ミナミ|

腸や姿勢に関する色々な著書・論文を1つの記事に。腸と姿勢を整えてキレイになるためのTi…

ミナミ|

腸や姿勢に関する色々な著書・論文を1つの記事に。腸と姿勢を整えてキレイになるためのTips

記事一覧

摂りすぎ危険!タンパク質の真実

『色々な著書を1つの記事に』ということで、今回は 『プロテイン(タンパク質)の危険性』についてまとめました! 是非、最後までご覧下さい! 皆さんの中で 筋トレが趣味な…

ミナミ|
2年前
20

長生きの秘訣は性格

『色々な著書を一つの記事に』ということで、本日は【科学的に老化を防ぐ】ということをテーマに書きました。 皆さんも老後もずっと健康で元気にセカンドライフを楽しみた…

ミナミ|
2年前
47

肺活で最高の体調を手に入れる

皆さんの中で、階段を昇っただけで息切れをする、仕事をしていても集中力が続かない、夜にぐっすり眠れないなんて方はいないでしょうか?? それは、体内に十分な酸素の…

ミナミ|
3年前
14

目指すべきはグルテンフリー

Table of contents ◆グルテンとは ◆グルテンが身体にもたらす影響 ◆グルテンフリー健康法とは ◆グルテンとは グルテンとは、小麦などの穀物に含まれているたんぱ…

ミナミ|
3年前
10

太るメカニズム(糖類編)③

Table of contents ◆グルコースによる太るメカニズム ◆フルクトースは最も太りやすい糖類 ◆まとめ ◆糖類によって太るメカニズムまとめ  ショートケーキの材料から…

ミナミ|
3年前
8

太るメカニズム(糖類編)②

Table of contents ◆グルコースによる太るメカニズム ◆フルクトースは最も太る糖類 ◆まとめ ◆フルクトースは最も太る糖類 ショートケーキには多くの砂糖(スクロース…

ミナミ|
3年前
8

太るメカニズム(糖類編)①

Table of contents ◆グルコースによる太るメカニズム ◆フルクトースは最も太りやすい糖類 ◆まとめ ◆グルコースによる太り方のメカニズム ショートケーキは小麦粉…

ミナミ|
3年前
13
摂りすぎ危険!タンパク質の真実

摂りすぎ危険!タンパク質の真実

『色々な著書を1つの記事に』ということで、今回は
『プロテイン(タンパク質)の危険性』についてまとめました!
是非、最後までご覧下さい!

皆さんの中で

筋トレが趣味な方や

美容や健康に気をつけている方で

日常的に

プロテインを飲んでいる方はいないでしょうか?

僕も、朝起きたら筋肉の分解が...と思い

飲んでいます。

しかし、もしかすると

そのままでは

健康に悪影響を及ぼす可能性

もっとみる
長生きの秘訣は性格

長生きの秘訣は性格

『色々な著書を一つの記事に』ということで、本日は【科学的に老化を防ぐ】ということをテーマに書きました。

皆さんも老後もずっと健康で元気にセカンドライフを楽しみたいと思いませんか?
今回書く記事はまさに、そんな理想を現実にする健康寿命を20年延ばす方法を知ることができます。ですので、健康寿命を延ばしたいという方は是非今回の記事もお楽しみください!

本日も3章構成で説明していきます!
各々解説

もっとみる
肺活で最高の体調を手に入れる

肺活で最高の体調を手に入れる

皆さんの中で、階段を昇っただけで息切れをする、仕事をしていても集中力が続かない、夜にぐっすり眠れないなんて方はいないでしょうか??

それは、体内に十分な酸素の量を取り込めていない可能性があります!!なぜなら、最高の体調を手に入れるためには酸素はものすごく重要だからです!!

具体的に言いますと、呼吸をすると酸素は肺から血液中に取り込まれ、心臓に送られます。その後、心臓から1分かけてカ

もっとみる
目指すべきはグルテンフリー

目指すべきはグルテンフリー

Table of contents

◆グルテンとは
◆グルテンが身体にもたらす影響
◆グルテンフリー健康法とは

◆グルテンとは

グルテンとは、小麦などの穀物に含まれているたんぱく質の1つであり、パンやケーキを膨らませたりもちもち感を出すために関係している成分のことだ。

グルテンという成分は元々はなかったが、人間の手によって『グリアジン』『グルテニン』『水』の3つを捏ね合せてつくられ

もっとみる
太るメカニズム(糖類編)③

太るメカニズム(糖類編)③

Table of contents

◆グルコースによる太るメカニズム
◆フルクトースは最も太りやすい糖類
◆まとめ

◆糖類によって太るメカニズムまとめ

 ショートケーキの材料から、グルコースやフルクトースといった糖類が多く含まれていることがわかる。

グルコースは臓器のエネルギー源だが、多く摂取すると脂肪合成を促進させてしまう。また、フルクトースも少量であればグルコースに変換されるが、多くを

もっとみる
太るメカニズム(糖類編)②

太るメカニズム(糖類編)②

Table of contents

◆グルコースによる太るメカニズム
◆フルクトースは最も太る糖類
◆まとめ

◆フルクトースは最も太る糖類

ショートケーキには多くの砂糖(スクロース)が使われていて、砂糖(スクロース)にはグルコースとフルクトースが50%ずつ含まれている。

フルクトースの特徴は、糖類の中で『最も甘い』ということ。

砂糖(スクロース)の甘みを1.0としたとき、グルコースの甘み

もっとみる
太るメカニズム(糖類編)①

太るメカニズム(糖類編)①

Table of contents

◆グルコースによる太るメカニズム
◆フルクトースは最も太りやすい糖類
◆まとめ

◆グルコースによる太り方のメカニズム

ショートケーキは小麦粉、いちご、バター、卵、ホイップクリーム、そして大量の砂糖から作られている。

小麦粉は、小麦から果皮、種皮、胚芽などの食物繊維を取り除いたもので、その成分のほとんどが『デンプン』である。デンプンは多くのグルコー

もっとみる