見出し画像

弱音を吐いたっていい。ネガティブだっていい。

おはようございます。
タイトルは自分への言い聞かせです。(笑)

というのも、最近ありがたいことに
猛烈に忙しい日々を過ごしているのですが。

そうなると、朝起きるのが辛くなったり、
身体が重くて動けなかったりします。

日中はあまり気付かないんですが、
朝と夜にどっと疲れを感じるように思います。

そんな時、つい私はポジティブや
強気で乗り切ろうとしていて。

まだまだきっと頑張れる!
私にはやれる!
前向きにやっていこう!

みたいな。

でもこのところ、自分自身に
こういったポジティブな言葉を投げかけるのが
辛いなあ、と感じています。

というか、聞いてる自分自身が辛い、って感じ。

なんだろう、やっぱり自然に逆らって
やる気や気力をみなぎらせようとすると
どうしても身体や心に負荷がかかる。

もっと頑張らなきゃ、って焦るし
まだまだやらないと、って自責する。

それが積み重なると

しんどいなあ。

となり、何かの拍子に疲れが出ると
もう頑張れない、無理、となってしまう。

だから私の場合は、
自分にポジティブな言葉を投げかけるのは
決していいことばかりじゃなくて。

むしろ、疲れた自分を、できない自分を、
まるっとまるごと受け入れる。

その方が自分の身体や心を傷つけることもなく、
無理やり奮い立たせることもなく、
自然な状態で日々を過ごせるみたいです。

もちろん、踏ん張らなきゃいけない時、
ゴールがあと少しのところまで見えてきた時。

頑張れ!もうちょっとだ!って
自分にエールを送ることも大切なのだけれど。

疲れに疲れきっているときは、
逆効果になることもあるんだなあ、
と思った今日この頃でした。

いやあ、なかなか身体の疲れがとれない!

とりあえず今日こそは。
ドトールでアイスコーヒーを買って行こう。

ちょっとくらい何か楽しみがないとね。
自分の感性を見失わないように。

あと、最近はミセスの歌に
ずーーーっと励まされています。

通勤時間に聞くのが日課になっていて、
大森さんの才色兼備な声色に魅了されて。

なんて言うんでしょう、
温かかったり、きらきらしていたり。

色んな表情を声で表現できる方なんですよね。

あとはしぐさや魅せ方。

声もしぐさも全てひっくるめて、
パフォーマーなんだと思います。

これぞ、アーティストって感じ。

どんなに難しい回転技でも
最後はぴたっと着地できてしまう
オリンピックの体操選手のように。

どんなに声や表現で遊んでも
最後はばしっと決めてくる大森さん。

最近はずっとニュー・マイ・ノーマルに
お世話になっています。

こちらの動画。
なんと、1,000万回再生を突破したようで。

私も再生回数に寄与したと自負しております。(笑)

今日もこれを聞いて元気出そう。
あ、違う、元気出すんじゃなくて自然体でいこう。

それではみなさま、良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?