マガジンのカバー画像

株式会社ツドイのnote

108
運営しているクリエイター

#イベント

ツドイ文庫をやります。日曜日、日本橋で。

ツドイ文庫をやります。日曜日、日本橋で。

ツドイ文庫

ごぶさたしています。最近noteを書いてなくて。自分のタスクリストにはいつも「なんかnote書く」ってのがあるんですが、日々の「急ぎ」に対応しているうちに明日へ明日へと追いやってしまって、結局一行も書けやしないままって感じです。「書かないといけない」としてるのがよくないのかな。坂口恭平さんの『継続するコツ』という本に、「書くことそれ自体が楽しい、その気持ちを大事にしないと」って趣旨の

もっとみる
【企画も運営も】イベント担当正社員募集のお知らせ。

【企画も運営も】イベント担当正社員募集のお知らせ。

はじめまして。こんにちは。こんばんは。編集とイベントの会社、株式会社ツドイ代表の今井雄紀と申します。年末の忙しいさかりですが、求人のお知らせです。

今回は、ツドイ初のイベント担当募集にして、ツドイ初の正社員募集になります。緊張しています。

少しでも興味のわいた方は、ぜひご一読ください。

「株式会社ツドイ」って?まずは自己紹介をさせてください。ツドイは、創業3年と少しの、「編集とイベント」で世

もっとみる
株式会社ツドイは、京都オフィスを設立しました。

株式会社ツドイは、京都オフィスを設立しました。

このたび、株式会社ツドイは、京都市中京区御所八幡町(堺町御池)に京都オフィスを立ち上げました。

なぜ京都なのか今年4期目に入ったツドイにとって、京都オフィスは創業期からの悲願でした。

ツドイの共同創業者である松田と、社員第一号の久保は、いずれも京都市の中京区出身。ぼくも、滋賀県出身ながら、学生時代の多くの時間を京都で過ごしました。ぼくら3人が出会ったのも、十数年前の京都です。

(左から、今井

もっとみる
[11/14]つくる人の古本市「ツドイ文庫」を開催します。【出品テーマ追記】

[11/14]つくる人の古本市「ツドイ文庫」を開催します。【出品テーマ追記】

つくる人の集う古本市「ツドイ文庫」を11月も開催します。

ツドイ文庫は、編集者やコピーライター、デザイナーなど、普段「つくる」ことに時間を費やしている人間が、自室の本棚から溢れた本を、泣く泣く手放しにやってくる古本市です。家に留めているより、めぐらせた方が本のため。出店者は、売上でまた本を買います。

3度目となる今回はけっこうな変化球回になりそうです。この人たちに「おもしろそうだから出たい」と

もっとみる
初の自前イベントを開催しました

初の自前イベントを開催しました

昨晩は、ツドイ初の自前イベント「会社でもやもや しているアラサーの [転職基準]を考える」の本番日でした。

季節の変わり目で急に肌寒くなった日だったうえ、残念ながら天気は雨。ドタキャンする理由はいくらでも見つかる状況だったと思うのですが、事前予約してくださった方ほぼ全員にお越しいただくことができました。ほんとうにありがたいことです。

そんなお客さんたちの想いに呼応するかのように、本編も大い

もっとみる
「転職基準」てわからなくないですか? わかるイベント、やります。

「転職基準」てわからなくないですか? わかるイベント、やります。

「イベントと編集の会社」と銘打ってツドイをはじめてもうすぐ3ヶ月。ようやく、「イベント」の方をお見せできるときがやってきました。ツドイ初の主催イベントを10/16(月)に実施します。

「転職基準」がわからない

第1回のテーマは「会社でもやもや しているアラサーの [転職基準]を考える」です。転職の仕方はそこら中で語られているけど、「転職基準」についてはそこまで議論が深まっていると思えず……。

もっとみる
ツドイのはじまり

ツドイのはじまり

会社をつくりました。5月いっぱいで星海社を退職し、株式会社ツドイを設立しました! まずはひとりでスタートします。

星海社には、丸5年お世話になりました。上司にも先輩にも後輩にも恵まれ、好きなように仕事もやらせてもらえて居心地最高だったのですが、体力も気力もあるうちに「社長」そして「イベント」という仕事をやってみたいなと思い、離脱を決意したしだいです。ワガママを押しつけたにもかかわらず、応援すると

もっとみる