マガジンのカバー画像

未来を見据えて徒然なるままに

25
脈略なく 思いつくままに 書き綴ります。なんとなく疲れた時に それでも読み物を求める時に 是非読んでみてください。
運営しているクリエイター

#人的資本

Sequoiaの変貌の必然:スタートアップは長期的な社会価値創造のインフラへ

Sequoiaの変貌の必然:スタートアップは長期的な社会価値創造のインフラへ

TAKA(@Murakami_Japan)です。実はNewspicksの新サービス"Topics"の初代オーナーに任命されました。そしてこれが第一回の投稿です。これから時事ネタ、国内外のスタートアップ、大企業、M&Aや資金調達、IPOなど、雑食なテーマをファイナンスやガバナンス 、サステナビリティといった観点で切り取っていきたいと思います。是非、noteと合わせてフォロー宜しくお願いします。

もっとみる
ジェンダー平等は最もリターンの高い投資、もっと投資しよう

ジェンダー平等は最もリターンの高い投資、もっと投資しよう

本日3月8日は国際女性デーです。ここ最近、SNS上でもこのテーマについて様々な関心が寄せられ、社会の意識が上がっていることは素晴らしいことだと思います。

SDGsの17の目標の一つとして挙げられているいますが、それはジェンダー平等が実現できない実態がそれだけ多くの女性に影響を与えていることの裏返しでもあります。

今日はジェンダー平等の重要性やリターンの大きさについて書いてみたいと思います。

もっとみる
日本復活へ、産業政策の羅針盤

日本復活へ、産業政策の羅針盤

今回は、マクロ視点のお話について書いてみたいと思います。とはいえ、極めてミクロ観点に基づいたお話しになります。マクロと言っても、結局はミクロの集合体ですので、一つ一つのミクロでのビジネス、産業が目指すべき方向に変革していかないと、日本の産業政策、日本の経済政策として、良い方向に向かったということはなし得ないでしょう。

まず、現状の課題から始めてみたいと思います。よくメディアが報道するのは「失われ

もっとみる