見出し画像

福岡から熊本へ、自然とキャンプと🏕

おさやとゆいの女子ふたり旅
2021年九州編、3日目。

せっかくゲストハウスにも行くので
おさやカブ旅の番外編としても後日改めて
投稿もしようと思っているのでお楽しみに📝

そういや、今月の満月は20日🌕
ハンタームーン🐺と呼ばれる
狩猟月だったそうですね!!!!

思い返してみると、柳川の夜が
晴れててまん丸お月様と柳の木が
風情ありましたなぁ🌿

そんなこんなで、三日目の夜は
阿蘇でキャンプをしました⛺️

去年もお世話になった
阿蘇び心の熊本店の原点の場所。

またじゃけんさんのところにいけて
ただただ再会が嬉しい日でした!

しかも、実はこの日に日中雨がふってて
向かう途中の大好きな阿蘇くじゅう連山の道も
視界は悪くて残念だったんですが️🏔

チェックインと同時に雨が上がったよ☔️
夜も翌日も晴れたよーーー☀️

そんなこんなで、
念願の阿蘇でバーベキューと
焚き火ができました🔥

天気予報も味方してくれた晴れ女ふたり🙋‍♀️
ほんとうにありがとう🌤

かなりチルな夜だったなー
濃い二日間を振り返りながら火を見つめる

馬刺し、馬の焼き肉!🐴
そして地元熊本の新鮮野菜🍠
現地の炭火焼きうますぎやろがい👏

福岡の日本酒と熊本の日本酒
二日連続で二本飲んじゃった🍶

旅先で地産地消のものを食べる
これぞわたしの旅の醍醐味なのだ✈️

宿に向かう前には
黒川温泉で身体を癒す♨️

この時期のキャンプは寒くなるけど
心も体もぽっかぽかなりました
やっぱシャワー毎日は疲れとれないよね🚿

こうして日本各地の温泉地が
賑わうことが経済効果につながる!

どんな理由でも旅の目的を見つけよう🙌

お昼ご飯も八女で素敵なお店を
通りがかりで発見して最高だった🍙

"矢部紅茶"もお土産でgetしたよ☕︎🫖

お茶っ葉もコーヒーも
全部こだわりが詰まったモノが良い🍵☕️

人の手でつくられて
人の手でわたっていく。

また会えるといいな
次は日本の何処で会えるかな?

早く世界を旅できるようにと願いながら
日本全国の魅力をこれからも
みんなが手を取りながら知っていこう
そして広げていこう。

経済を終わらせたりしない
人の心も命も守っていこう

命の炎を燃やし続けて
焚き火のようにいつまでも
温かく消えることなく。

大好きな場所へ
大好きな人達と

美味しいコーヒーを飲んだり
美味しいお酒を飲んだり
美味しいご飯を食べたり

綺麗な景色を見たり
懐かしい音楽を聴いたり

たまには悲しい話も
どーしようもできない感情も
素直にまっすぐに

そして、なによりも
わくわくすることだけを
楽しい嬉しいを共有しながら

そうやって手を繋げる仲間と
おばぁちゃんなるまで生きていこう⑅︎◡̈︎*


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

是非とも、あなたのお気持ちでサポートお願いします!言葉を紡ぐこと、人と人を繋ぐこと、わたしの人生を支えてくれる皆様に心からの感謝を☺︎