見出し画像

「つぶやき」まとめ(大変だった8月編)

介護中に感じた思いを、私はつぶやくことで発散していていました。

私は文字にすることで発散できる性質があるのですが、つぶやきは公開の場なので冷静にもなることができました。

振り返ると8月16日、母がリハビリ病院で意識を失った日からつぶやきが急増。

記事を書くには勿論頭を使います。それが心地よい時もあるのですが、この時は全然働きませんでした。。。

その8月16日から8月31日までつぶやいた数は18回。note投稿は、ほぼ「つぶやき」でした。そのいくつかを時系列にまとめてみました。

こう並べてみて、俯瞰すると、なんとまぁ大変な2週間でした。
「よく頑張ったな、オレ」と、自分を褒めてあげたいです。文字にすると気持ちが見える化できますが、見えるからこそ嫌でも目に入ってしまいます。

今は「何故残したんだろう!」と辛く感じることもあります。ただ、なんとなくですが、もっと時が経った時に、残しておいてよかったと思える時が来るような気もしています。だいぶ先だと思いますが・・・

だから9月編、10月編もやってみようかと思います。9月は相当な数つぶやいているので、前後編になるかもしれません。

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,324件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?