マガジンのカバー画像

その他

120
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

小3の娘から学んだ、「興味を持つ」という強み

小3の娘から学んだ、「興味を持つ」という強み

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

少し前になりますが、小3の娘が通知表を持って帰ってきた時の話です。

娘の通知簿は「よくできる」で埋めつくされていて、褒めるとこ以外、何もないなと思って眺めていたんですが、
その時ふと、どの教科が好きなのか聞いてみたくなりました。

すると、これまた面白い回答が返ってきたんです。

「道徳」

え?!ってなりませんか?ていうかみな

もっとみる
外国人労働者が教えてくれた、日本という国の魅力的な「働く」とは

外国人労働者が教えてくれた、日本という国の魅力的な「働く」とは

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

今日は外国人労働者から気づかされた「日本の良さ」について書きます。

現在の日本は、外国人労働者なしでは立ち行かないくらい海外からの労働者に頼っています。
ただ一方で、外国人の技能実習において、受け入れ先では目を覆いたくなるような対応をしているニュースも出ていたり、同じ日本人として
恥ずかしくなるようなケースも見かけます。そんな中

もっとみる
約3年続けてきたnote。みなさんから熱い支持を集めた記事をご紹介します!

約3年続けてきたnote。みなさんから熱い支持を集めた記事をご紹介します!

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

気がつけば毎週noteを書くようになってもうすぐ3年になります。
元々、緊急事態宣言で外出機会は人と出会わない、アウトプットの減少から情報発信をしようと始めたのがきっかけですが、
意外に続けることができています。

周りからは「よく毎週書けるね!」みたいなコメントもチラホラ頂きますが、
結構チカラを入れて書いたものが読まれなかった

もっとみる
新入社員のみなさんへ。タイパを最大化する方法

新入社員のみなさんへ。タイパを最大化する方法

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

入社式が終わり、今まさに新入社員の方々は新入社員研修を受けてるところかなと思います。
人によっては、なかなかついていけずもう涙目みたいな人もいるのかなw

このnoteを書くにあたって周りの友人に
「新入社員研修ってどうだった?」
と聞いてみたら、入社前にスキルの確認があり、
一人だけ研修なしでいきなり現場でプログラムを書いてたっ

もっとみる