八九式

八九式です。シナリオライター・ゲームデザイナーの仕事をしていました。現在はフリー。Vt…

八九式

八九式です。シナリオライター・ゲームデザイナーの仕事をしていました。現在はフリー。Vtuberメテオラ( @meteora717 )の真面目なことを言う時のガワです。

記事一覧

固定された記事

シナリオで関わったお仕事

ゲシュタルトオーディン (サブクエスト全般のシナリオ制作) Lord of Knights (イベント用ボイスドラマ台本制作) 台本制作について近いうちに『声劇台本(ボイス台本…

八九式
4年前
2

本棚を育てる

ついさっきまでは『本棚』を『本を置く棚』くらいにしか思っていなかったのですが、『本棚』は『自分の内面を映す鏡』なのではないかという考えに至り、今ショックを受けて…

八九式
4年前
3

自分の書いた文読むのめっちゃ好き

noteを書くようになって改めて気付いたのですが、私、自分で書いた文章を読むのかなり好きですね。結構読み返していたりします。 読んでみてどうか自分の気持ちが素直に書…

八九式
4年前
17

今欲しいもの 2019/11/13

それほど散財する方では無いものの、とても興味を持った物だけは買っておかないと悶々とする性質なので、そういったものは早めに買ってしまった方が、悶々としてから買うよ…

八九式
4年前
2

艦これ2019秋 秋刀魚は不漁だった

今年は秋刀魚が不漁なので代わりに鰯を、という触れ込みで始まった秋のミニイベント『鎮守府秋刀魚&鰯祭り』ですが、触れ込み通り割と大変でした。秋刀魚どこ……。 現実…

八九式
4年前
1

ナナメ家SS『挨拶』

まう  「おはまう~」 はちゅん「おはちゅん!」 メテオラ「おはやメでーす」 はちゅん「ねぇ、まうちゃん!」 まう  「はい」 はちゅん「まうちゃんの挨拶、『まう』…

八九式
4年前
2

リングフィットを始めて生活リズムが変わりつつある話

最近巷で人気のNintendo Switchの新作ソフト『リングフィットアドベンチャー』をプレイしています。先月中旬に発売し、国内販売本数も20万ほどいってそうな本作ですが、プ…

八九式
4年前
2

ZOZOTOWNのサポート対応が早くて良かった話

ZOZOTOWNでジャケットを買ったら不良品が届いたのですが、その後の対応が良かったという記事です。 ジャケットを買った(11/4夜)前から欲しかった限定品のジャケットが再…

八九式
4年前

自己紹介

八九式(ハチキュウシキ)と言います。 現在はフリーです。インディーゲーム制作(デジタル・アナログ)、他創作(イラスト・漫画)を中心に活動しています。 商業活動シ…

八九式
4年前
4

書きたい記事まとめ

オーバーウォッチ2発表でテンションが上がったのでnoteのアカウントを取ってまで記事を作ったものの、そんな書きたいこと無いやろと思ったら以外にあったので備忘録。 メ…

八九式
4年前

オーバーウォッチ2は良いぞ!

先日開催されたBlizzCon2019で『オーバーウォッチ2』が発表されました。BlizzConはアメリカのゲーム会社、ブリザード・エンターテイメントが自社開催しているイベントで、…

八九式
4年前

シナリオで関わったお仕事

ゲシュタルトオーディン (サブクエスト全般のシナリオ制作)

Lord of Knights (イベント用ボイスドラマ台本制作)

台本制作について近いうちに『声劇台本(ボイス台本)』の制作をしたいと考えております。今後習作を増やして行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

連絡先
メール: 89satellite@gmail.com

本棚を育てる

ついさっきまでは『本棚』を『本を置く棚』くらいにしか思っていなかったのですが、『本棚』は『自分の内面を映す鏡』なのではないかという考えに至り、今ショックを受けています。

本棚は自分の内面を映す鏡部屋の片づけをしていた折に、『良い本棚』とは『これまでの自分に影響を与えた学問や作品などを並べて置くもの』『これからの自分に影響を与えたいそれらの予約席』なのではないかという考えが巡りました。

漫画でも

もっとみる

自分の書いた文読むのめっちゃ好き

noteを書くようになって改めて気付いたのですが、私、自分で書いた文章を読むのかなり好きですね。結構読み返していたりします。

読んでみてどうか自分の気持ちが素直に書いてあっていいね!とか、ここの文章リズミカルでいいね!とか思いながら読んでいます。

なにせ自分が書いているので、そうだよなと頷いたり、ここは盛り過ぎ書き直しとこ、みたいな感じです。

恥ずかしくはないか無駄に大袈裟にしたり思ってない

もっとみる

今欲しいもの 2019/11/13

それほど散財する方では無いものの、とても興味を持った物だけは買っておかないと悶々とする性質なので、そういったものは早めに買ってしまった方が、悶々としてから買うより精神衛生上よろしいと思い、最近は我慢せず買うようにしています。

とは言え、それでも出費を気にしてやはり悶々とはするのですが。

物欲についての備忘録いつもは欲しいと思っていたものを都度思い出すか気づくかして衝動的に買うのですが、メモして

もっとみる
艦これ2019秋 秋刀魚は不漁だった

艦これ2019秋 秋刀魚は不漁だった

今年は秋刀魚が不漁なので代わりに鰯を、という触れ込みで始まった秋のミニイベント『鎮守府秋刀魚&鰯祭り』ですが、触れ込み通り割と大変でした。秋刀魚どこ……。

現実では秋刀魚のシーズンは少し遅れてきたというのに、艦これでは特にそういうことも無く、結局最後は秋刀魚狙いで漁に出るハメになりました。

最終的には秋刀魚18尾と鰯64尾EO海域と定期任務のついでに集めた秋刀魚が14尾で鰯が50尾くらいだった

もっとみる

ナナメ家SS『挨拶』

まう  「おはまう~」
はちゅん「おはちゅん!」
メテオラ「おはやメでーす」

はちゅん「ねぇ、まうちゃん!」
まう  「はい」
はちゅん「まうちゃんの挨拶、『まう』ってトコ響きがかわいいよね」
まう  「いいでしょ」
はちゅん「いいなー!かわいい」
メテオラ「『がんばりまう』とか、『ます』の置き換えで使えるし便利」
はちゅん「だよね!」

まう  「『おはちゅん』も、自分の名前入ってて良いね」

もっとみる

リングフィットを始めて生活リズムが変わりつつある話

最近巷で人気のNintendo Switchの新作ソフト『リングフィットアドベンチャー』をプレイしています。先月中旬に発売し、国内販売本数も20万ほどいってそうな本作ですが、プレイしてみると確かにこれは人気も出るし、犠牲者が増え続ける仕組みも分かろうというものです。

夜型から昼型生活に変わりつつある『リングフィット』を始める前は大体昼過ぎに起きて、翌日の明け方に寝るという生活を繰り返していたので

もっとみる

ZOZOTOWNのサポート対応が早くて良かった話

ZOZOTOWNでジャケットを買ったら不良品が届いたのですが、その後の対応が良かったという記事です。

ジャケットを買った(11/4夜)前から欲しかった限定品のジャケットが再入荷したので買おうと思ったところ、悩んでいるうちに公式通販サイトでは売り切れになってしまいました。そこで同じ商品を取り扱っている他のサイトを探したところ、見つかったのがZOZOTOWNでした。

発送通知が届いた(11/6昼)

もっとみる

自己紹介

八九式(ハチキュウシキ)と言います。

現在はフリーです。インディーゲーム制作(デジタル・アナログ)、他創作(イラスト・漫画)を中心に活動しています。

商業活動シナリオ・声劇台本の制作をしていました。関わった作品についてはこちらをご覧ください。

創作活動2D横スクロールランゲーム MAURUN (ゲームデザイナー)

Vtuber 七一七式メテオラ

書きたい記事まとめ

書きたい記事まとめ

オーバーウォッチ2発表でテンションが上がったのでnoteのアカウントを取ってまで記事を作ったものの、そんな書きたいこと無いやろと思ったら以外にあったので備忘録。

メテオラ関連・MAURUNで使ったDOTweenのこと
・MAURUNグッズのこと
・ナナメ家のものたち

私事関連・アナログゲームを作っていること
・冬コミに出す本のこと
・部屋片づけのこと(断捨離、掃除機を買った)
・退職エントリ(

もっとみる
オーバーウォッチ2は良いぞ!

オーバーウォッチ2は良いぞ!

先日開催されたBlizzCon2019で『オーバーウォッチ2』が発表されました。BlizzConはアメリカのゲーム会社、ブリザード・エンターテイメントが自社開催しているイベントで、ブリザードの新作ゲームが毎年お披露目されています。

ブリザード・エンターテイメントの代表作は、『ウォークラフト』シリーズ、『ディアブロ』シリーズ、『スタークラフト』シリーズ、『ハースストーン』、そして『オーバーウォッチ

もっとみる