YUSAMA

Refunctをメインでやっている駆け出しRTA走者。 最近だとアソビ大全やWii …

YUSAMA

Refunctをメインでやっている駆け出しRTA走者。 最近だとアソビ大全やWii Sports、マリオワールドなどいろいろなRTAに手を出している。 Refunctへの愛は今も健在で定期的に行っている。

マガジン

  • YUSAMAの月1ブログ

記事一覧

最近RTAをしていない件について

どうも。YUSAMAです。 最近私がRTAをしていない事について別に心配している人がいるとは思いませんが綴りたくなったのでここに書かせていただきます。 RTAしてるの?A.し…

YUSAMA
2年前
1

RTAをやりたい人に語りたいRTAの始め方〜お役立ち情報編〜

この記事は録画,配信編の続きです。まだ読んでないという方はこちらからお読みください。 最近RTA走者の増えるペースが加速しているのを感じ取っている一方、敷居が高そう…

YUSAMA
2年前
14

RTAをやりたい人に語りたいRTAの始め方~録画,配信編~

こちらは基本編の続きとなります。まだ読んでいない方はこちらからお読みください  最近RTA走者の増えるペースが加速しているのを感じ取っている一方、敷居が高そうに感…

YUSAMA
2年前
32

RTAをやりたい人に語りたいRTAの始め方~基本編~

初めましての方は初めまして。YUSAMAと申します。 早く内容が見たい方は最初の見出しまで飛んでください。  最近RTA走者の増えるペースが加速しているのを感じ取っている…

YUSAMA
2年前
36

YUSAMAの月一ブログ その2

どうも。YUSAMAです。最近寒かったりあったかかったりして大変ですね。 月1ブログの第2回ということで今回も前回同様いろいろ考えてることなどを綴っていきます。 それで…

YUSAMA
3年前

初心者でもできるUnityでの服の着せ方&VRM化!

どうもYUSAMAです。RTA関連の話をすることが多いnoteですが、今回はミントさんで新たに発売されたセーラーワンピースの衣装を着せる際にいろいろと苦労したので備忘録を兼…

YUSAMA
3年前
37

YUSAMAの月一ブログ その1

どうも。YUSAMAです。 最近私の考えてることとして文章力を付けたいと始めたのにnoteの更新頻度が低くいなと考え、今回から月末から月初めにかけてのどこかで今月なにした…

YUSAMA
3年前
4

RTA in Japanに参加してきました

どうも。YUSAMAです。 今回、日本最大のRTAイベントであるRTA in Japanに参加してきたのでその参加レポートを書かせていただきます。 RTA in Japanって何?RTA in Japan(…

YUSAMA
3年前
11

私のRTA環境について(CSゲーム編)

読んでいただきありがとうございます。YUSAMAです。今回は前回の続きで私のRTA環境について何となく語りたいと思ったので語らせていただきます。 前回の記事はこちら 前…

YUSAMA
3年前
6

私のRTA環境について(PCゲーム編)

どうも。YUSAMAです。今回は私のRTA環境について何となく語りたいと思ったので語らせていただきます。 先に言っておきますが私のRTA環境は決していいとは言えません。これ…

YUSAMA
3年前
4

アソビ大全RTAをやれという話

いつもお世話になっております。YUSAMAです。 さて、実は最近物凄くやりこんでいるゲームがございまして。それが「Clubhouse Games: 51 Worldwide Classics」です。 なん…

YUSAMA
3年前
3

闇鍋RTAに参加してきました

どもども。YUSAMAです。 つい先日、闇鍋RTAに参加させていただいたのでその参加レポというかいろいろ綴らせていただきます。 (多分今回は短め) 闇鍋RTAとは闇鍋RTAとはう…

YUSAMA
3年前
2

RTA走者はゲームが上手くないとなれないのか

どうも、YUSAMAです。  今回はRTA走者になろうとしている人がぶち当たるであろう壁(私も思ってた)である『RTA走者はゲームが上手くないとなれないのか』という疑問につい…

YUSAMA
3年前
21

RefunctRTAのすゝめ(2)

どうも。YUSAMAです。 今回はRefunctRTAのすゝめ(2)という事でRefunct Category Expression(通称RCE)を紹介していきます。 前回の記事ではメインカテゴリー4つのみを紹介…

YUSAMA
3年前
5

RefunctRTAのすゝめ

初めまして。YUSAMAです。 近頃RefunctのRTAを始めたのですが、日本人の走者がいなさすぎるので今回書かせていただきます。今回はRefunctとはなんぞや?って所から実際のR…

YUSAMA
4年前
3

最近RTAをしていない件について

どうも。YUSAMAです。

最近私がRTAをしていない事について別に心配している人がいるとは思いませんが綴りたくなったのでここに書かせていただきます。

RTAしてるの?A.してません

言ってしまうと私は現役の学生で昨年度まではほぼ不登校でした。
今年度から学校に割と行っているのでそれで忙しいというのが大きいです。
それこそ夏にあったRefunctのトーナメントまではそれでも合間を縫ってやって

もっとみる

RTAをやりたい人に語りたいRTAの始め方〜お役立ち情報編〜

この記事は録画,配信編の続きです。まだ読んでないという方はこちらからお読みください。

最近RTA走者の増えるペースが加速しているのを感じ取っている一方、敷居が高そうに感じている方がいそうなので今回は新規走者が始めやすいようにこんな記事を書かせていただくことにしました。

 この話は分かりやすくするために下記の三つの記事に話を分けて話しています。このお役立ち情報編では知ってたら便利なことを解説して

もっとみる
RTAをやりたい人に語りたいRTAの始め方~録画,配信編~

RTAをやりたい人に語りたいRTAの始め方~録画,配信編~

こちらは基本編の続きとなります。まだ読んでいない方はこちらからお読みください

 最近RTA走者の増えるペースが加速しているのを感じ取っている一方、敷居が高そうに感じている方がいそうなので今回は新規走者が始めやすいようにこんな記事を書かせていただくことにしました。

 この話は分かりやすくするために下記の三つの記事に話を分けて話しています。この録画,配信編では録画や配信のことを解説していきます。

もっとみる
RTAをやりたい人に語りたいRTAの始め方~基本編~

RTAをやりたい人に語りたいRTAの始め方~基本編~

初めましての方は初めまして。YUSAMAと申します。
早く内容が見たい方は最初の見出しまで飛んでください。

 最近RTA走者の増えるペースが加速しているのを感じ取っている一方、敷居が高そうに感じている方がいそうなので今回は新規走者が始めやすいようにこんな記事を書かせていただくことにしました。

 この話は分かりやすくするために下記の三つの記事に話を分けて話していきたいと思います。この基本編ではR

もっとみる

YUSAMAの月一ブログ その2

どうも。YUSAMAです。最近寒かったりあったかかったりして大変ですね。

月1ブログの第2回ということで今回も前回同様いろいろ考えてることなどを綴っていきます。

それでは本編どうぞ。

最近考えてることここでは最近考えてることを書き綴ります。

 Refunct日本トーナメントお疲れさまでした先日、Refunctの日本人トーナメントに参加させていただきました。
結果は3位でしたが久しぶりにイベ

もっとみる
初心者でもできるUnityでの服の着せ方&VRM化!

初心者でもできるUnityでの服の着せ方&VRM化!

どうもYUSAMAです。RTA関連の話をすることが多いnoteですが、今回はミントさんで新たに発売されたセーラーワンピースの衣装を着せる際にいろいろと苦労したので備忘録を兼ねて書いていきます。
また、本記事では着せ替えからVRM化までの工程を書いていきます。VRChatなどに使用する場合は一部別の手順を踏む必要があります

尚、本記事の工程の4~7を飛ばすとモデルの単純なVRM化ができます。

もっとみる
YUSAMAの月一ブログ その1

YUSAMAの月一ブログ その1

どうも。YUSAMAです。

最近私の考えてることとして文章力を付けたいと始めたのにnoteの更新頻度が低くいなと考え、今回から月末から月初めにかけてのどこかで今月なにしたかや、最近考えてることをだらだら綴ろうと思います。
もしかしたら月2になるかも。

それでは本編どうぞ

最近考えてることここでは最近考えてることを綴っていきます。

 配信時間について配信時間は正直できれば3,4時間やりたいな

もっとみる

RTA in Japanに参加してきました

どうも。YUSAMAです。

今回、日本最大のRTAイベントであるRTA in Japanに参加してきたのでその参加レポートを書かせていただきます。

RTA in Japanって何?RTA in Japan(通称RiJ)は一般社団法人RTA in Japanが企画運営する日本最大のRTAイベントです。前回の夏のRTA in Japan Online2020では、ゼルダの伝説風のタクトやカービィの

もっとみる

私のRTA環境について(CSゲーム編)

読んでいただきありがとうございます。YUSAMAです。今回は前回の続きで私のRTA環境について何となく語りたいと思ったので語らせていただきます。

前回の記事はこちら

前回も言いましたが私のRTA環境は決していいとは言えません。これくらいあれば割と出来ますよ程度に考えてください。

そして今回PCのスペックは上記の前回記事にて書きましたので割愛させていただきます。

前書き:キャプチャするための

もっとみる

私のRTA環境について(PCゲーム編)

どうも。YUSAMAです。今回は私のRTA環境について何となく語りたいと思ったので語らせていただきます。

先に言っておきますが私のRTA環境は決していいとは言えません。これくらいあれば割と出来ますよ程度に考えてください。

前書き:スペックについてまず参考にするにもお前の配信に使うもののスペックってどのくらいなんだよ。ってなると思うので書いておきます。

スマートフォン:iPhone8

PC:

もっとみる

アソビ大全RTAをやれという話

いつもお世話になっております。YUSAMAです。

さて、実は最近物凄くやりこんでいるゲームがございまして。それが「Clubhouse Games:
51 Worldwide Classics」です。
なんだそのゲームと思ったかもしれませんが世界のアソビ大全51です。
今回はそんな私のやりこんでいるアソビ大全RTAの沼に引k....(´ρ`*)ゴホンゴホン 魅力をお伝えしたいなと思います。

もっとみる
闇鍋RTAに参加してきました

闇鍋RTAに参加してきました

どもども。YUSAMAです。

つい先日、闇鍋RTAに参加させていただいたのでその参加レポというかいろいろ綴らせていただきます。
(多分今回は短め)

闇鍋RTAとは闇鍋RTAとはうしゅ~さん(@usyuuuuu)が主催して行われた自分のお勧めの(やらせたい)RTAを応募し自分は誰かの応募したRTAを走るというイベントです。

企画概要はこちら

なぜ応募したのかまず今でこそRefunctの日本勢

もっとみる

RTA走者はゲームが上手くないとなれないのか

どうも、YUSAMAです。

 今回はRTA走者になろうとしている人がぶち当たるであろう壁(私も思ってた)である『RTA走者はゲームが上手くないとなれないのか』という疑問について触れていこうと思います。

そもそも何故上手くないとなれないと思うのか原因は恐らくシンプルです

有名な走者の方はみんな上手いから

 あくまで私の予想ですがこれがほとんどだと思います。
そもそも、有名な走者は世界で戦って

もっとみる

RefunctRTAのすゝめ(2)

どうも。YUSAMAです。
今回はRefunctRTAのすゝめ(2)という事でRefunct Category Expression(通称RCE)を紹介していきます。

前回の記事ではメインカテゴリー4つのみを紹介しましたが実はspeadrun.comにはCategory Expressionという外伝みたいなカテゴリー群があるのです。
こちらがとても面白い(頭がおかしい)カテゴリーばかりでやって

もっとみる

RefunctRTAのすゝめ

初めまして。YUSAMAです。

近頃RefunctのRTAを始めたのですが、日本人の走者がいなさすぎるので今回書かせていただきます。今回はRefunctとはなんぞや?って所から実際のRefunctのレギュレーションの紹介までやります。

RefunctのRTAの様子(動画は2019RTA In Japanのamount氏動画)

Refunctとはなんぞや?Refunctとは2015年10月16

もっとみる