見出し画像

「仕事は仕事、休みは休み、noteはnote」

昔から私のnoteをご愛顧してくださってる皆様ならお分かりでしょう。

就職活動を終え、インターンにて本格的に業務を始めてからの私のnoteの記事の質がとてつもないほど低下してしまったことを。


はい。もうすでにみなさんも気づいていたかもしれませんが

私自身も、インターンを始めて以来

noteに対する熱量が落ちてしまっていたことを告白します。笑


正直、「noteよりも仕事。」

そんな自分になってしまっていました。

でも、今日からその考えをやめます。

一昨日の記事でも書きましたが



これからはnoteは書ける日に書き溜めしておきます。

そうすることで


仕事の日は仕事。


noteの日はnote。

休みの日は休み。

おそらく休みの日と、noteの日は≒の関係になってしまうかもしれませんが

それぞれ、仕事とnoteにて最大限の成果を出すためには

こうすることが適切なんじゃないかと考えました。


実際のところ

仕事は毎日朝から晩までみっちり詰まっているので

基本的に勤務終了後の21時とか22時にはもうすでに

頭はガス欠状態。


せっかくその日、何か書きたいネタがあったとしても

そもそもそれを文字に起こすことはできないし

それ以前に、ネタが浮かんでこない日もあります。


そのため、最近の記事は今までのように

長文で書くことができていないし

質としても内容がとてつもなく薄っぺらい。


そして、その日のうちに終わらせておきたい仕事があったとしても

日付が変わってしまう前にnoteを更新しなければいけないという焦燥感に駆られて

大事な仕事を後回しにしてしまうこともあります。


後回しにした結果、次の日の朝に急いで早起きして準備をするので

もちろんのこと、それじゃ結果が出せない。


もう本当、ダメダメなサイクルに陥ってしまうわけです。


noteと仕事を同じ日にこなすことで

仕事もnoteも成果が出せない。


この状況にそろそろ危機感を覚えてきました。

なので、これからは休みを少し削ってでも

noteは書ける時に書いて、溜めていこうと思います。


休みを削りながらとはいえ、正直noteは趣味に近い感覚なので全く苦にはなりません。


休みの前日に残り仕事を全てきれいに片付けてしまって、

次の日の休みは、午前中に起きてnoteを書くだけで

それ以降の午後からの時間はいつも通り、色々と京都の街中を自転車で駆け巡ってたくさんのカフェに足を運ぶことができます。


これってもう、考えただけで最高ですよね。

仕事は仕事で、しっかりやるべきことができるので

成果を上げられる可能性が大きくなるし


noteはnoteで頭がイキイキしている状態で書くことができるので

質が高くて、かつ、ボリューミーな記事を書くことができます。


そして休みの日は休みの日で午後から目一杯楽しむことができる。


やっぱり、人生にはメリハリのついたスケジューリングが必須だなと思います。

まぁ今の段階では

「仕事、note、休み」の3つについて考慮するだけで十分ですが

明日、火曜日の12日からは学校が始まってきます。


授業は毎週一コマだけですが、色々なところに足を運ぶような

とても活発なゼミなので、授業との兼ね合いも考えなければいけない状況になってきます。


ただ、これも今しかできない貴重な体験だと思えば

こんな多忙な日々もなんとかして、乗り越えてやりたいもんです。



本格的に「社会人」をしながら、noteでも「作家・クリエイター」として活動。

さらには「学生」としての3つの肩書きを抱えて生きることができる経験ってほとんどの人ができるわけじゃないし、

自分の人生の中でもこうやって生活できるのは「今」しかないので

この瞬間、ここからの1年間を最高に楽しんで、

もっともっと強い自分になって、乗り越えていってやろうと思います。


ここから仕事もnoteも学生としても

とてつもないほどの成果を出せるように取り組んで参ります!💪

私のnoteに妥協の色がみえたらコメントにて喝を入れてください!

自分でも甘えることがないように、自分を律して生きていきます!



本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!

スキ・フォローをしてくださると飛んで喜びます!

下記に自己紹介と関連記事を掲載していますので、そちらの確認もよろしくお願いいたします😊

自己紹介🙍‍♂️



関連記事



サークル:「noteの本屋さん」はこちら


 


 


有料マガジンはこちらから🙌


各種SNSはこちらから👇

Instagram



Twitter


#自己紹介 #毎日note #note #毎日更新 #毎日投稿 #人生 #生き方 #日常 #日記 #エッセイ #大学生 #大学生日記 #大学生ブログ #note大学 #自己啓発 #読書 #毎日 #note毎日更新 #スキしてみて #note本屋  



この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

#スキしてみて

524,764件

少しでも”いいな”と思ったらサポートお願いいたします😊 サポートしていただいた分は、新しい書籍購入とnoteの活動費として使用させていただきます!