マガジンのカバー画像

今を藻掻く「就活生達」へ

36
歪んだ現代の「就活」。一作一作に筆者の想いと魂が込められています。
運営しているクリエイター

#ガクチカ

【就職】ガクチカの大きな落とし穴!    体育会が「面接」で無双する簡単な理由

【就職】ガクチカの大きな落とし穴!    体育会が「面接」で無双する簡単な理由

いかがお過ごしでしょうか。
24卒は既に内定をもらっている人も多いのではないでしょうか。

今日は、非体育会の筆者がなぜ体育会が就活で強くなるのかを論理的に説明します。

結論から申し上げれば、簡単な話、体育会の活動をガクチカにしていると、話の内容や話す人の人柄を短時間で理解できるからです。

例えば、
①体育会のアメフト部に所属しているAさん
②カエルの研究をしているBさん
が同じ30分間の面接

もっとみる
【インターンシップの業界別参加難易度】

【インターンシップの業界別参加難易度】

最近、何かとクレディ・スイスが怪しい雰囲気を醸し出していますが(>_<)

今日は、インターンの選考難易度について取り上げます。

前提として、インターンには選考ありと選考無しの2種類があります。

選考ありの場合ですと、WEBテストやテストセンターや面接などかなり時間とコストのかかる本選考と同様のプロセスを経る必要があります。

てか、そもそも本選考よりも採用枠が狭く、短い期間で参加の認可を決め

もっとみる
【令和の就活の闇】‐陽キャ縛り‐ 改訂版( ゚Д゚)

【令和の就活の闇】‐陽キャ縛り‐ 改訂版( ゚Д゚)

なんか大好評なので、少し手を加えました。(4月9日)
気に入ってくれたら、拡散や共有とかしてくれると幸いです。

これから取り上げるのは、日系大手に限った話であり、少し話を誇張しています。ご了承ください。

学歴とガクチカのパワー

ガクチカ=「学生時代に力を入れたこと」です。

このガクチカ、もちろん何喋ってもいいのですが…

インターン選考や本選考には、見えないルールがあって、

①高学歴(旧

もっとみる
【就活の情報格差は何故生まれるのか】

【就活の情報格差は何故生まれるのか】

前回は、ガクチカについて話させてもらいました。

今回のテーマは、

「就活の情報格差」です。

多くの人は、インターネット上でも情報が得られる今の時代に、情報格差が起きるわけがないと思いますよね。

でも、それは大きな間違い。

私の原体験を語ります。

① 情報格差は、インターシップに参加できるかどうかから始まっている。

夏や冬の大手のインターシップに参加すれば、普段得られない情報がたくさん

もっとみる
極秘の【インターシップの優遇】

極秘の【インターシップの優遇】

前回は就活の情報格差について取り上げましたが、今回は「優遇」について取り上げようと思います。

世の採用人事は、

「選考とは無関係」

と連呼しますし、いつも書かれています。

これは、日本の法律で決まっているので、仕方なく言ってるだけなので無視しましょう。

ええ、私の今までの記事をご覧の皆様、

偽りの【売り手市場】|財務企画部の独り言|note

【令和の就活の闇】‐陽キャ縛り‐|財務企画

もっとみる