マガジンのカバー画像

今日の休みごはん

110
休みの日のごはんと、休みじゃない日のごはんを載せます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

休みごはん1231(温そばと天ぷらを一緒に出す)

休みごはん1231(温そばと天ぷらを一緒に出す)

そばを茹でて冷水でしめて、もう一度温め直したのを湯切りして器に入れて、出汁をはる。
と、同時にさくさくのえび天が揚がる。

…キセキでしょう。

私は、そばと天ぷらは分ける派です。
みなさま、良いお年を。

休みごはん1222(水菜とあげのおそば)

休みごはん1222(水菜とあげのおそば)

何を今さら、なのですが、
寒くなると野菜は甘くなるのです。
糖を蓄えて、凍らないようにするからです。

雪が降ったり、霜が降りたり、
冬は冬らしい方がいい。
どこかでそんなふうに思っています。

冬の寒い日に、
家族で家にこもるのが幸せです。

休みごはん1220(いろみず)

休みごはん1220(いろみず)

畑で採れる果物を、
スピリッツと少量の氷砂糖に漬ける。

まあ、梅酒みたいなもんです。
度数が高いと、氷砂糖が少なくてもエキスが出ます。40度くらいのウォッカに漬けます。

金柑とレモンも。

3ヶ月で飲めます。

子どもころはよく「いろみず」作りました。
ツユクサ、アサガオ、なんかの植物でも、ちぎった折り紙でも作ったな、「いろみず」。今となっては謎の遊び。

スピリッツで作る「いろみず」は、二十

もっとみる
休みごはん1204(うどんだし)

休みごはん1204(うどんだし)

おだしは、何でとってもいいんです。出汁の素でももちろんいいです。が、今日は少し頑張ります。
とりあえず、1リットルくらいいっときましょうか。

1 昆布の場合
 鍋に酒を入れて、スマホの半分くらいの大きさの昆布をふやかします。それから水を入れて沸いたらオッケーです。沸騰前に取り出す、とかは気にしなくていいです。

2 煮干しの場合
 10〜15匹入れたらにぎやかです。たくさんいれたらいいと思います

もっとみる
休みごはん1203(お茶漬けなど)

休みごはん1203(お茶漬けなど)

お茶漬けって、大きくは、
1、お店のやつ(だしをかける)
2、永谷園のやつ
3、お茶かけるやつ
に分かれますよね。

3はさらに、
3-1、玄米茶
3-2、緑茶
3-3、ほうじ茶
3-4、ほかの茶(紅茶、ジャスミン、など)
に分かれる訳ですよ。

私の好きなのは、今のところ、
3-1、玄米茶
なのです。

そうすると、あとは、あれですね、
漬物問題があります。

残念なことに、ぬか漬けが、続かない

もっとみる
休みじゃないけどごはん1201(干過芋)

休みじゃないけどごはん1201(干過芋)

moimoiさんに教わった、干し芋作り。

うちのお芋さんたちも、
ついに実食の日がやってまいりました!

先週の作業はこちら。

思ったより乾燥した日々。
途中、家族のつまみ食いにも耐えて、ついに完成いたしました。

まずは、そのまま。
はい、前歯がもっていかれるほどの硬さでした。明らかに干し過ぎです。仕方がないのでトースターであぶります。

うまいも〜!

次回への反省点
1 もっとちゃんと蒸

もっとみる