マガジンのカバー画像

おじさんDX おすすめの記事

339
おじさんDXが、フォロワーさんをメインに記事を拝見させて頂いた中で共感し勝手におすすめしています。タイミング次第の不定期追加になります。尚、掲載の有無にかかわらず、記事内容を評価…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

企業という現代の身分制

企業という現代の身分制

「会社」、などとなんとなく言われますが、それって誰のことだろう?
「経営層」とか「マネジメント」も然り。
管理職? 部長以上? 役員? それとも社長のこと?

今はむかし。
「労使(労資)」という言葉がありました。
これは、労働者と使用者(資本家)を意味しました。
会社は、労働する者たちと使用する者たちという、2つの階層からなる、と考えられていたようですね。

現在はどうでしょうか?
そんなに単純

もっとみる
【じーじは見た!】後編:市長を変えれば市政は変わる⁉️

【じーじは見た!】後編:市長を変えれば市政は変わる⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

今回は、首長さんが変われば市政は変わるをテーマに、福岡市長として既得権益打破を進めてきた高島市長を取り上げています。

既得権を打破して明るい未来を目指す首長さんは、マスコミ受けせず、マスコミは既得権側に付いて市長批判に回るものですが、マスコミが取り上げなくても最近はSNSやホリエモン、GLOVISといった新しいメディアが情報

もっとみる
忙しいとされる職場、今のままでは今のまま

忙しいとされる職場、今のままでは今のまま

9月も折り返し点を過ぎました。それなのに夕方のテレビでお天気コーナーを観ると、今日の京都・名古屋で35℃を超えた、つまり猛暑日となっていたそうです。涼しくなるのはいつのことでしょうか。

さて、……。

教職、医療職、介護職。いずれも忙しい職場と認識している。これらの職場はいずれも人に関わる仕事である。対応する相手に合わせた指導、診察・処置、介助が必要になるため、細かく対応すればするほど労働負荷が

もっとみる
【じーじは見た!】後編:汚染水だけじゃないよね⁉️

【じーじは見た!】後編:汚染水だけじゃないよね⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

原発依存への突然の方針転換の時と同じく、賛否両論ある中で、どうしようもなくなったタイミングで、人の意見をよく聞く首相によってALPS処理水とやらの海洋放流が断行されました。

ところで、汚染土壌はどうなっているのでしょうか?
当事者は別として多くの人々の記憶から消えてしまっている「除染」の代償について情報を確認してみましょう。

もっとみる