見出し画像

YUSAMAの月一ブログ その1

どうも。YUSAMAです。

最近私の考えてることとして文章力を付けたいと始めたのにnoteの更新頻度が低くいなと考え、今回から月末から月初めにかけてのどこかで今月なにしたかや、最近考えてることをだらだら綴ろうと思います。
もしかしたら月2になるかも。

それでは本編どうぞ

最近考えてること

ここでは最近考えてることを綴っていきます。

 配信時間について

配信時間は正直できれば3,4時間やりたいなぁと思っているものの、1,2時間で疲れてしまって終わってしまうのが現状。1時間くらいで人が集まることを考えたら最低でも2時間、できれば3時間以上は配信したいなぁと思ったりしています。

それと配信する時間帯。これに関してはできれば同じ時間に配信することで固定で見てくれる人を増やしたいなぁって思ったりしてます。ただ現状としてやりたい時間にやるっていうのが続いてるのでまずは土日の夜7時ごろから配信するってのを目標にしていきたいなと思います。

なんでここまで見てくれる人を増やしたいかというと、ただの自己満です。それと皆さんの生活の中で私の配信を見て少しでも多くの人に少しでも幸せになってくれたらいいなという願いもあります。

 最近ほしいもの

最近はeGPUのケースとグラボが欲しいなと思っています。
なぜかというとPCの3Dアクションゲームの配信が絶望的だから。3DアクションはほぼPCでやってるので正直配信したい。

PC買えよと思われるかもしれませんがあいにくそれは諸事情できついです。幸いにも今使ってるノートPCにはThunderbolt 3の端子がついているのでeGPUはできます。なのでeGPUを導入したい。

一応私の欲しいものが見たい物好きな方のために干芋は公開してるので私の欲しいものに興味のある方はのぞいてみてください。

 RTA Gamersの書き手になりました

最近いろいろな情報を発信したいと思う機会があり、RTA Gameersの書き手に応募したところ、すんなり通りました。
というわけで初めての記事を書かせていただいたのでもしよければどうぞ。

これからもいろいろな情報を発信していく予定ですのでもし私の記事に限らずRTA Gamersに興味のある記事がありましたら、読んでみてください。

最近更新したRTAリスト

ここでは1月に更新したRTAの記録と感想などを綴ります。
順位は執筆時の順位ですのであしからず。

 いっしょにチョキっとスニッパーズ

カテゴリ:Any%  Solo BaseGame
記録:13m18s(11/12位)

地味にSwitchのローンチタイトルであるこのゲーム。私も発売初期から持っており、RTAをしてみたいなと思ってやってみました。正直まだまだ更新したいなと思ってるのでそのうち詰めて行く予定です。

このゲームに関しては配信でもやる予定ですのでお楽しみに。

 スーパーマリオパーティ

カテゴリ:Mario Party All Boards - 1P4C
記録:2h08m53s(6/7位)

とても疲れるカテゴリ。正直やってて疲れるけどその分通しきれた時の達成感はすごかった。正直テンポが速いのはいいけど疲れるのもなぁって思ったり。普段の配信でも1,2時間で疲れちゃうから体力つけていきたいなぁとも思った。

次やるのはいつになるのかな。またやりたいけどやりたくない。

 Freddy Spaghetti

カテゴリ:Any%
記録:24m48s(1/4位)

世界1の方が記録を消したのでもともと世界記録だったがそれも抜いて真の世界記録出せたカテゴリ。正直言って闇。これ以降は抜かれたら詰める予定なのでガチ勢さん頑張って抜いて。
このゲーム走者が1人増えたのでその方に期待してます。

このゲームに興味がある方がいたら私のtwitterやdiscord(YUSAMA#3304)にDMでもいいので気軽に聞いてください。

 マリオ&ソニック AT 北京オリンピック

カテゴリ:Circuit Mode (NG)
記録:2h10m00s(3/3位)

 なぜか10分ジャスト出てもう少しで2位になったもの。ものすごく惜しいので更新はしたいが、やりたいけど正直もうやりたくないRTAの一つ。理由としてはものすごい疲れるから。2時間Wiiリモコンとヌンチャクを振り続けるっていえばきつさが分かると思う。

まぁぼちぼち気が向いたら更新するためにも頑張ります。正直頑張りたいRTAの一つでもある。

カテゴリ:Circuit Mode (NG+)
記録:2h02m32s(2/2位)

上と同じく更新したいRTAの一つ。とりあえず2時間切りまではやりたい。こっちはNGよりも楽な部分があるものの、それでも難しいものは難しい。

 Refunct

カテゴリ:All Cubes
記録:3m38s17ms(32/42位)

私の最初に始めた思い入れの強いゲーム。Refunctは実は裏でちまちまやってるのでトナメの練習してないわけではないです。Any%もSpiral Skipできるようになってきたので更新したいなと思っています。
All Cubesもまだまだ更新できるのでできればしていきたい。

Tonamelさんで現在参加者受付中のRefunct mini Tournament冬の陣もよろしくね!(露骨な宣伝)

 世界のアソビ大全51

カテゴリ:All Games Finish
記録:1h21m18s

RiJ以降人が増えてるカテゴリ。新しく入ったっ人に触発されるように頑張ったものの、ここが限界だった。尚新規の日本勢2名に20分切りを果たされ本人はあきらめている模様。
本音を言えば私も20分切りたい。

アソビ大全は楽しいRTAなのでぜひやってみてほしい。

カテゴリ:Game Guides(Test Your Luck)
記録:10m31s(2/3位)

世界記録を取られて頑張って取り返したカテゴリ。だが某日本勢によって大差で世界1を取られてしまった。正直抜ける気がしないのでもうあきらめている。
当分詰めるつもりはない。

 ADVERSE

カテゴリ:No Dash Jump
記録:27m09s(2/3位)

最近発売された個人的に一番ホットなゲーム。このカテゴリはRTA Gamersのほうにも紹介記事を出した「Dash Jump」を禁止したカテゴリ。
地味に難しいステージが多く、この自己べもUtopiaで21分台ペースを逃してる惜しいランとなっている。正直Utopiaはユートピアじゃなくてディストピアだと思っている。

精査や申請がめんどくさくてやっていないが25分を切れたら申請しようと頑張っている。記録出したい。

日本人走者は私しかいない(そもそも走者4名)なので皆さんの参入を待っています。わからないことがあれば聞くので聞いてください。

カテゴリ:Any%
記録:21m29s09ms

上記のDash Jumpを使ってもよいカテゴリ。禁止カテゴリがある程度にはぶっ壊れていて、これを使えば1部のステージが飛び込むだけになる。
詳しい解説はRTA Gamersのほうに記事を出しているので気になる方は上のほうにあるリンクから読んでみてほしい。

あとがき

いかがだったでしょうか。久しぶりにいろいろ書き綴れたので私は満足です。

たまにはこういう執筆もいいなと思いました。
これから月1(もしかしたら月2)のペースでこのシリーズはやっていこうと思うのでもしよろしければ読んでいただけると幸いです。

今回はここで筆をおかせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?