マガジンのカバー画像

復職日記

79
復職してからのことを綴る
運営しているクリエイター

#あたらしい自分へ

約3年かかったけど通院終了!

約3年かかったけど通院終了!

私にとって今日は特別な日だった。

3年前の今頃、適応障害を発症し130日の休職を余儀なくされた。
読み返すと、この月は常に体調悪いことばかり書いていた。パニック発作が併発。

復職は2021年3月より無事現在も続いている。

だが、病院通いは終わることはなかった。

月1ペースで、しかも平日だったから有休を必ずもらわなければならない。

いつまで行けばいいの?
どうしたら寛解になるの?

休職中

もっとみる
真の意味での復職の始まりかもしれない

真の意味での復職の始まりかもしれない

今年に入ってからずっと異動のことが頭をチラついていた。

多分私は今年異動だろう。
なんの根拠もない。
だが、99%そんな予感はしていた。

そして先日運命の日を迎えた。

昼休みに一人まったりしているところ

『4月から〇〇へ異動だから』
あっさり言われて拍子抜けした。

そして異動先を聞いた第一印象。

納得と少し落胆していた。
実は行きたい部署はあった。
とは言え今回決まったところは自分の中

もっとみる
私にとって適度な雑談は必要である

私にとって適度な雑談は必要である

ふと去年の記事を読むと

時より穏やかに過ごせる

と書きつつも

基本的に落ち込む日々が多かったように思える。

だが改めて読むと、

無理はしていた。

仕事だけじゃなく、

常に孤独感が酷かったなと。誰かに縋りたい、そんな気持ちが強かった。

理由としては仕事に繋がってはいるけど、

職場での常にない会話。

虚しさを孤独を、常に感じていた。

職場でも自分の存在理由が欲しかった。

もっと

もっとみる
一歩だけ踏み出した

一歩だけ踏み出した

今週はずっと気持ちがモヤモヤ・・・

あ、この感じは休職前に似ていた。

自分でもなんとなくわかっていた。

復職してもうすぐ3ヶ月、

良くも悪くも、前の状態に戻りつつあった。

ただ明らかに変わったのは職場が違うこと。上司が変わった。同僚も変わった。

前の職場では居場所もなく、やりがいもなく、

無気力な状態で日々過ごしていた。意欲をみせる、話してもまともに聞いては貰えない。

私の思いは届

もっとみる