けん玉から、紙相撲へ徐々に移っていく
《12月10日(火)》紙相撲で遊ぶ子が増えた
椎茸が、大きくなってきた。もうすぐ、また醤油バター焼きが食べられそうだ。次は、どこの班が食べられるかな?
今日は、あいにくの雨。外で遊べない。教頭先生に無理を言って、体育館を借りた。昨日のドッチボールが盛り上がったので「今日も、先生も入れてドッチボールをしたい」と言うので、ドッチボールとミニドッチに分かれて遊んだ。
ドッチボールのスキルは、確実に伸びている。だから、きのう第三小学校に「ドッチの交流試合を、春休みにやろう」と申し込んで置いた。あちらは、学童保育が2クラス(定員100名)あり、5,6年もいるのでどうなるか、楽しみだ。
先生が作った紙相撲を、自由に使えるようにしておいたら、遊ぶ子が増えてきた。導入が成功している。その他「将棋」「けん玉」となぜか「本物の相撲」で遊んでいた。紙相撲の影響か?
けん玉の「もしかめ」記録。
・諏訪君 353回 「100回を超えたのが、初めて」と喜んでいた
・中川さん 527回 自己記録更新
《12月11日(水)》 《あそぼクラブ》歴代の3位の「もしかめ」記録 5633回
学校で、学期末の懇談が始まったので、みんな一斉に帰ってきて、《あそぼクラブ》が大混雑する。こんなときは、必ずなにか落とし物があって、誰のものか分からないものが出てくる。うちは、きっちりしている方の学童保育なのだが、それでも落とし物がある。
今日も、着替えたあとのズボンが落ちていた。調べたが、誰のものか分からない。「そんなことは、ありえない」「名前を書いておきなさい」と久しぶりに声を上げて怒っておいた。
「将棋」「けん玉」「どこいき」で遊んでいる。おやつ前には、親子忘年会でやる予定の『フラッシュ』と言うゲームをやってみた。お題は「赤」。優勝は秋田さんだった。本番の忘年会は誰が1番か楽しみ。この遊びは、大人が勝つとは限らない。
「もしかめ」でまたまた、良い記録がでた。
・時山さん 《あそぼクラブ》歴代3位 5633回
・品川君 はじめて100回以上を出して、記録表に載った
・長崎さん 家で特訓をしたとか 462回
🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢
『フラッシュ』ビンゴ
ビンゴゲームの一種です。お題をもらって、それで思いつくものを3✕3マスの中に9個書きます。人が言うだろうことを書いていると有利です。抽選で当たった人が、自分の書いたものを一つ発表できる。自分だけ書いているだろうものを言うと有利。
例えば、お題が「赤」なら 次のような表になる。
本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。