マガジンのカバー画像

台湾生活②🇹🇼【2023/12/23〜3/16】

72
「2023/12/23」から始まる、無期限台湾ノマド旅第二弾。台湾2周目をしながらディープな場所を巡るのと、セルフ英語留学(?)を予定。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

ブログ運営は起業。

ブログ運営は起業。

つい最近から本格ブログ運営を考えつつある。

現在のPV数を見て「これはイケるのでは・・!?」と思ったのがきっかけだが、徐々にイメージが膨らみワクワクしてきた。

ブログ運営も1つの「起業」だからだ。

ブログが”1つの会社”で自分の裁量次第で莫大な資金を生み出せるかもしれない。なんて夢のあるお話だ。

しかも運営費は月1000円ぐらい。わずかな資金と己の努力で夢を持つことができるのだ。

いやあ

もっとみる
人生の岐路へ準備万端。

人生の岐路へ準備万端。

明日の準備がやっと終わった。

直前になるとあれこれやる事が出てくる・・。事前に計画的に準備出来たら良いのに、、まぁ人間そんなもんか、直前にならないと動けないものかと諦める。

明日から人生を左右するデート。

僕は一生ノマドすることになるかもしれない。はたまた今回は運命でなく、日本でサラリーマンをすることになるのかもしれない。

どの道OK。俺はどんな道でも幸せに生きる事ができる力を持つ。

もっとみる
台湾パートナー候補の子とデートしてくる。

台湾パートナー候補の子とデートしてくる。

今週末は、台湾パートナー候補の子とのデート。

土日で嘉義と台南を巡る激アツコースだ。日曜日の帰り際にゴディバのチョコクッキーとラブレターをプレゼントする予定なのである。ホワイトデーも近いし丁度良いタイミングだ。

そうなんです、もしかしたら僕のニューパートナーが誕生するかもしれない。でも大きな期待はしてない。正直成功確率は20%ぐらいだと思ってる。

毎日1.2時間ぐらいDMし合って仲良しだよ!

もっとみる
【台湾】束の間の夏到来。

【台湾】束の間の夏到来。

暑い。暑すぎる。

エアコンをつけるべきか、、。でもAirbnbでホストが隣の部屋にいると遠慮してしまう、、。

台湾に夏が来た。最高温度30℃!!

と言っても明後日からは秋になる。束の間の夏だ。

台湾パートナー候補曰く、旧正月後は早くも気温が上がっていくイメージらしい。

うーん。ちょっと前までは台北寒いクソー!!とか思ってたけど、今はもう少し下げてくれないかな〜なんて。

人間ってないもの

もっとみる
ポジティブ日記②。

ポジティブ日記②。

今日は仕事後何もできなかった。

note書こうとしたけど身に入らず。英語の勉強も手付かず。海外生活疲れるな〜と思い続けたネガティブデイ。

久々にダメだ。悔しいなぁ。

そんな時はポジティブ日記。1日の最後の記憶をポジティブで埋めて、何とか良い1日で終わらす。

今日のポジティブ①仕事真面目にやった。
②食べ放題で爆食いしてきた。
③過去の新聞読んでインプットしまくった。

そして、そんなこんな

もっとみる
愛すべきものを愛し尽くせ。それだけでいい。

愛すべきものを愛し尽くせ。それだけでいい。

最近、ある考え方が大きく変化した。

幸せになるためには何を大切にすればいいかというテーマについてだ。

僕はしっくりくる答えに出会った。

その答えは「愛」。僕は何かに全力で愛を持って接しているとき、とても幸福感を感じることに気づいた。

前にも愛をテーマにちらっと書いたが、徐々に確信してきた。

多分、今の状況が愛で満たされているから。

今の生活で愛しているもの①職場

現在約2年4ヶ月の間

もっとみる
仕事って青春。

仕事って青春。

今週は何かと仕事が楽しかった。

火曜日はだらっとしてしまったが、水木金と集中力高く臨めて充実した日々だった。

もはやここで正社員として働くのもいいな、と思えるぐらい好きな職場。社員だとフルリモートではなくなるけど、愛が強すぎてアリ。

今はこのUVERの曲がしっくりくる。

目標に向かって真剣に取り組み、時に笑いあって過ごす仲間との日々が幸せすぎて。

あたしゃ気絶しそうだよ。

これも素敵な

もっとみる
台北修行編に突入。

台北修行編に突入。

今日は高雄から台北へ6時間の電車移動をした。

ドミトリーや朝一の出発で寝不足だったり、宿を出た直後に電車のプランをミスしたことに気づき落ち込んだり、結構疲労困憊なnowだ。

しかしやっと住居が落ち着く感じで、ひとまず安堵している。今回のairbnbで2ヶ月弱過ごす。

今月は計10回にも及ぶ引っ越しだった。これぞハードノマドワーカー。

宿選びは神経や時間を消費するので、このリソースが空くのは

もっとみる
台湾総統選挙、現地レポ。

台湾総統選挙、現地レポ。

今日、1月13日は「台湾総統選挙」。

次期大統領を決める、台湾の人にとって"超"重要な日だ。

開票時に、たまたまある政党の高雄管理施設みたいな場所を通りかかったのだが、

とにかく熱気が凄い。

今か今かと結果を待ち侘びる支持者の人たち。

台湾の人の、選挙への意識はとても強く感じてて、

出会った何人かの友達は100%投票してて、みんなインスタのストーリーで「投票しました」投稿をしている。

もっとみる
宿予約が手間すぎて草。

宿予約が手間すぎて草。

この土日のビックトピックは宿。

2024年の目標「英語学習」に魂を注ぐ為、週移動のノマドから「半ノマドな生活(1.2ヶ月宿固定)」を送りたいと思っている。

でも一昨日も書いたが、宿探しはノマド故の辛さ。

楽しみでもあるが、マジで時間食うし面倒だなとも思う時がある。今なのだが。

金曜夜〜土日でざーっと探して、コンタクトをとりまくって、色んな場所から無視されまくって傷ついて、やっぱりAirbn

もっとみる
今年最大のやらかし。

今年最大のやらかし。

やらかした。

毎日連続投稿を始めて140日が経過したのだが、今日遂に忘れてしまった。

厳密には、まだ台湾は「1/4」なのだが、時差の関係で日本は「1/5」。日本時間で「1/4」に空白ができてしまったわけだ。

台湾生活では、23時まで投稿を気をつけていたのに、、。

何故忘れたかと言われたら、今回泊まってるAirbnbのホストの人と話し込んでたのだ。

鍋で2時間半、家に帰ってきてからも1時間

もっとみる
愛すものから逃げれば後悔する。

愛すものから逃げれば後悔する。

つくづく幸せだなと感じる、この頃。

12/31〜1/1はPOOLOというコミュニティの人生の仲間達と高雄で過ごし、

今日からは高雄の隣町「屏東」という場所に来ている。

屏東でも勿論Airbnb。

早速ホストとも話したが、なかなか気が合う。

お互いのことを1時間半程話し込んだ。

ホストは後々ノマドになりたいらしく、旅と仕事の話をメインでした。

ホストの話は興味深いし、英語の勉強になるし

もっとみる
台湾到着〜地獄の空港泊確定〜

台湾到着〜地獄の空港泊確定〜

やらかした。

今日は今から空港泊だ。

よりによって明日仕事も入れていた。明日の8時から働くから、残り10時間ほど苦痛タイムだ。

うわああああ!!!

noteに書いて今の鬱憤を消化する。

宿はとっていた。頭份という場所で少し離れているが、計算上到着できる想定だった。

しかし飛行機の遅延と入国審査の大行列で大幅に遅れをとってしまった。

20時10分着予定のフライトだったが、到着エリアに来

もっとみる