マガジンのカバー画像

介護初心者が介護と向き合うの巻

57
コロナ禍のGW真っ最中に突然始まった両親の介護。 はじめの一歩も、右も左も全く分からず、連休で役所も動かずの中、超介護初心者がひと通り介護の形に持ってゆくまでのミチノリを残しま… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

友達のご家族の話

プライバシーに関わるので、少しアレンジ加えてます。

私の数少ない20年以上縁が続いている友達の話です。彼女とは、出会って25年目。
彼女とは連絡してなかった時期もありますが、何かの折には空白期間がなかったかのように話ができる貴重な友達でふ。

そんな彼女の親御さんが癌になったと。元々通っていた病院では、大した子のとがないとの診断が下っていましたが、症状がおかしいからと何度か再検査をしたところ、顔

もっとみる
施設は高かろう、良かろうで無いことを知った

施設は高かろう、良かろうで無いことを知った

施設は高いお金を払えば良いってもんじゃ無いんだなと、改めて今の施設を見て思います。

確かにすごい良い施設です。皆さん、優しいですし、親身になってくださいます。

設備も綺麗でメンテナンスもしっかりしています。本当に食事も美味しい。何よりまとう空気が高級だし、痒いところに手が届きます。

ただそのゆき届くスタイルが、自分で何でもやってみたい、でもできないもどかしさを抱える母に合いませんでした。

もっとみる
母、機能向上のため、一旦施設を離れます。

母、機能向上のため、一旦施設を離れます。

今月半ば、母は今の施設を一旦離れ、リハビリ専門病院に入院します。

前回、こんなつぶやきを書きましたが、まだ病院内でも理解が広まっていない?のかな?そんな入院プログラムを受ける予定です。そのプログラムは、現在、主治医や、臨床心理士が中心になって進めてくださっています。

このプログラムを受けた高次機能障害の患者さんが、全介助から自分の力でトイレができるまでになったとか。

母がこの方のようにうまく

もっとみる
父、退院。通院予約が大変だった件

父、退院。通院予約が大変だった件

正月明け、父が退院しました。
脳梗塞の後遺症も少しはありますが、できることも多いです。ただ足がとられたり、ふらつきがあったり、転んだりする可能性があり、私としても心配です。

退院後、大変なのが元の生活に戻すための調整です。要は行きつけの通院予約がめっちゃ大変でした(現在進行形)

◆父が通う病院の科目と医院

□J大学総合病院 
 ・糖尿病内科
 ・循環器内科
 ・消化器内科
 ・泌尿器科
 ・

もっとみる
高齢者お祝い商品券て。

高齢者お祝い商品券て。

今年度の初め、父が77歳になったばかりの頃、高齢者の父へお祝い金を贈呈すると書類が届いとました。

その額2,000円。

よく読むと、現金ではなく商品券。しかも実家のある市内の一部のお店でしか使えません。

こう言うの父は使わないし、私は実家のある街には住んでませんので、その店をほとんど利用しません。だから放置してましたら、、、

3度ほど、催促の封書が届きました。

別に要らないんだけど、と思

もっとみる
感情は〜ジェットコ〜スタ〜

感情は〜ジェットコ〜スタ〜

気がついたら、全く記事を書いていませんでした。書きたくなかった訳ではなくて、noteを書くには感情の収集がつかずでした。

溢れ出る感情が止まらず、思わずつぶやきましたが、もう、介護のことで、行政や施設に対して、私の感情ジェットコースターでございました。

先日、立て続けにこんなつぶやきやあんなつぶやきをしましたが、、、

◇困り事は人によって異なる

介護施設の方は、本当にとてもよく気が利き、母

もっとみる
実家大掃除&断捨離祭り

実家大掃除&断捨離祭り

4ハウスに太陽とDHと海王星が鎮座してますワタクシ。これぞ私の背負う糧と思い、実家の大掃除&断捨離祭り実施中です。

まあまあの数があったコケシや、日本人形、ぬいぐるみなどは全部人形供養や、水回り、空気周り(エアコン)、引き出し含めて全部ダ○キンさんにお願いしました。

本日、ハウスクリーニングが入りました。本当にスッキリしました❤︎

一昨年、両親がまだ自宅で生活して歩けていた頃、実家の大掃除を

もっとみる
父よ、ワガママ言わないで。

父よ、ワガママ言わないで。

父が脳梗塞になりました。

10月28日に治療痕から大量流血した騒ぎがあって、その2日に脳梗塞です。

本当、呪われてるの?我が家族。。

母も、施設でコロナ陽性者が出たので、面会がNGになった時期が重なってて、なんなんでしょう。

事実は別々。因果関係も別々なのに、勝手にそれらを関連づけたくなります。たまたま、かもしれないのに。

ただ父の症状は落ち着いてきたようで、一昨日には一般病棟に移ったと

もっとみる
母が施設に入って1ヶ月

母が施設に入って1ヶ月

9月29日に母が退院し、施設に入ってまもなく1ヶ月が経ちます。

この前、久々に自宅に帰ってきましたが、トイレのお世話などは父ではできず、やはり施設に入ってよかったと思っています。が、、、

頭ではその方が良いと分かっていましたが、1ヶ月経った今。私の心が落ち着きません。

ここ1年の母との時間を、画像や動画、SNSなどで振り返ると、つい最近までできていたことが出来ないんだなぁと。

当たり前だと

もっとみる
人の体験は正義じゃないっ

人の体験は正義じゃないっ

前回記事に逆行したタイトル^^;

ただ本当です。
人の体験や経験は参考にはなりますが、正義ではありません。ですからご自身が体験し、自分色にする事が大事だったりもします。

とは言え、自己流が良いとも思いません。塩梅がめっちゃ大事なんですよね。わかっちゃいるけど、難しい。

人は自身の体験や経験からしか語れません

最近、介護について書かれた本が出ています。
私も買って読んだり、立ち読みをしたりし

もっとみる

私がnoteで「介護について」を書く理由

私がnoteをきちんと始めた理由は自己紹介版の通りですが、今回、なぜ「初心者介護について」を書こうと思ったのかについて触れたいと思います。

祖父母と接点のない<核家族>という世界

予防線を張るようで申し訳ございませんが、これからの内容は私の完全な思い込み若しくは見当違いかもしれません。そこんとこ、何卒よろしくお願いします。

私より少し上の世代、、、50代でも半ばより上の世代は、祖父母と同居だ

もっとみる
「つぶやき」まとめ(大変だった8月編)

「つぶやき」まとめ(大変だった8月編)

介護中に感じた思いを、私はつぶやくことで発散していていました。

私は文字にすることで発散できる性質があるのですが、つぶやきは公開の場なので冷静にもなることができました。

振り返ると8月16日、母がリハビリ病院で意識を失った日からつぶやきが急増。

記事を書くには勿論頭を使います。それが心地よい時もあるのですが、この時は全然働きませんでした。。。

その8月16日から8月31日までつぶやいた数は

もっとみる
介護施設利用前に知っておきたかったこと。

介護施設利用前に知っておきたかったこと。

母、先月末から介護施設を利用し始めました。当初と想定していたことと全然違っていたので、かなり戸惑いました。

ここも入居者側が支払うの?介護保険は使えないの?障がい者制度と併用できないの?こんなにお金がかかるの!?と驚きの連続でした。

Ep.0 読み進めるその前に

ここからは聞き慣れない単語や制度が出てきます。よろしければどうぞ。

Ep.1 高額でも、ホテルではありません。施設です。

母が

もっとみる
介護付き老人ホームという住処

介護付き老人ホームという住処

母が施設に入居しました。
(top画像ではありません)

母が入居した施設は所謂高級と言われてる部類です。
つまり「かなり良い額」です。初期費用は一括で支払う必要があるのですが、その額は都心の単身用中古マンション一室が買えちゃうくらいです。
1年間のランニングコストは、サラリーマンの大卒男性会社員の平均年収とほぼ同額です。

私はマンション購入の経験はありません。ですから今の人生一世一代のお買い物

もっとみる