マガジンのカバー画像

ザ・インターネット老人会。

8
インターネットの思い出について語ろうと思っています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

パソコンは、使えたほうがいい。【有料追記有】

パソコンは、使えたほうがいい。【有料追記有】

本日の私の主張、パソコンは使えたほうが良いという話です。

なぜかと言うと令和の現代はパソコンが無い家庭が意外と多いと思ったからです。

私の子供の頃は幼稚園児の頃からパソコンあったのに・・・デスクトップもノートパソコンも両方有りましたよ〜私が高校進学するまでインターネットは繋がっていなかったけど!!

中学一年生の時、学校が嫌になって早退しては自宅にあるノートパソコンでWordとExcelと一太

もっとみる
嫌いなYOUTUBERについて

嫌いなYOUTUBERについて

本日は嫌いなYoutuberについて語っていこうと思います。

私が何故彼らの事を嫌いなのかこの記事で理由が解ると思います。

覚悟してご覧ください。本当に私の中で許されないと思う奴を取り上げていきます。天罰降れ!!

・①子供を明らかにダシにしているYoutuber(例・ゆたぼん、みっきーちゃんねる。)

まず、子供を明らかに撮影道具やダシにしているyoutuberは全員嫌いです。

子供を動画

もっとみる
中学生の時のインターネット検索履歴。

中学生の時のインターネット検索履歴。

今回は中学時代のインターネット検索履歴を晒していきます。

当時は実家にまだインターネット回線が繋がっていなかったので従兄弟の家でインターネットを週一でやらせてもらっていました。

令和の現代だからこそ必要なインフラですが、私の中学生時代は2000年代半ば。まだ実家にインターネット回線がつながってませんでした。

「実家でインターネット繋げるのはお前が高校入学してから!!」と親に何度も何度も言われ

もっとみる
卒業式まで死にません〜南条あやちゃんの日記〜

卒業式まで死にません〜南条あやちゃんの日記〜

今からオススメ本のレビューをしていこうと思う。そんなわけで本のレビューのコーナーの始まりです。
記念すべき(?)第一回は南条あやちゃんの卒業式まで死にませんです。

南条あやちゃん関連のまとめサイト。

最初に南条あやちゃんについてのサイトを紹介していく。自分用セルフブックマーク〜

Internetアーカイブですが南条あやの保護室:http://web.archive.org/web/20030

もっとみる