていた。
交換会はまったく油断ならない。
スイッチのケースにしたかったけどひと回り小さくて残念。
今はア

もっとみる
服の交換会、収穫③

服の交換会、収穫③

「0円 服の交換会」でゲットしたお気に入りを紹介しています。
自分のためのメモなので写真もなくてアイムソーリー!

★トレーナー地のジップアップジャケット★
紺色に白でNAVYと刺繍されていて(なくても良かったんだけど)カジュアルキュート。
こんなスクール風にも弱い。
柔らかい生地で着やすいのがいい。
今の季節にぴったりで、さっそくヘビロテ中。

★トレーナー地+デニム袖のオーバーシルエットブルゾ

もっとみる
服の交換会、収穫②

服の交換会、収穫②

10月に開催された「0円 服の交換会」でいただいたお気に入りの紹介です。少しづつ自分のためにメモ。
肝心の写真がなくてごめんなさい(笑)。

①はコチラです▼▼▼

https://note.com/_gatao_/n/n43ff7cf5568d

★ワインカラーのフリルマフラー★
濃いくすみピンクと言うべきか、鈍いワインカラーと言うべきか。
ニュアンスのあるすてきな色です。
どっさりフリルときれ

もっとみる
服の交換会、収穫①

服の交換会、収穫①

服の交換会でたくさんの服を手放し、新たな服をゲットしました。
特に気に入ったものについての備忘録。
自分のためのメモなので画像ナシ。
想像しつつ読んでください。

★ニコアンドのキャミワンピ★
麻100%、ネイビー、Aライン。
一見デニム風。
襟に若干の色あせありますが、すごく好みだったのでゲット。
厚手のさっくりした麻の質感がステキ。
夏の部屋着に最適だと思う。
11月に何言ってんのって感じです

もっとみる
服の交換会

服の交換会

洋服の交換会に行ってきた。
テレビの紹介を見て即座に持って行くものをチョイス。今や遅しと待ち構えていた。
初日はストックの服が並んでいるのかいないのか不明だったので午後から出発。
上限ナシと書かれていたが、NGで持ち帰るハメになったら困るので少なめにした。

新品タグ付きを含む15枚を持ち込む。
受付では20枚までと言われた。少なめにしておいてよかった。
新品は2枚分になるそうで、計18枚分。

もっとみる
いらないTシャツでエコバッグ作ろ。

いらないTシャツでエコバッグ作ろ。

今の体温 35.6

デザインは可愛いし、状態も悪くなんだけど、なんだか似合わない。
お気に入りだったけど、もう飽きた。

そんなTシャツ、1枚はありませんか?
手離すのがちょっと惜しい時、私はエコバッグを作ることにしています。

やり方はカンタン!
必要なものはハサミ1本。
縫わずにオシャレでラフなエコバッグができます。

できあがりはこんな感じです。↑↑↑
伸縮性があるので意外とたっぷり入りま

もっとみる