マガジンのカバー画像

有料マガジン

117
具体的な私の体験を書いていますので、有料にさせていただいています。 具体的な方が分かりやすく理解も早いかとおもいます。宜しくお願いします。
運営しているクリエイター

#タロット占い

やりたくない事でも頼まれたらやってみる【土星先生】

やりたくない事でも頼まれたらやってみる【土星先生】

今日もきてくださり、スキやフォローありがとうございます😊

わたしを信じます。
わたしを愛します。

自分の人生振り返り、魂の道は自分が望んだ事ではない事からやってくるのかと

自分がやりたい事って自分の想定内なんですよね。

魂は、もっと大きな視点からなんだということですね。

占星術でいうと私の土星は5室です。

皇帝【自信はどこからやってくる?】

皇帝【自信はどこからやってくる?】

いつもきてくださりありがとうございます。

西野亮廣さんが好きで毎週キングコングよく見てます。

その中で、クラウドファンディングの話になり、日本人は、挑戦する人をたたく傾向があるとおっしゃっていました。

かわいそうな人には寄付できても、挑戦には厳しいと

私も同感ですね。

そういう方は、自分には力がないと思ってるんですね。

どうしてそう思うのかは、自己受容がどれだけできたかなんですね。

もっとみる
女帝【実りを待つ】

女帝【実りを待つ】

いつもきてくださりありがとうございます😊

ココナラで、年末までの流れを占いで見ます。
よろしくおねがいします。

メンバーシップでタロットを全部深堀りしようと思っていたのに…

今年ももう終わる。笑

今日は、ある神社に車で向かう途中に、

女帝神社なるものがあり、メッセージね。。。

と取り掛かる事にしました。

実っていますね。

ふくよかさが豊かさを象徴していますね。

私は、ふくよかな

もっとみる
魔術師からみた世界

魔術師からみた世界

いつもきてくださりありがとうございます😊

タロットを私なりの考察していきます。

今日は、魔術師です。

1がついてますから、始める。
始まるですね。

テーブルに色々乗ってます。

それは自分の中にある個性なんですね。

個性ってなんでしょう?
個人の違いですね。

子育てしていて、自分の子ってめちゃくちゃカワイイじゃないですか?

それなのに、公園にいって、同じくらいの子が自分の子より、歩

もっとみる
タロットメールセッション

タロットメールセッション

いつもスキやフォローありがとうございます💕

悩みは本当の自分に気づいていくツールです。
わたし達は人間ですが、魂の存在でもあります。
魂の自分に気づくために生きてるのかもしれません。
魂の自分とは愛です。
自分を愛する事ができるようになると
愛は自然と広がりますね。

そういう方が増えるといいですね。

この世はすべて完璧です。

私たちの根底はひとつの光なんです。

私たちは、どこかでそれを

もっとみる
11月24日射手座新月♡木星順行

11月24日射手座新月♡木星順行

いつもありがとうございます。

11月24日は射手座新月と木星が順行にもどります。

中々パワフルなエネルギーです。

来月から色々動きそうなので、今月いっぱいは500円で占います。よろしかったらおねがいします。

太陽、月、金星、水星が12室にありますね。

12室って、何でも屋さんみたいなイメージです。
どうしようもない苦しさって人間生きていればあるじゃないですか?

やっちまったなあと思う事

もっとみる
不倫が必要な時

不倫が必要な時

いつもありがとうございます。

不倫を楽しめる方には必要ありませんのでご了承ください。

不倫を肯定してる感じですが、出来事は、その人それぞれに必要な時があるのだなあと実感しています。

起きる事にはいいも悪いもなく、自分がどう解釈するかで変わってきます。

ひとつ言えるのは、不倫をする人は罪悪感を沢山持っている人かなぁーという印象です。

抑圧した感情を出す為に、出来事はおこります。

罪悪感を

もっとみる
女性の自己肯定感を上げる方法

女性の自己肯定感を上げる方法

いつもありがとうございます。

何か挑戦しようとするとき、中々勇気が出ないのは、自分の中でのブロックや思い込みが強く出ている時なんですね。

それを自己肯定感と捉えてお話をしていきます。お金の話も少しふれていきます。

男性は、自分に少し負荷をかけていくのが目的意識に繋がるのでいいのだとおもいます。
ですが、女性がこれをやると中々ストレスになってしまい余計に動けなくなる感じがあります。

女性に特

もっとみる

【自分占い】タロットが読めない方へ、タロットが読めるようになる。

こんにちは

いつもありがとうございます。

タロット歴は12年です。
しかし、中々タロットをどう読んでいいかに苦悩した年月が長いことありました。

今、ここで、このカードでるか?
とか、
何枚ものカード展開になると、流れがつくれなくなり言語化できなかったり、未来によくないカードがでたらどうやって解釈すればいいの?となんどとなくタロットと距離をおきました。

   

中々読めるようにならないのに

もっとみる