咲。

過去も今も未来も生きる私。

咲。

過去も今も未来も生きる私。

記事一覧

親友の良いところ、はなこちゃん②

お疲れ様です 今日は2人目の親友はなこちゃんについて書いていきたいなと思います。 小学生から3人で親友と言っても過言ではないです^_^ 親友は私とねずみちゃんとはま…

咲。
2か月前
4

親友の良いところ、ねずみちゃん①

お疲れ様です。 初めて言ってみました。 今日好きの太陽くんが毎回Twitterの文の始まりで書いていて素敵だなと思ったので真似してみました^ ^ いつもは自分の心のうちを…

咲。
2か月前
2

世渡り上手なのかペラペラ人間なのか

ふと小学生から現在大学生までの自分を思い返し てみると、リーダーや班長を自分から進んでする 事も無かったし、旅行の計画を率先して立てたり 分からない課題は友達に…

咲。
3か月前
2

旅行で親友とした妄想の話

昔から本当に妄想力だけは鍛え上げられてきた、 フーッと意識を飛ばして妄想の中に入り込んで夢見心地なんて日常茶飯事である。 起きながら好きな夢を操作してると言って…

咲。
4か月前
3

初めてNONSTYLEを見に行った時の衝撃

「どうもーーNONSTYLEです。よろしくお願いします。」 高鳴る胸の鼓動を抑えるのに必死だった。スーッと周りの拍手の音が聞こえなくなるぐらい驚きを隠せなかった。 とい…

咲。
4か月前
2

「日記を書いて下さい」

「みなさん、日記を書いてください。スマホでも手帳でもなんでも良いから日々のことを書いてください。」 ゆりこ先生はいつも授業を始める前に雑談をする。自分の息子の話…

咲。
4か月前
3

俗にゆうエモい言葉

小説チックな文章とかとかポエム的な言葉って、あんまり理解できなくてもなんか「刺さるなあ」ってなるのは才能じゃない?? 歌詞、本の書き出し、ドラマの臭いセリフ ど…

咲。
4か月前
5
親友の良いところ、はなこちゃん②

親友の良いところ、はなこちゃん②

お疲れ様です

今日は2人目の親友はなこちゃんについて書いていきたいなと思います。

小学生から3人で親友と言っても過言ではないです^_^

親友は私とねずみちゃんとはまたタイプが意外と違います。恋愛や私生活も面白いくらいに違ったりします

そこがポイントです。

私と違って素直で人と心から打ち解けられるのが親友の良いところです。

人によって意識していなくても態度を変えてしまったりはあるあるだと

もっとみる
親友の良いところ、ねずみちゃん①

親友の良いところ、ねずみちゃん①

お疲れ様です。

初めて言ってみました。

今日好きの太陽くんが毎回Twitterの文の始まりで書いていて素敵だなと思ったので真似してみました^ ^

いつもは自分の心のうちを自分で消化するために箇条書き&常体ですが、ちょっと伝えたいから敬体で書きたいなと

私には小学生からの親友が2人います

今日はそのうちのねずみちゃんについて書いていきますね。

親友は私と考え方が本当に同じでこれ以上に価値

もっとみる
世渡り上手なのかペラペラ人間なのか

世渡り上手なのかペラペラ人間なのか

ふと小学生から現在大学生までの自分を思い返し

てみると、リーダーや班長を自分から進んでする

事も無かったし、旅行の計画を率先して立てたり

分からない課題は友達に助けてもらいながらやっ

ていた。全くもって自発的な人間では無かった。

計画を立てる事と先と見据えて物事を考える事

人に提案して嫌だったらどうしよう、間違ってた

らどうしようとか無駄に気にしすぎることが

すごく苦手。

だから

もっとみる
旅行で親友とした妄想の話

旅行で親友とした妄想の話

昔から本当に妄想力だけは鍛え上げられてきた、

フーッと意識を飛ばして妄想の中に入り込んで夢見心地なんて日常茶飯事である。

起きながら好きな夢を操作してると言っても過言では無い!

それだけで自分のご機嫌取りと友達と盛り上がれるなんて妄想は無限会話製造機でしかない、、!

友「まず自分は英語ペラペラな前提な」
 「それで外国人の彼氏がいて普段は英語やけど
 たまに拙い日本語で想いを伝えてくれるね

もっとみる
初めてNONSTYLEを見に行った時の衝撃

初めてNONSTYLEを見に行った時の衝撃

「どうもーーNONSTYLEです。よろしくお願いします。」

高鳴る胸の鼓動を抑えるのに必死だった。スーッと周りの拍手の音が聞こえなくなるぐらい驚きを隠せなかった。

というとだいぶ大げさではあるが、初めてお笑いを生で見た19歳の私からはこれくらいの言葉を送りたい。

初めてNONSTYLEを知ったのは何年も前のエンタの神様だった。

「ノンストップの爆笑漫才」

なんのネタをしていたか全く覚えて

もっとみる
「日記を書いて下さい」

「日記を書いて下さい」

「みなさん、日記を書いてください。スマホでも手帳でもなんでも良いから日々のことを書いてください。」

ゆりこ先生はいつも授業を始める前に雑談をする。自分の息子の話や、ニュース、休日あった事、自身の体調の話。

ぼーっと時間が溶けている感覚しか無かった。
90分もあればそりゃ雑談も無いとやってられない

何気ない日々の何気ない火曜日の2限目。

「皆さん日記は書いていますか?私は毎日あった事や嫌だっ

もっとみる
俗にゆうエモい言葉

俗にゆうエモい言葉

小説チックな文章とかとかポエム的な言葉って、あんまり理解できなくてもなんか「刺さるなあ」ってなるのは才能じゃない??

歌詞、本の書き出し、ドラマの臭いセリフ

どれも素敵過ぎるよ。
どこからそんな言葉思いつくの??

私みたいな素人が考えた"なんちゃってっぽい言葉"は噛んでも味のしないガムと一緒なんです。

プロが作った料理、もちろん食材から調味料までしっかりこだわってる。もちろん美味い。
私が

もっとみる