見出し画像

初めにオマージュありき!!|【第十一話(1) 黒い十二人の絶望少女】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

▶ 「三幕構成」を詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ👽 → シド・フィールドの「三幕構成」をバッチリ説明するぜ!!


分析対象


画像1


三幕構成


画像2


ポイント①


<1>

本話のストーリーをざっくり整理すると……

・第1幕:警察から依頼を受けた名探偵・糸色望が、連続殺人事件の捜査に乗り出す → 顔見知りの警部から、事件のあらましを聞く(芸術家の12人の娘の内、2人が殺された etc.) → 3人目の遺体が見つかる

・第2幕前半:望は娘たちから話を聞くなどして、新情報を得る(娘たちは12人全員が芸術家の愛人だった etc.) → 娘たちは望に好意を抱いているようだ

・第2幕後半(1):4人目の遺体が見つかる → 望はさらに新情報を得る(犯人はアニメの名場面に見立てて殺人を犯している etc.) → 望が推理を披露、芸術家の1人息子こそが犯人だと指摘する

・第2幕後半(2)、第3幕娘たちが望に打ち明ける「誰が1番芸術家に愛されていたかを巡って、殺し合っていたのよ」 → さらに、娘たちは望に迫った「探偵さん、あの人に似ているわね」 → 望は慌てて逃げる。一方、娘たちは全員焼死 → 警部が苦笑する「事件は解決できたが、関係者は全員死んでしまったな、絶望探偵!」


<2>

よりシンプルに整理してみましょう。


すなわち……

・第1幕:主人公が捜査に乗り出す

・第2幕前半:情報収集 → 事件の関係者が、主人公に好意を示す

・第2幕後半:さらに情報収集 → 主人公が誤った推理を披露する

・第3幕:主人公に好意を示していた関係者が、「私が真犯人」と打ち明ける → さらに、彼女は主人公に迫る → 主人公は逃げる。犯人は事故死


誤解を恐れずに言えば、「推理力はB級ながらも(完全に間違った推理を披露していますからね……)、やたら女にモテる探偵が活躍する物語」と言えるでしょう。


ポイント②


<1>

本話は、市川崑監督作品へのオマージュに溢れています。


あまりにもオマージュだらけで、しかもそれが見事にはまっているので、これ、

・1:市川崑監督作品内の名シーンや名演出をリストアップする

・2リストアップした要素を上手い具合に組み立てて、1本の物語に仕上げる

……という作り方をしたのではないかと思うんですよね。


「まずはストーリーを作る → その後、市川崑監督作品へのオマージュを適宜盛り込んでいく」という作り方では、これほど見事な物語を作るのは難しいように思います。


<2>

誰が書いたのかすっかり失念してしまいましたが(小林信彦さんだった気がします)……以前、こんな文章を読んだ記憶があります。

「ギャグ作品を作るには2つの方法がある。第1に、『まずはストーリーを作り、そこに適宜ギャグを盛り込んでいく』という方法。第2に、『先にギャグを作り、ギャグとギャグをつなぐようにしてストーリーを作っていく』という方法」。


本作は、後者のような方法論に則って生まれた作品ではないかと思うのです。


関連記事


ある日突然、事件に巻き込まれた男!!|【第一話(1) ほら、男爵の妄言】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

悲劇のヒロインぶりたいお年頃♥|【第一話(2) 当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知ください】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

その駄洒落を擬人化せよ!!|【第二話(1) まだ明け初めし前髪の】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

ネガティブとポジティブのかけ合い!!|【第二話(2) ティファニーで装飾を】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

屁理屈に始まり、言葉遊びで幕を引く!!|【第二話(3) 新しくない人よ、目覚めよ】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

「構成」に感動する!!|【第三話(1) 十七歳ね、自分のシワをつかんで見たくない?】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

彼曰く「いつか、でっけぇことやってやるから!……IT企業とか、な」|【第三話(2) 義務と兵隊】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

「世間に物申す → その逆を実践する」というタイプの物語!!|【第三話(3) 「さらっと言うな!」とメロスはいきり立って反駁した】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

物語に「テーマ」は必要か?|【第四話(1) 路傍の絵師】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

「論理の飛躍」は武器になる!!|【第四話(2) 恥ずかしい本ばかり読んできました】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

エロとメタ展開!!|【第四話(3) 薄めの夏】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

敢えて「ツッコミどころ満載」にして、鑑賞者を惹きつける!!|【第五話(1) 文化系図】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

抽象的な議論は止めるんだ!「具体的なモノ」で語れ!!|【第五話(2) 私はその人を常に残りものと呼んでいた】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

「恩着せがましい女」と「恩着せがましい世の中」!!|【第五話(3) 恩着せの彼方に】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

絶望して開き直って、でもまた絶望して……という物語のパターン!!|【第六話(1) 君 知りたもうことなかれ】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

キャラの個性を反転させる!!|【第六話(2) 夢無し芳一の話】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

ぜんぶ駄洒落!!|【第六話(3) 隠蔽卒】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

テーマをぶち上げ、そしてぶち壊す!!|【第七話(1) 百万回言われた猫】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

小心者は、犯罪に向かない!!|【第七話(3) 津軽通信教育】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

この物語は、なぜテンポがいいのか?|【第八話(1) スパイナツプリン】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

「共感しやすいエピソード」と「ネタっぽいエピソード」のバランスに配慮せよ!!|【第八話(2) 暴露の実の熟する時】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

「無茶を言うと、巡り巡って自分が痛い目に遭う」というタイプの物語!!|【第八話(3) 半分捕物帳】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

1つのアイデアにしがみついてはならない!!|【第九話(1) 一人より女夫の方がええいうことでっしゃろ】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

木津千里に惚れずにはいられない♥|【第九話(2) 奥の抜け道】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

「世相を切り取るキーワード」を中心に物語を作る!!|【第十話(1) 劣化流水】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

「オレオレ詐欺」という言葉から物語を構想する!!|【第十話(2) 痴人のアリ】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

大っぴらには言いづらいことを、「駄洒落」と「メタ的な展開」で笑いにくるむ!!|【第十話(3) 一見の條件】「【俗・】さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する


---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!