見出し画像

ドラえもんのび太と空の理想郷の話

昨日は家族で映画「ドラえもんのび太と空の理想郷」を観てきました。

大好きな古沢良太さん脚本で去年から楽しみにしていた作品です。娘もこの一年でさらにさらにドラえもんが好きになったので、全員が楽しみにして劇場に入りました。

完全オリジナルストーリーでしたが、個人的なは大満足。テーマがしっかりしていて、主人公であるのび太くんのアンチスタート→葛藤→変化が明確な描かれていて、脚本の教科書かと思いました。
登場人物全員の「らしさ」が全編通して出ていて、ラストは自然と涙が溢れました。大人が観ても満足出来る作品だと思います。

3歳7ヶ月の娘も2時間ずっと集中して観れました。展開はゆっくりでしたが、場面場面はテンポの良いやり取りが続くので飽きなかったのだと思います。
そして、観終わって劇場から出てくると「飛行船に乗りたい!!」と大泣きしていました。。

ゲストキャラクターであるソーニャくんがUFOキャッチャーにあったのでダメ元で挑戦したらまさかの1回目で取れてしまい、家族で「こわいこわい!」と言いながら大喜びしていました。

大好きなドラえもんを家族で観る喜びを味わえた休日でした。

今日も周りへの感謝を忘れず、目の前のことを一つ一つ丁寧に。

#日記
#エッセイ
#コラム
#note
#note毎日更新
#毎日更新
#習慣にしていること
#子育て
#育児
#父親
#父親育児
#3歳
#イヤイヤ期
#子どもの成長記録
#ドラえもん
#ドラえもんのび太と空の理想郷
#映画

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

#子どもの成長記録

31,448件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?